easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝から、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

外作業〜草刈機

2024-05-31 12:55:59 | イージーリビングテラスでの過ごし方

今年は、お二人での草刈作業^_^

ありがとうございました♪♪

そのバトンを受け取り、

散策路草刈りを始めたけれど、

時折り雨がポツン、ポツンと落ちてきて

草は湿った状態。。。

刈った草は、刈り刄の周りにこびりつき、

作業効率低下。。。

 

下のベンチの周り。

今年もまたフランス菊との攻防が。

アヤメ(?)の間に入り込んだ熊笹のちびっ子達も

気になる、気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり

2024-05-29 15:52:18 | イージーリビングテラスでの過ごし方

朝食時のために、薪を焚き、

その後は、還暦過ぎの面々が集まり、ああだ、こうだ、と、

スマホの画面を眺め、

 

お試し接続成功に喜び、

スマートな箱に一式しまって、

電動キックボード試乗。

びっくりびっくりの、楽しいのひと時でした。

ありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の世代

2024-05-28 15:17:51 | 環境整備

先日の伐採作業では、

菜園側のさくらんぼも一緒に倒してもらったのですが、

その切り株のそばにはセンノキのちびっ子一本。

もう一箇所の切り株の隣の白樺根元には、

たぶんさくらんぼのちびっ子。将来に期待^_^

同時期に植えたとは思えないくらい成長した、

北東の斜面のさくらんぼ三本がなくなり、

こちらはとても明るくなりました。

クルミはもちろんセンノキ、もみじなどが

草と一緒に育っています。

大きくなれますように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョッ!!

2024-05-25 19:02:26 | イージーリビングテラスの自然

今年のカカシはパープル系のファッションで登場。

去年のレッド系に比べると、

周りに溶け込んでいるせいか、

無意識に視界に入ってしまって、

思わずギョッ!!とするのが減るかもしれません。

 

昨日の雨の中、設置を急いだのですが、それは、

2日前の夕方のシカとの遭遇に

久しぶりにギョギョッとしたから(^◇^;)

ジュニ、、、爆睡中、、、

 

今朝のいつもの温度計は、5度未満でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2024-05-24 17:44:11 | 環境整備

30年ほど前に植えた、四本に加え、

それより前から植っていた一本。

自然のスタイルが一番とか、

色々こちらの都合のいいように付き合ってきたところ、

赤い実は、ほとんど鳥さん専用に。

これにカラスが加わることも(-。-;

残念ですが、伐採です。

最初からきちんとした剪定などの管理が必要でした。

果物の値段が高いこと、、納得です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5〜8連泊の宿泊料金

2024-05-23 17:53:46 | ご宿泊に関してのお知らせ

シーズン中の、コテージおよびキャビンの

5〜8連泊の際の宿泊料金が変更となります。

一泊あたり一名様500円ですが、割引となります。

すでにご予約をいただいているお客様にも

この新料金が適用されますので、ご安心ください。

ホームページでご確認ください。

クレジットカードもご利用いただけます。

 

〜5月31日泊と、10月14日〜11月23日泊の

期間限定の連泊プランは、そのままですので、

ご都合のいい方をお選びいただければ、と思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

数日前の朝。

雲の流れが冬とは違っていました。

喧騒と混雑とは無縁のご滞在を^_−☆

 

タイムラプスの動画をFacebookに

アップしますので、どうぞご覧ください。

アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木-その成長、成熟、、、、、

2024-05-21 19:58:02 | イージーリビングテラスの自然

古いプリント写真。

十勝牧場との境の木々は、まだまだまばらで、

現在キャビン裏でどっしり構える柏や松系の木々も

この頃は若い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気

2024-05-19 12:49:40 | イージーリビングテラスの自然

野菜の苗を植えようと思ったら、

カッコー♪カッコー♪の声が聞こえ、

エゾハルゼミの合唱大会🎶

今日もその声を聞きながら、

気になるところの整理を始めました。

鳥たちの落とし物から生まれた、

桑の木のヒョロヒョロちびっ子たちの片付けです。

敷地のあちこちに美味しい実をつける桑の木があるので、

どうぞご安心ください^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食、一例

2024-05-18 06:50:37 | イージーリビングテラスのキッチン

月曜金曜の800円の朝食の一例。

この日はtoiさんの白パンのサンドイッチにしてみました。

中身は、塩麹卵や鹿追のハムや、

NEEDSのチーズ天使のほっぺと自家製黒カシスジャム。

番外編の献立もお試し中^_−☆

 

新しくなったウッドデッキの周りの

露出した土が気になっていますが、

だいぶ復活してクサソテツも蘇りました。

今朝収穫のアスパラとのショット^_^

地面からは、

昨秋工事後に蒔いた種の成長の証もチラホラと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-05-15 15:54:39 | 環境整備

まあるいコロコロのハチは、

雪がまだ残っている頃から現れていて、

今はハスカップや梨などの花の周りを飛んでいます。

 

そしてスズメバチやアシナガバチ、、、

何日か前、誘引液を4箇所に仕掛けたものの、

変化なく、「最低気温は一ケタだからなあ」と、

都合のいいように解釈。ところが、今朝、

ジュニの小屋近くのものには一匹かかっていて、

昨年巣が作られた場所近くに仕掛けたものには、

大きめの女王バチと思しき姿が。。。

それで今日は4個追加設置作業を完了しました。

美味しそうな匂いを察知する力に驚くと同時に、

「余計な蜂を誘き寄せてはいないか?!」の疑問も。

イタチごっこ???

 

日の出前の穏やかな時はどこへやら、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする