(2.2kmお散歩コース(逆時計回り)で、右手に見える丘、北誉牧場)
青空でもなく、少し湿気もある今日ですが、
昨日までの暑さもおさまり、過ごしやすくなりました。
鳥たちもこのくらいの方が気持がいいのでしょうか。
飽きずに声を出し続けています。 Easy Living Terrace
(2.2kmお散歩コース(逆時計回り)で、右手に見える丘、北誉牧場)
青空でもなく、少し湿気もある今日ですが、
昨日までの暑さもおさまり、過ごしやすくなりました。
鳥たちもこのくらいの方が気持がいいのでしょうか。
飽きずに声を出し続けています。 Easy Living Terrace
外灯が、屋内への出入口のそばについているため、
暖かい季節は、虫の侵入が避けられません。
少しでも緩和できればいいと思い、出入口から離れたところに、
アウトドアキャンドルを置いてみることに。
虫が嫌うと言われているシトロネラオイルを配合したキャンドルです。
ハピオガーデンの改装セールで買いました。
効き目があればいいのですが。 Easy Living Terrace
こちらの武器は、ペットボトルと割り箸。
対するは、∞(無限大)に近い数。。。。
正真正銘の熱い(暑い!!)戦いが繰り広げられていますが、
軍配は毛虫側でしょう。。。
特製スズメバチ避け液の中には、昨夏はガもたくさん入っていました。
今年も作って設置しなければ! Easy Living Terrace
(コテージ寝室より)
外気温は34度ぐらいでも(!)、ひんやりしたコテージの中(無冷房)。
快適な掃除中、カーテンを通した緑が心地良くて、、、
秋になれば、このクルミ林にリスがやってくるはず。 Easy Living Terrace
空に浮かんだ。(昨日夕方7時)
どんどん伸びる草や今後の計画が気になって、地面ばかり見ていたこの頃。
それに気づいて、ふと空に目をやると、(昨日夕方5時過ぎ)
虹のかけらが!
画面中央です。 ジーッと見てください。 Easy Living Terrace
図書のコーナーに新しく仲間が加わりました。
外国の田舎の写真(多分英国)と英語の文章ですが、
風景の写真などは幻想的で、とても綺麗です。
他の写真も文章とあわせると(汗と涙)、面白そう。
日本や地元(十勝音更)の良さと一緒になって、
心休まる空間や場所が増えればいいですね。 Easy Living Terrace