今度は梅雨明け的中のマネージャー高木です。
高齢者の体力テストの結果集計が終了しました。標本数(参加者数)が少ないものは確度が落ちますので、6年分やったのですが結果は4年分・5データがです。
初回は参加直後ですが2週間くらいのトレーニングの後です。まったく運動機会の無かった高齢者ですからすぐに身体能力は向上します。ほとんどの年齢層で全国平均を上回っていました。
その後、1年目から4年目までめざましい向上が示されていました。ただし、新体力テスト高齢者は65歳~69歳・70歳~74歳・75歳~79歳に評価ランクを分けています。どうしても75歳~79歳は伸びが鈍くなります。仕方の無いことです。皆さんがそのまま向上を続けると、いずれはオリンピックに出なければならなくなりますからね。
全てに向上が見られますが、加齢による特徴として柔軟性やバランスは思うようには行かないようで向上幅が少なくなっています。
総じた感想としてスタッフ内でもよく言っているのですが、若返りトレーニング教室参加者は”オバケ集団”であることは間違いないようです。あとは医療費削減効果を待つのみです。
昨日、梅雨が明けましたねえ。週始めの梅雨明けといっていた通りになりました。先週から紙一重の状態だったのですが、梅雨末期の大雨期間が長すぎたようです。今度はおおいばりです。
高齢者の体力テストの結果集計が終了しました。標本数(参加者数)が少ないものは確度が落ちますので、6年分やったのですが結果は4年分・5データがです。
初回は参加直後ですが2週間くらいのトレーニングの後です。まったく運動機会の無かった高齢者ですからすぐに身体能力は向上します。ほとんどの年齢層で全国平均を上回っていました。
その後、1年目から4年目までめざましい向上が示されていました。ただし、新体力テスト高齢者は65歳~69歳・70歳~74歳・75歳~79歳に評価ランクを分けています。どうしても75歳~79歳は伸びが鈍くなります。仕方の無いことです。皆さんがそのまま向上を続けると、いずれはオリンピックに出なければならなくなりますからね。
全てに向上が見られますが、加齢による特徴として柔軟性やバランスは思うようには行かないようで向上幅が少なくなっています。
総じた感想としてスタッフ内でもよく言っているのですが、若返りトレーニング教室参加者は”オバケ集団”であることは間違いないようです。あとは医療費削減効果を待つのみです。
昨日、梅雨が明けましたねえ。週始めの梅雨明けといっていた通りになりました。先週から紙一重の状態だったのですが、梅雨末期の大雨期間が長すぎたようです。今度はおおいばりです。