e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

続豪雪 超危険な作業

2011-02-04 10:06:50 | Weblog

目を見張ったマネージャーの高木です。

2日間続いた晴天も昨日までで、今日はもう雪が降り始めました。今日の予報は雪・曇り・晴れのマークがあり、なんともずるい予報です。でも晴れのち降灰、時々噴石でないだけましです。

昨年始めたツイッターはなかなかの威力を発揮しています。まず、リアルタイム情報、色んなところで誰かがつぶやきます。特に道路や鉄道、事件(身近な)などはすごいものがあります。

もう一つ、総合型地域スポーツクラブ関係の方との情報交換です。メールなどと違いお互いにフォローの関係であれば情報共有が出来ます。しかも同時に何人もとです。先日も遠くは沖縄の方と、また石川その他多くの方とのやり取りを楽しんでいます。

さらに、ツイッター上でブログやHP更新をつぶやくと途端にアクセス数が増えてくれます。web上の色んなツールを組み合わせると思わぬ効果が出ることに気が付きました。http://twinavi.jp/search2?keyword=espotakagi

昨日の危険な画像の続編です。

NTTアンテナ鉄塔の全景です。有に60メートルはあるでしょう。

お昼上がりから帰ると、またまた人影。しかも最上部です。

端すれすれまで乗り出し、せっぴ落としから始めました。

この写真、ひょっとしたら端から出て空中位置かもしれません。

そして、端まで到達。下まで掘り出しました。この写真下を覗き込むように雪を落としています。どんな気持なんでしょうか。命綱はどう付いているんでしょうか。身の毛もよだつ画像でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後ぴょんぴょん教室 井口小 

2011-02-03 12:33:57 | SM森山

サブM 森山です。
これからの将来にわたって運動して行く心と体を作るのに非常に大事な年代である低学年児童に、より質の高い運動を提供する「放課後ぴょんぴょん教室」。

実は井口小学校では1月31日が第1回目の予定でしたが、前日からの大雪で集団下校となり中止となってしまい、2月2日(水)第1回をカワイ体育教室の近藤先生の指導で行いました。

小さなフラフープを使っていろいろな運動をしました。


こちらは、小出と堀之内のアルビレックスRC大塚コーチとスタッフの木村の指導です。

ところで、昨年までは1校を同じ指導者が担当していましたが、今年度は指導者を各校にランダムに配置してみ
ました。これによってどんな違いが出てくるのでしょうか。既に指導者からは色々な意見が寄せられています。が、
これは、次回の話題にしたいと思います。

井口小グラウンドでのスキー授業していました。スノーモービルで道をつけてますね。それにしても雪多い。

そういえば、テレビの日本珍百景で白馬村の小学校が出てましたがグランドにシャンツェ(スキーのジャンプ
台)があり、1年生からカッ飛んでいました。うまく飛べなくて雪の中に転がった女の子も「楽しー・いたくなーい」と
元気いっぱいでした、ちなみに上村愛子さんもこの小学校の出身者だとか。
これぞ地域の特色を生かし、地域に根付いた教育だなあと感動してしまいました。卒業生にとってこの小学校は
自慢の小学校で、白馬村もきっと自慢の故郷なんだろーな。と少し羨ましい気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪 超危険な作業

2011-02-03 10:01:44 | Weblog

除雪で関節痛のマネージャー高木です。

今朝はとびきり冷え込んで9.1度。昨日に続いて快晴です。今朝は地響きで目を覚まされました。近くの小出橋の廃雪作業だったみたいです。交通量の少ない暗いうちからだったようです。

魚沼小出市街は3メートルの雪でもびくともしません。ここは「流雪溝発祥の地」だからです。先人が昭和初期、3方川に囲まれ水利の良いこの地にに私財を投じて作ったとか。

3メートルの積雪を記録した市街とは思えない情景です。左端のグレーチングの部分を開けて各家が雪を投入します。夏場と変わらない道路条件が維持されます。

こちらの写真は昨日のことです。

オフィスから200メートルばかりのNTTのパラボラアンテナの鉄塔に人影を発見しました。積もった雪を落としています。

これが望遠で狙った写真。パラボラアンテナのすぐ下の部分で、命がけ、決死の作業です。

直後取材とおぼしきヘリが現れました。新潟日報の表示があります。何度も何度も旋回しながら、

最後にすぐ近くまで近付きホバリングで取材していました。そのうち紙面を飾るかもしれません。

よる年波、除雪で痛めた肘はまだ伸ばせません。特にこんな寒い朝は痛み辛いものが有ります。かみさんは私よりもっと重症で手が上りません。変なところで仲の良い夫婦です。今日は節分、春に向かえばよいのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年に入って3日目の快晴

2011-02-02 09:57:43 | Weblog

今日はこんな気分のマネージャー高木です。

今日は何も言わずにこの写真です。記憶が間違っていなければこんな快晴は今年に入って3日目のような気がします。この晴れは明日まで続くようです。暮れから降り続いた雪はようやく一段落です。

これは昨日午後の窓の外の風景です。SL公園の機関車を覆う屋根の除雪です。1度も雪下ろしをしていない屋根です。こんな屋根は上半分の除雪後、下まで掘り下げる2段掘りをします。下半分は硬く締まり大変な労力を使います。

そしてきれいに雪下ろし後の写真です。おそらく魚沼市はこの快晴を逃さずに一斉に雪下ろし、いや、雪掘りが始まります。通常業務はそっちのけです。

同じ窓から撮った事務所南側の田んぼです。これが世界の豪雪地、魚沼の現実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトス君の内輪もめ

2011-02-01 09:56:34 | Weblog

雪マークが消えてほっとするマネージャーの高木です。

昨日、屋根に乗り移った人達は、その後の猛吹雪の中で作業していました。

実は、家の向こう側の雪は二階家の屋根に届いていました。雪は向かって左側しか落とせません。こうしてこの家は雪の中に埋もれていきます。

でも、今日は気温が上りました。昨日撮ったお馴染みの銀杏の木の写真です。

今日はこの木の上の雪が全て落ちていました。こうなると次は、引っ越して今は無人の旧法務局の建物が、好奇心旺盛の私としては気になります。何しろ積もりっぱなしの建物だからです。

この通り、ものすごい事になっています。建物の上に3メートルの雪です。せり出した雪がいつ落ちるか注目です。

こちらは我らがポトス君、ここのところ全く伸びていない様子です。原因はこれでした。

上ばかり注目されているのに反乱を起こし、根元から新芽が伸びていました。どうやら原因はポトスの内輪もめだったようです。目下オーナー兼世話係のスタッフ木村君が切ろうかどうかと思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする