e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

日本男子バレー 植田監督 どうもすみませんでした

2008-06-09 13:57:38 | Weblog

サブM 森山です。  またも、涙してしまいました。しかも笑いながら。

植田監督 どうもすみませんでした。
イタリア戦を赤石山の下見で行っていた志賀高原で観戦していた私は、7点差の逆転負けに監督批判を何度も口にしてしまいました。

しかし、アルゼンチン戦の接戦を制した植田ジャパンにスポーツのすばらしさを見させてもらいました。植田監督がいかに全身全霊を込めて選手やスタッフと共にこの大会に臨んでいたか痛いほどに伝わってきました。

さて、これは何でしょう。他でもありません。勝利の瞬間にテレビに映った植田監督の姿です。最近これほどのパフォーマンスを見せたスポーツマンはいませんでしたね。決してわざと、と言う意味ではありません。今まで彼が注ぎ込んできた熱意が分かりすぎるほどに分かります。

彼のこの姿を見て、私も涙・・と、笑いが同時にこみ上げてきて、何かとても幸せな気分にさせて頂きました。
スポーツのすばらしさを再認識できた試合でした。私自身の反省と共にオリンピックでの活躍を応援したいと思います。

見逃した方、どうぞ。この感動を味わって下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=xIgNVcp-CuM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣らし運転

2008-06-09 11:47:25 | Weblog
一歩前進、マネージャーの高木です。

 昨日の日曜日は慣らし運転(ロングジョギングの)を兼ねて、福山橋・板木・干溝と足を伸ばしました(おそらく11キロくらい)。一歩前進です。
 前々日にかなりスピードアップ(自分としては)していつものコースを走っていましたので、膝に違和感。なんちゃってジョッガーとしては雪のコロシアムで十分ストレッチをして小出中まで走り、その後ウォーキングに切り替えました。

 走り出す前にいつもの息抜きクッキング。実はカレー禁断症状が出ていましたので買出しに行き調理に移りました。今回は水を一切使わず、玉ねぎ・トマト・りんご他の材料で作りました。もちろん小麦粉も使いませんのでさらさらカレーです。最後はいつものようにガラムマサラで仕上げです。上出来でした。禁断症状も解消です。

 生野菜のサラダを添えたのですが、ドレッシングで新発見です。マヨネーズにイタリアンドレッシング・ガーリックパウダー・コショウ・食塩・好みで玉ねぎのすりおろし、いけました。ぜひお試しください。

 久々に、食後酒にバーボンを頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力評価

2008-06-08 11:35:31 | Weblog
自分で体力評価しているマネージャー高木です。

 日々のトレーニングの中で自分の体力を掴んでいるつもりでも、度々ずれて来てしまいます。過信であったり、怠けであったりと揺れ動いています。やはりこの年になると心地よい疲労が目安になるようです。

 昨日土曜日はゴールデンエイジプロジェクトの体力測定がありました。山本トレーナーを中心にして、スタッフ木村・森山が担当しました。年度始め、中間、最終と測定をします。

 測定と言えば若トレの測定結果用紙に、若者スタッフがコメント記入でてんてこ舞いをしています。少しでも手助けをと思い結果表作りを済ませて渡しておいたのですが、今年から指導コマ数が増えた分時間がとれず大変だと思います。

 私はエイド担当の木村の再三の催促に応じ、オリエンテーション用のビデオ編集をほぼ1日かけて仕上げました。オリエンテーション時に子供達が日頃どんな事をしているか見てもらいたいと言う木村の思いがあるようです。もう一つ紹介用のパワーポイントを仕上げようと思っています。

 私の仕事と言えば朝一で総会配布資料を仕上げました。この後、5年分の測定結果のまとめと、会員システムソフトの整備が待っています。単純作業より思考型作業のほうが私は好きですので、時間をかけてじっくりやろうと思っています。

 とりあえず、この1週間は志賀トレックのための山ノ内町天気予報とにらめっこをしようと思っています。良いお天気になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフミーティング

2008-06-07 09:48:59 | Weblog
ベランダファーマー、マネージャーの高木です。

 昨日は毎週定期のスタッフミーティング。年間予定表を見ながら検討事項を取り上げています。今週は次週のPリーダー兼運営委員会の内容と、毎年恒例の志賀トレック・子供スポーツ委員会(仮称)について話し合いました。

 内容は、小出祭についての事務局の見解・志賀トレックのタイムスケジュール確認、スタッフ確認・子供委員会に付いての収集資料確認などでした。

 実は先日のお休みに、女房の実家へ母親が用意してくれたナス・豆・きゅうり・トマトの苗と土をもらいに行きました。果たしてベランダで野菜が採れるでしょうか?追って報告いたします。

 昨日は用事や天候でジョギングできなかった分、集中して走ってきました。前日、支度をしたらザーっと雨で急遽筋トレに切り替えて筋肉痛が出ていましたのでほぐしの意味もこめてのジョグでした。間があいていたので体の軽いこと、軽いこと。年を考えてオーバーワークに気をつけることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際宇宙ステーション

2008-06-06 09:43:11 | Weblog
栄養取りすぎかな?マネージャーの高木です。

 昨晩は体重70キロ。それもそのはず、夕食カロリーオーバーです。またまたシェフ楽しんじゃった結果です。フィレステーキ(ガーリック焼き)・ジャガイモ・かぼちゃ・アスパラ・にんじん・わかめサラダ。ちょっと重過ぎました。前の晩もご近所と焼肉食べたばかりでしたから。今日から減量です。

 前に国際宇宙ステーションを見たと書きましたが、今日から星出さんの搭乗したステーションが見れるそうです。明日7日と9日は真上を通過する好条件です。
 7日は夜8時半から、9日は7時39分から何れも北西の空から南東へ4分間だそうです。明日は天候も晴れるそうです。みんなで見て星出さんにエールを送りましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添加物 砂糖とレモン果汁

2008-06-05 17:37:54 | Weblog
息抜き中のマネージャー高木です。

 本日お休みです。ここの所、事務作業が詰まっています。若者二人は若トレの個人個人の体力側定表へのコメント書き込み。私は総会資料を全員にお届けするべく、作業中。まだまだ整備しなければならない事ばかり、息切れしないように頑張ります。

 そんな中での貴重な息抜き。本日は何年か前からプランターに植えていた苺を収穫しジャムを作りました。
 自分で育てた安心苺に砂糖とレモン果汁(色だし)のみで作りました。煮詰めていき、焦げないように鍋を揺らしながら最後の仕上げをするときが至福のとき。

 今日のお昼はこの苺ジャムでパンを食べました。第2の至福のときです。自分好みの甘さに苺の酸味がきっちりと主張しこびない味の上物が出来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの体力・運動能力を考える会 その一

2008-06-04 12:14:26 | Weblog

サブM 森山です。

高木Mの記事にもあったとおり、「魚沼市ゴールデンエイジプロジェクト」(仮)の検討委員会を開催しました。

ここまでの準備段階でも、上村理事長、高木M、また他団体や市の関係者など様々な方からアドバイスを頂きながらプロジェクトの概要を組み立ててきました。 この計画は、二つの大きな柱を持っています。

その(1)頭脳を持つ「子ども体力向上委員会」    
     ・様々な立場の関係者が意見・協議・協力する。

その(2)手足を持つ「放課後スポーツクラブ」     
     ・話し合いだけでは終わらない→実働部隊(Eスポ)がある。

検討委員会では、急なお願いにもかかわらず市・小学校・体協・スポ小の代表者の方が快く出席して下さり、それにEスポが加わり一つの机の上でこのテーマについて話し合いました。

それぞれの立場でなければ分からない意見が多く出され、この会の開催は間違いでは無かったと思うと共に、私には思いつかなかった問題点も多く、新たな事業展開の難しさを痛感しました。

今回は、宿題を頂き今月中に第2回目のミーティングが行われる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちへの熱い想い

2008-06-04 10:57:30 | Weblog
志賀高原下見で、なぜか太って帰って来たマネージャー高木です。

 昨晩、子供たちへの熱い想いを持った色んな立場の皆さん(スポーツ・教育・行政・NPO)が集まり、非公式の会議が開かれました。

 きっかけは、最近の子供達の運動能力、体力を憂えた皆さんの思いからでした。全ての関係者がそのことに気づき始めています。しかし対策となるとなかなか難しいものがあります。誰がどこでどんな事をするか、資金的ななことは?

 サブマネージャーの森山君がこの熱い想いをまとめています。昨日は詳しく皆さんに説明しました。熱い想いは確実に伝わったようです。エンジョイの目的の一つ「子供達のスポーツ環境の整備」に合致する大切なプロジェクトです。

 そんな想いの下、このプロジェクトは着実に動き出したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッケル・アイゼン・アンザイレン

2008-06-03 09:56:21 | Weblog
大昔、山岳部だったマネージャーの高木です。

 今回の志賀高原の下見で、一箇所かなり怖い雪渓のトラバース(斜面を横切る)をしました。雪はそんなに締まってはいなかったのですが、3~4回のステップ切りの作業が必要でした。スプーンカットにはなっていなかったのですが、経験では氷の部分があったりしたことがあったので、トラバース以外の真下に降りるときもワンステップは避け、しっかりステップを刻みました。

 ホテルの人がガイドに問い合わせた話では、しっかりしたアイゼンが必要とのことでしたが、むしろピッケルとアンザイレン(ロープでお互いを確保)が適当と思われました。雪渓を少しの距離滑落して岩場に突っ込み動かなくなった人を以前見たことがあります。そのときも99%安全と思われる場所で事故は起きました。

 そんな訳で久々に緊張したステップ刻みのトラバースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間以外の領域

2008-06-02 17:37:22 | Weblog
自然にどっぷり浸ってきたマネージャー高木です。

 土日と携帯からの投稿でした。打ち込みにはかなりじれったく苦労しました。PCに慣れていると携帯はかなりストレスです。

 初日、本白根山は土砂降り後で、午後3時近くとあって人っ子一人会いませんでした。代わりにけたたましく無く野鳥の道案内を受けました。少し行っては立ち止まる、そして鳴くを繰り返すのでまるで道案内のようでした。人間をさほど怖がらない様子です。ここはまさしく野鳥や獣の世界です。

 よく日はドピーカン。気持ちよく乗っていた高天が原の夏山リフトのネット上はウンコだらけ。サブマネ森山君と大声で話していたら、係りの人が聞きつけ「あれは猿が大量に出没してウンコをしていった」とのこと。ここも獣の世界を人間が侵略した場所なんです。

 東館山山頂に向かう高山植物園には目の前でカッコーが鳴いていました。こんなに近くで見たのは初めてです。声が裏返り気味なへたくそな格好でした。その後で聞いたカッコーは名調子でした。カッコウの世界にもカラオケスナックのように上手下手があるようです。

 登山道や雪渓上は大小色んなウンコが沢山ありました。赤石山山頂近くでは小動物が目の前を横切りました。あまりに素早くてわかりませんでしたが、雪の上に小さな足跡が残っていました。
 岩菅山のときは熊の爪あとが木に残っていたり、昨年の焼額山のときは、バスの運転手がさっきまで熊が見えたからよく見ていけば見つけられるとか、熊棚がどれかをを教えてくれたりの出来事がありました。志賀高原は昨年熊による犠牲者も出ています。
 昨日は志賀高原のガイド組合の人が熊よけの鈴をつけていました。本番(14・15日)では志賀高原を甘く見ないことにします。

 そんな領域に足を踏み入れた事への”ばち”が当たったのか、星君が大チョンボをしでかしました。本人の名誉のために公表するかしないかは本人に任せることにします。(写真は2000メートルの雪渓上でふらちにもランナー姿でジョグする星君とつられて走るサブマネ森山君のばち当たりな行為の証拠写真)

 大自然の中では細心の注意と目いっぱいの謙虚さで臨みましょう。

 そうそう、ウンコといえば初日の本白根山下見直前に私がウンコに行ったら、その後森山君が連れウンコに行きました。私たちも立派に野生に戻ったようで、熊のように匂いで縄張り争いをしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする