e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

高齢者のスポーツ

2009-08-05 11:40:21 | Weblog
 今度は梅雨明け的中のマネージャー高木です。

 高齢者の体力テストの結果集計が終了しました。標本数(参加者数)が少ないものは確度が落ちますので、6年分やったのですが結果は4年分・5データがです。

 初回は参加直後ですが2週間くらいのトレーニングの後です。まったく運動機会の無かった高齢者ですからすぐに身体能力は向上します。ほとんどの年齢層で全国平均を上回っていました。

 その後、1年目から4年目までめざましい向上が示されていました。ただし、新体力テスト高齢者は65歳~69歳・70歳~74歳・75歳~79歳に評価ランクを分けています。どうしても75歳~79歳は伸びが鈍くなります。仕方の無いことです。皆さんがそのまま向上を続けると、いずれはオリンピックに出なければならなくなりますからね。

 全てに向上が見られますが、加齢による特徴として柔軟性やバランスは思うようには行かないようで向上幅が少なくなっています。

 総じた感想としてスタッフ内でもよく言っているのですが、若返りトレーニング教室参加者は”オバケ集団”であることは間違いないようです。あとは医療費削減効果を待つのみです。

 昨日、梅雨が明けましたねえ。週始めの梅雨明けといっていた通りになりました。先週から紙一重の状態だったのですが、梅雨末期の大雨期間が長すぎたようです。今度はおおいばりです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地人・フェニックス

2009-08-04 13:09:01 | Weblog
テンプレートを変えたのを期に花火三昧のマネージャー、高木です。

 日曜日、雨予報で行くのを中止した長岡花火でしたが昨日行ってきました。今日、若返りトレーニング教室参加のKさんにお聞きしたところでは、日曜後半は激しい雨でかなりプログラムをはしょったようでした。Kさんはリベンジに昨晩もご夫妻で行かれたとのことでした。

 昨日は妻のいい加減な調査で6時半に電車があるとのことでしたが、下りと上りを間違えていたようです。でも返って良かったようです。ゆっくり夕飯を食べてから小出7時半発に乗り長岡駅よりタクシーで観覧席下まで行き、ちょうど良い真正面の場所にもぐり込むと後半の良い番付が始まりました。

 天地人、良かったです。更にすごかったのは長生橋上流から長岡大橋下流まで2.5キロをスクリーンにしたフェニックス花火。主催者がワールドワイドスクリーンと呼ぶにふさわしい、度肝を抜かれる花火ショウでした。

 何度か長岡花火は見に行っていますが、打ち上げ数が多いため風が無いと煙で見えなくなってしまいます。昨日は駅側の観覧席側よりの風だったため、煙の邪魔が一切無いクリアーな花火でした。
 二男が反対側で見ていたようですが、打ち上げ中には少し煙が邪魔したようです。

贅沢な花火に大満足の一晩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場日記4  日本一の大花火

2009-08-04 00:45:40 | Weblog
サブM森山です。
星くん走ってますねぇ。
私も先週アディゼロのシューズ買ったんですが。まだ箱の中に入ってます

さて、私が茨城県のゴルフ場にいた時の話ですが、渡良瀬遊水池に広がるそのゴルフ場は夏の1日、コースをクローズして花火会場になります。
今年は1万5000発の花火で35万人の人手があったそうです。

当然ゴルフ場のレストランは予約制の特等席になります。私もレストランで花火を見ていました。

すると突然見たことも無いような、永遠に続くかのような大連発のスターマインが上がり、空と大地は色とりどりの光と大音響で埋め尽くされました・・・。見物客は皆、大喝采。すげー。こんな花火見たこと無いよー。

ですが。あれれ。その後いっこうに花火が上がる気配が無いぞ。
そして終了予定時間前なのに花火大会終了のアナウンスが。

なんと、200発の花火が一斉に引火して上がったらしい。
いやー、私の人生のなかでまさしく日本一見事な花火でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の家まで

2009-08-03 09:41:30 | Weblog
事務局 星です。

昨日、守門RCで地元中学生陸上部、クロカン部の部活におじゃましました。

その日は合宿の最終日で須原スキー場駐車場から頂上まで駆け上がるタイムレースが開かれ、守門中のみならず広神中も参加し大掛かりなものとなりました。

レース参加部員は私たち守門RCを含めて総勢54名でした。

スタート地点からスキー場頂上の星の家までは5.2kmで、もちろん全て上りの過酷なコースです。

コース中の2箇所に保護者の方が給水所を設置したり、地元の教育委員の方が応援に訪れたりとサポート体制も整ったタイムレースに、気軽に参加した私は感心せずにはいられませんでした。

さて9時に一斉スタートとなったこのレース、

覚悟は決めていましたが、

私にはきつーいレースとなりました。。。(ハーフマラソンよりきついかも)


写真:この道をひたすら登りました。この写真は秋ですが。

私は、「中学生にはまだ負けないぞ」という気持ちで挑みましたが、
よかったのは始めの1.5kmまでで力尽きました。

最初に力を出してしまい最後は歩きそうな速さでゴール。。。


写真:星の家です。感動のゴール!?

なんとか山頂のゴールにたどり着きました。

参加部員中17位(時間26:41)という結果でした。


守門RCでは八木さんという県内トップランナーが参加して貫禄をみせて1着でゴール(21:58!!速い!)
なんとか面目は保たれました。

しかし私は中学2年の女子にも2人抜かれて17着とは、
なかなか味わえないいい経験をしました。

中学生の若いパワーに軽く跳ね返された感じです。

これからますます練習して、
おじさんなりに、
いい競技者になりたい願望が自然に沸きました。

マラソンは練習した分、体力がつき、タイムが縮まる大人の競技です。

今回のように様々な刺激を受けながら楽しく、長く続けたいと思います。


そして今回誘ってくれた守門RCの仲間にも感謝したいと思います。
佐藤敏彦さん、佐藤正子さん、渡辺順子さん、志田孝太さん、
ありがとうございました。

また参加することで地域に貢献したいですね!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルクライム

2009-08-03 09:21:59 | Weblog
休日を有効に過ごしたマネージャーの高木です。

 昨日はお休み、妻と長岡花火を電車で見に行こうと話をしていたのですが、夕方から雨の予報、中止しました。

 となればいつものこと、またまたカレー作りでした。時節柄なす・かぼちゃ・新じゃがの夏野菜カレーです。一通り仕込み終えて夕方、マウンテンバイクの後輪ブレーキ2個を交換してためし乗りをしたいと思っていたところ、長男が走りに出るとのこと、MTでついて行くことにしました。



 コースは大石⇒堀之内月岡下⇒栃原峠⇒八色⇒伊米ケ崎⇒自宅でした。写真は栃原峠の下り初めです。登りはタイヤ幅が広く重量の重い安物のバイクですので思い切り先行するのですが、ランナーのほうが早く峠の頂上で追い付かれてしまいました。足パンパンでした。写真は栃原峠の下り始めのです。

 下りと平地の自宅までは長男と他愛のないことのおしゃべりでした。夕飯までの少しの時間、人数分の生野菜サラダを仕込み、夕飯には帰り際に買った500の缶ビールを長男と飲み干しての夏野菜カレー夕食でした。



 1日が終わり最後に私の頭の中に浮かんだのは、もう1度こんなヒルクライムをランナーとしたやってみたいという思いでした。
 そう言えば走りながら長男が「毎日ほんの少しの距離でも続けてみたら。かなりの高齢者でも平気でこんな距離走っているよ。」と言っていましたっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルフード

2009-08-01 17:42:43 | Weblog
美味しんぼのマネージャー、高木です。



 まずはこのピカピカ床のクラブハウスの写真をご覧ください。スタッフの星、木村の3人で朝9時から2時過ぎまでかかり、什器備品片付け・掃除・洗浄・拭き取り・2度のワックス掛け・什器備品室内戻しで、このようにきれいになりました。さて、月曜日に何人若返りトレーニング教室の参加者の皆さんは気づかれるでしょうか。



 こちらは魚沼のソウルフード「鯨汁」です。昔、山奥の豪雪地帯ではじゃりじゃりの塩鯨は貴重な脂肪・蛋白源でした。各家独自の鯨汁があり色んなところで美味しくご馳走になりました。でも手前味噌ならぬ「手前くじら汁」。私には我が家のものが一番の「鯨汁です」。鯨の脂で表面が覆われ熱々で湯気が立たずに舌を焼くほどのものが大ごっつぉです。昨晩はこの鯨汁。そして朝も。昼には気持ち悪いと思われるかもしれませんが、鯨汁のぶっかけ飯。堪能しました。

 

 おまけに昨晩はご覧のように、ピーマン紫蘇味噌ピリ辛いためと、扶と豆のお煮しめのソウルフード2品も加わりました。酒とご飯のすすむ事、すすむ事!
 もうもう、まいりました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール管理 & ゴルフ場の話③服装

2009-08-01 14:36:54 | Weblog
サブM 森山です。

7月25日(土)から北部プールが始まりました。

 これは、今日14時くらいの画像です。ちょうど雨が降ってきました。屋根を閉めるとこんな感じ。

 だいぶ老朽化して、屋根は閉まりきらず中央が1㍍くらい空いています。しかも穴だらけで雨量が多くなると雨漏がひどく、外と変わらない?なんて言う人も。
でも風は防げるし、他のプールよりは子供に人気が有ります。 今年は小さな子が多いような気がします。安全に遊んでもらえるよう頑張ります。
 スポーツインストラクターの山本潤さんが長岡のダイエーフェニックスプールでシンクロチームのトレーナーをしているので、紹介してもらって是非1回見学に行きたいと思っています。

ゴルフ場の話③服装
 私のいたゴルフ場は、当時は服装などに厳しいゴルフ場でした。
従業員でも事務所から出るときはどんなに暑い日でも(コース上は40℃以上にもなるのに)上着着用でした。しかも私のジャケットを作るため、ナンと銀座山形屋がわざわざが採寸に来てオーダーメイド、しっかり裏地のある冬でも着れる厚い生地です。

 もちろんお客様にも厳しい要求があり。クラブハウスではジャケット着用はもちろん。短パンでプレーするときはハイソックス着用で、無ければ場内のショップで買ってもらいます。サンダル、長靴など問題外ですが、一度こんな事がありました。

 私の顧客で長岡の名士の方でしたが、スタート時間を過ぎても到着しません。電話するともうすぐ着くとのこと。しかし玄関から入ってきたその方達は、立派な黒い長靴姿。フロントの従業員は長靴姿の4人に唖然。聞くと「猛吹雪の関越高速道路 三国トンネルの手前の坂でスリップして上れずにみんなで押しながらやっと来た。」と言うことでした。雪国ではもちろん長靴は当たり前。総支配人に私が説明し納得してもらい無事受付、少し時間は遅れましたが無事スタートして行きました。
 近隣のゴルフ場では革靴で無ければ入れないところもありました。今ではそんなこと無いでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする