e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

Eスポチーム・北軽井沢マラソン出場

2009-07-13 10:51:39 | Weblog
事務局 星です。

昨日は壮大なキャベツ畑を走る北軽井沢マラソン(ハーフ)に出場してきました。

天候は曇りでいいコンディションの中、トレーニング教室の会員・佐藤さん(写真左)とともに嬬恋高原を激走してきました。




佐藤さんは10kmレースに出場し55分07秒と目標の60分以内を果たして充実の表情です。
(佐藤さんお疲れ様でした。)


私は調子が良かったので、アップダウンの激しい難コースとの情報でしたが、
果敢に1時間30分以内を目標にレースに臨みました。

ラップタイムは以下のとおりです。

5km  20分18秒
10km  20分34秒(40分52秒)
15km  24分30秒(1時間05分22秒)
20km  23分30秒(1時間28分52秒)

21.1km 1時間33分22秒


またしても1時間30分切りはなりませんでした。

前半10kmを40分52秒(キロ4:05ペース)で通過した調子の良さがネックとなり、
後半に失速しました。
過去5回ハーフマラソンを走りましたがここまでのペースダウンは初めてです。

今回の疲労度は今までで一番でした。
ゴール直後はお尻と腿裏がちぎれそうな感じは、学生時代以来久しぶりで懐かしい痛みです。
(おかげで今日は脚を引きずりながらの指導になりそうです。)

マラソンは目標記録に届かなくても、チカラを出し切ることで充実感を得られます。

Eスポチームの楽しいマラソンの旅はまだまだ続きます。

今度は11月の新潟マラソン出場がみんなの目標です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクトレーニング

2009-07-13 09:40:25 | Weblog
久々に運動のマネージャー高木です。

 ここ1週間、仕事が終わると夕飯前に自分の家の決算関係のソフトの打ち込み作業をしていました。それからのランニングはきつくてついついサボりがちで運動が足りませんでした。

 昨日は最後の仕上げで午前午後と作業をして、夕方軽めの自転車トレーニングをしました。コースは魚野川沿いに堀之内根小屋橋⇒月岡公園。ここでユリの開花情報が市報に載っていたのを思い出し、寄って見学をしました。昨秋ここでもらった球根から見事な花が我が家には咲いていたものですから期待して行きました。

 ところが我が妻がたっぷり肥料をやり丹精込めてほったらかしたユリの勝ちでした。我が家のほうが茎が太く長くて、花も大きく色も鮮やかでした。秋に期待することにしました。

 月岡から御嶽山登山口まで登り一気に下ったところで異様なきな臭さを感じました。堀之内方面へ下ると交通規制があり消防車が沢山止まっていました。今日新聞を見ると牛舎が全焼で牛35頭が焼け死ぬ大きな火事でした。牛には可哀そうでしたが人間でなくて良かったと思います。

 久々に足がだるくなるほどの運動で、充実の日曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする