e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

枝折峠ウォーキング リポート

2010-06-14 13:16:12 | Weblog
標高1065メートルの暑さに、びっくりマネージャーの高木です。

昨日、標高差765メートルにチャレンジ!「第1回枝折峠ウォーキング」に行って来ました。コース図です。



標高300メートルの大湯之谷温泉ユピオをスタート。枝折峠1065メートル、ゴールの銀山平が759メートルと累計標高差1071メートルの過酷なコース設定でした。



大勢の参加者が集まり開会式から始まりました。

 

魚沼市副市長と地元県議の挨拶です。



 Eスポ関係者は総勢7名です。元気にスタートするEスポメンバーです。



 ウォーキングを推進する新潟県地域振興局、魚沼保健所の皆さんもトビーの県健康増進キャラのフラッグとともに参加です。



ランプの湯で有名な秘湯駒の湯の分岐までは杉林の平坦な道が続きます。平坦路はここまで、ここから枝折峠までは延々と続く登りです。



 きつい山岳ウォーキングのご褒美はこのロケーション。残雪の駒ケ岳が迫ります。



 休憩所と7キロコースのゴールを兼ねた五本松地点。



 きびしい山腹に彫り込まれたような山岳道路がコースです。



 ここが標高1065メートルの枝折峠です。14キロゴールと休憩所を兼ねています。実は登り坂が始まった頃から天気予報に反して強い日差しとなりました。暑さに喘いで標高が増せば涼しくなるだろうと期待しながらの登りでしたが裏切られました。ひどい暑さ、その分用意された冷たい水と、エネルギーと塩分補給の豚汁は最高の味でした。



 20分ほどの休憩後に枝折峠反対側の銀山平への306メートルの下りです。状況は一変しました。真夏から春へと逆戻り。残雪は絶えず冷たい風を運んでくれます。



終わるのがもったいなくて道草だらけの下山です。歩きながらビールのおつまみに道端の木の芽を一口分だけ摘みました。魚沼保健所の方からウォーキングの普及にと持たされたトビー君も無事峠を越え荒沢岳をバックに証拠の記念撮影です。



 銀山平のログハウス群が見えてきたらもうすぐ平地です。それにしてもここはアルペンムード満点の素晴らしいロケーションです。



銀山平に降りると1キロの平坦路です。歩くための筋肉ばかり使ってきましたので、下りはスロージョグでした。最後の1キロをジョギングでこなしゴールして念入りなストレッチングを行いました。身体のお手入れで体が30キロくらい軽くなった気分でした。

 休憩含めて約4時間の山岳ビューウォーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激走!グルメマラソン!!

2010-06-14 09:56:28 | Weblog
事務局 星です。

走って来ました、南魚沼グルメマラソン


いやーしかし暑かった
こんなに21.09kmが長く感じたのは初めてです

そんなコンディションの中、Eスポチームがんばりました

写真はスタート前、まだみんな元気です

午後2時、気温30度の中ついにスタート!

・・・出発して5km地点、私はみんなのことが心配になりました

私自身、暑すぎてカラダから熱が逃げず、
いつもなら5kmまでは楽に通過できるはずが走り出して20分、
もう21km走ったあとのような疲労感なのです

案の定10km地点からは給水の度に立ち止まり、頭を冷却してからゆっくり走るはめになってしまいました。

まーそれなりに無理をせずにゴールしましたが、
みんなはどんな状態で走りきるのか想像できませんでした


しかし見事に全員無事に到着しました
とくに初ハーフマラソンの高橋選手、宮下選手はがんばりました


結果は以下のようです。

佐藤高信選手 2時間24分09秒
米山正芳選手 1時間54分51秒
星 俊寛選手 1時間44分33秒
高橋佳子選手 2時間55分33秒
宮下明美選手 2時間27分40秒


ゴール後は景品の茶碗でご飯は食べ放題
雪国まいたけブースできのこ汁をすすりながら栄養補給しました

とてもつらくおいしいマラソン大会でした。

また来年出場したいと思います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPOのNPO的仕事

2010-06-12 16:22:58 | Weblog
暑さが心配のマネージャーの高木です。

 昨晩はエンジョイスポーツリーダーの研修会が行われました。今年から始まる「健康運動教室 出前教室」に備えた研修です。リーダーの皆さんは長年の経験に裏打ちされた素晴らしい指導者ですが、教室の統一性と常に新しい知識を習得するために何年か前より続けられてきたものです。





写真上は効果的な運動強度(心拍数で)を知るためのパルスメーターの装着方法を習っているところと、下の写真は装着してのウォーキング実践です。多くのリーダーの皆さんが集まってくれました。頼もしい限りです。

 今日、若者達のスタッフはお休みです。それぞれ野球・マラソンと自分のスポーツを楽しんでいることでしょう。現在、室温は30度。昨日心配した星君達のマラソンの心配が現実になってしまいました。無事終わって欲しいと願っています。

 この暑さの中、午前中は桜づつみウォーキングコースの表示看板を回収に行って来ました。



 3年前に設置されたものです。文字は消え固定も錆びだらけの番線でひどい有様です。



 こちらに至っては錆びだらけプレート、判読も出来ません。橋を飾るシンボルを見事に隠し台無しにしています。全て撤去してきました。合併のごたごたの中、担当が変わったりしてそのまま放置されたのでしょう。

 こんな抜け落ち維持されてない部分を埋めていくのが、NPOのNPOたる仕事だと思って、汗ぐっしょりでコースを2時間かけて作業して周りました。

 ボランティア部分をたっぷり含んだこの事業は、予算の無い中、工夫とアイディアで回収品の再生と再設置で完成します。



 これが再利用の試作品です。業者を使わない100%Eスポお手製の全天候型・耐水耐光再利用看板です。

 もっともマネージャーの前職はプリント関係のこんな仕事だったんです。いわばセミプロの仕事でしょうか。

 明日は標高差765メートル、全長19キロの峠越え「枝折峠ウォーク」に挑戦してきます。また報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝折峠ウォークにも参加します。

2010-06-11 10:28:14 | Weblog
今月も順調にキロ数を伸ばすマネージャーの高木です。



 先ずは昨日夕方、ウォーキングの際に撮影した1枚です。日が沈んでからの光芒です。きれいな夕日は良く見るのですがこうゆう現象は始めてです。慌ててカメラを出し、数枚撮影しました。

 星君達のグルメマラソン参加の翌日にEスポの皆さん達と総勢7名で枝折峠ウォークに参加してきます。NPOとして地域行事に参加をと思い、皆さんに案内したものです。
 7キロ1名、14キロ5名、最長の19キロは1名私のみです。どうやら天気は持ちそうです。

 参加の皆さんは歩きつけた人たちで心配ありませんが、明日のグルメマラソンのスタート時間の予想気温29度は心配です。ハーフ初参加の方もいらっしゃるようで完走することを祈るのみです。

 先日のトレッキング下見の終了後、星君は万座温泉の坂道を走りました。標高1800メートルの高地トレーニング。総標高差800メートル近くのトレッキングの後のトレーニングであきれかえるばかりでした。本人はまだランナーと言うのはおこがましい。せいぜいジョッガーですと謙遜していますが、私から見たら立派なランナーに見えますけどね。

 そんなことを言うと私はジョッガーではなくウォーカーと言わなければなりません。ウォーカーの私としては、ウォーク的なジョグを交えて今月も目下70数キロをこなし月230キロペースを維持しています。1日おきにウォークとジョグをほぼ休む日無くこなしています。あさって日曜のウォーキングは1日20キロ以上の稼ぎ時になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南魚沼グルメマラソンに出場します

2010-06-10 17:16:55 | Weblog
事務局 星です。

今週の土曜12日は南魚沼市で開催される大会に出場予定です。


この南魚沼グルメマラソンにEスポランニングチーム5名で行ってきます。


14時スタートと今までの大会と違って暑さとの戦いとなりそうです

しかし走った後はコシヒカリ食べ放題と地元ならではの
もてなしがあるので楽しみです

暑さで力を出し切るためのコンディションが整うかが
心配されますが、
メンバー個人には目標タイムを告げてあります。

佐藤高信選手 1時間51分
米山正芳選手 1時間39分
星 俊寛選手 1時間30分
高橋佳子選手 2時間15分
宮下明美選手 2時間05分


他にもエンジョイスポーツリーダーの
志田孝太選手
佐藤正子選手
大平武久選手 とEスポの関係者は多数参加します


人生初ハーフマラソン挑戦の高橋選手、宮下選手、
とりあえずは完走を目指して
がんばって走ってもらいたいです

練習の成果を出せれば目標に届くはずです

結果はまた報告いたします。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡にイケシオ・スエマエ・田児がやってくる

2010-06-10 12:29:29 | SM森山

サブM 森山です。

社会人リーグに続いてバドミントンの話題。

9月27日(月)
ナント
長岡に
池田信太郎・潮田玲子
末綱聡子・前田美順
田児賢一
がやってきます。
デンマークのクリステンセンや
マレーシアの選手と闘います。

長岡市バドミントン協会創立60周年記念事業の一環として行われる
国際招待試合だそうです。長岡市バドミントン協会・・スゴイですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡地区社会人バドミントンリーグ第3戦

2010-06-09 13:09:17 | SM森山

サブM森山です。
6月6日(日)長岡地区社会人バドミントンリーグ第3戦が行われました。
魚沼市の各チームの成績は、
 2部 北魚羽根の会 2戦 1勝1敗 今期、通算5勝1敗
 9部 HBC       2戦 1勝1敗 今期、通算2勝4敗
16部 E-SPO魚沼   2勝 2勝    今期、通算7勝(全勝)

これでE-SPOは、クラス2位以上が決定して来期15部への昇格確実になりました。

6日のE-SPO魚沼は3戦の内容は、
1戦目 チーム南魚沼「○2-1」全勝どうし生き残りを賭けた対決です。
1ST 「みかこ/てつや」安定したペースで2-0。
2ND 「しほみ/はるや」終始もつれた展開から抜け出して2-0。
3RD 「たくろう/ゆたか」ミスが先行しペースを掴めず0-2。チーム唯一の黒星。
2戦目は、フッチャーズB棄権のため不戦勝。みんなやる気満々だったのに
3戦目 土夜羽会「○3-0」
1ST「たくろう/ともふみ」終始リードして2-0。
2ND「ゆうすけ/ひろよし」経験の浅い2人。みんなの心配をよそに2-0。
3RD「さとこ/はるや」実は20年ぶりのバドミントン。はるやの活躍で2-0。

と、言うことで私のみ負けました・・・
まぁ、結果として、全勝対決に勝ったんですからいいでしょう。
来月、クラス優勝が懸かった、もうひとつの全勝チーム「山古志BC」戦でがんばればいいんだー。

7月4日「E-SPO魚沼」と、2部の北魚羽根の会は小千谷市民体育館でクラス優勝をかけた最終戦に臨みます。































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスから浅間山まで360度の大パノラマ

2010-06-08 16:48:49 | Weblog
じっと耐えたマネージャーの高木です。

 週末土曜日にトレッキングに行く予定の湯の丸山に下見に行って来ました。この山は国の天然記念物に指定された60万株のレンゲツツジのオレンジ色が山腹を埋め尽くすことで有名な山です。

 ツツジの咲く山腹は牧場にもなっています。出入りは互い違いにセットされた狭い柵からします。事件はここで起こりました。



 3人は問題なく通過しました。意地悪そうに見つめられている最後の一人は少しだけ3人より幅広だったようです。つかえて動けなくなっています。

 比較のために最初の山・角間山山頂で記念撮影をしました。



 本人の名誉のために、すぐに特定できる程度の少年A目隠しをしておきました。

角間山から再び峠に下り反対側の湯の丸山に登りかえしました。へそ曲がりのマネージャーはあまり人が行かないマイナーコースを選びました。峠と角間山で人に会いましたが湯の丸は頂上まで人っ子一人居ない山でした。うるさいくらい鶯が鳴く中を湯の丸山頂上に付きました。



 角間も湯の丸も360度の視界の中に、北アルプス・噴煙を上げる浅間山(写真)・根子岳・四阿山・志賀高原の山々と素晴らしい景観の山でした。レンゲツツジも赤く蕾が膨らみ始めていて3週間後には満開の素晴らしい景観を見せてくれるでしょう。

 今回の登山で若者達は、か弱く最高齢で今にも倒れそうなマネージャーを最後尾に置くと言う登山のセオリーを無視した隊形で登りました。年寄りをいたわるのではなく、いたぶるやり方です。仕方なく、じっと耐えるマネージャーでした。

 「またまたマネージャーのひがみ、被害妄想が始まったぞ!」のスタッフの声が聞こえてきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2010

2010-06-04 11:02:50 | SM森山

サブM 森山です。

日曜日にヨネックスレディ2010を観に行ってきました。
以前ゴルフ場に勤務していたときにもプロのトーナメントは経験していますが、
ギャラリーとして観戦に行くのは初体験、ヨネックスCCも初めてなので
どこで観ようかチョット迷いましたが、食事をしながら9番セカンド地点、
あとは18番のグリーン周りで落ち着きました。
佐渡
食事をしたときに同席した方は佐渡から来て今日は観戦、明日はここでプレーするんだそうです。
佐渡にもゴルフ場はあるそうですが、海を超えて来るのは結構大変らしいです。
寺泊航路はすぐに欠航するんだとかぼやいてました。

年代のギャップ
さて、ミーハーな私は有名選手目当てですが。そこで面白いことに気づきました。
宮里・有村・横峰・諸見里・上田・・みんな20代。
でもボランティアやギャラリーを見渡すと・・圧倒的に5~60代。
ゴルフの世界はこういうものでしょうか。
でもチラホラと石川寮っぽいファッションの高校ゴルフ部らしい姿もありましたが。

ドラコン
トーナメントが終了して帰ろうとすると1Hティーグランドに人だかりが・・
ナンダ・ナンダと行ってみると一般参加のドライビングコンテストです。
これはトーナメントより面白かったかも。
なにしろ出場者は名前を呼ばれるまで控え席に座っていて、呼ばれるとティーグラウンドへ、
そして、いきなり大ギャラリーの前でたった2球を打ちます。これは緊張するでしょう。
みんな腕には多少の覚えがあるんでしょうが、準備運動もなく、所詮素人ですから
大ギャラリーの前でガッチガチで右や左は当たり前で、ティーからコロコロなんてチョロも結構ありました。
優勝者はアゲインストの風の中269ヤード飛ばしました。
魚沼市の方も出場していました。彼は練習場とかではぶっ飛ばしているのを見かけますが、
一発目は体がカチカチで空振り寸前のチョロ。でも2発目は豪快なハイドロー・・でOB。
でもOBでなければ優勝も見えるような当たりでしたが残念。

天気も良かったし楽しい1日でした。
県内では唯一のプロトーナメント。来年も来ようかと思います。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合型地域スポーツクラブ 新規設立

2010-06-02 17:26:41 | Weblog
羨ましいマネージャーの高木です。

 今日、県の総合型地域スポーツクラブ育成アドバイザーの宮田先生がお見えになりました。南魚沼市のスポーツパラダイスを訪問しての帰りに立ち寄られたものです。

 南魚沼市の素晴らしい設備と行政の理解度は羨ましいかぎりです。総合型にも色々な色がありそれぞれがその地域にあった成り立ちや運営をしています。中越地区にも設立準備中のところがありますが新たに2地区で準備中だそうです。

 私たちのときは事例が少なく、まさに五里霧中の感がありましたが今は準備クラブの近くにいくつもの事例があります。それぞれ地区には地区ごとに優れたところ、地域の実情に合わせたところと見習うところが沢山あります。

 そんな状況を見ると羨ましい限りで、今設立であればどれだけ楽かなんて考えてしまいます。でも決してそんなことはないのでしょう。総合型は次から次へと状況が変化し問題が生じるからです。

 明日、昨年設立したクラブの方が見えられる予定です。設立直後、まさに方向性を確立させていく作業の途中なのだと思います。少しだけ先輩のエンジョイとして一緒に色んな事を考えてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする