goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

お休みのお知らせ

2011-11-27 01:12:57 | ご宿泊に関してのお知らせ

大変ご不便をおかけしておりますが、
12月15日まで、休業とさせていただきます。
メールなどへの返信も12月13日以降となってしまいます。
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

冬期間(12月16日から3月3日まで)のご宿泊に関しましては、
昨年までと同様、一日一組様(一名~六名まで)のみのご宿泊を
お受けすることに変更いたしました。
宿泊料金は、通常料金と同じで、
お子様とご一緒の皆様も貸切料金は不要となります。

              イージーリビングテラスの冬。。。
              プライベートな時間と空間を
              お楽しみください。

             (メインハウスの窓からコテージを)

  (ある日の朝食)  (敷地内でそり遊び)

           (宿の周りをスノーシューで)

          

             冬の自然の厳しさを身を持って知ることも
             あるかもしれません。
             その不便さもお楽しみいただければ。。。
             冬のイージーリビングテラスもどうぞよろしくお願いいたします。

みなさんのお顔を頭に浮かべながらの、ブログのアップ。
こちらも13日からの再開となります。
それまで、みなさん、お元気で!

Easy Living Terrace

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおはなし

2011-11-26 12:03:48 | 小さな旅

『旅』という雑誌、廃刊だそうです。
新潮社発行のおしゃれな月刊誌で、
ついつい手にとって見てしまう、代理体験的なもの。

30年以上前、友人と沖縄本島から石垣島へ、
台湾行きの船に乗り、船底の船室(のようなところ)で七転八倒。
一夜明けて、青く広がる海と空の石垣に到着し(覚えていませんが、多分フラフラ状態で)、
バスに乗り、う~~ん名前忘れたな、、、
今は有名になっている川平湾のずっと先のバス停でおり、少し歩いて、
小さな民宿に到着。
同宿の同じ世代の男性軍と、浜(!、、ビーチです)に繰り出し、のんびり遊び、
シュノーケリングを教わり、夜は宿のおばさんや近くのよろず屋さんのおじいさんと
地元のビールを飲みながら夕食や、花火。

このスケジュールは、確か全部この『旅』で情報を仕入れて、
電話で予約して(受話器のむこうが沖縄だと思うとドキドキしながら)
完成させたもの。
もちろんその頃のこの雑誌は、オシャレなんてことはなく、
もろ、旅、でした。
それぞれの時代に、それぞれの形があるのですね。。。

そういえば、今日からPCはウィンドウズ7です。
XPにダウングレードして使っていたノートパソコンを
リカバリーしました。
それなりに心地よい状態から、未知のものに移行することへの抵抗感。
それぞれの時代に、それぞれの形があるのに。。。

そうそう、それで、ゲスト用のパソコンも少し新しいものに変えました。
普通に動いています。
Wi-Fiとエアーステーションでつなげているのに、、、
すごいなあ~。
スタッフkenのおかげです。
みなさんにはご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。

今度のGuest用のパソコンのお気に入りには、
20~60分ぐらいのところにある、レストランや乗馬施設、ガーデンなどを
入れておきました。
お役に立てれば、幸いです。

行き先のわからない旅は、人生だけで充分?

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食前の散歩

2011-11-25 14:33:49 | イージーリビングテラスの自然

風の音と、あまり賑やかでない鳥の声、年をとった木がたてる音。



表面が少しだけ凍った草や土を、踏む音。
それに、ひょっとしたらどこかにいるかも知れない、小さな動物のたてる音。

真冬のコートに身を包んで歩くのです。
それは、違う国にいるような感覚。
例えば、あの小説の中、とか、あのドラマの中、とか、あの写真の風景の中、とか。

Easy Living Terrace

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Easy Living な、、、

2011-11-24 21:27:02 | イージーリビングテラスのインテリア

皆さんの、非日常の時間が
イージーリビングテラスの、日常の空間と合わさって、
気持ちのいいものになりますように。。。

Easy Living Terrace

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2011-11-23 18:44:48 | イージーリビングテラスの生き物たち

太陽が背中をぽかぽかと温めているようで、気持ちよさそう。

今年の、リードでの散歩(駆け足?)は、もうそろそろ終わり。
冬は、新雪をラッセルして、走り回ります。ソリにも便乗?

今度の2月で確か7歳!!
ペペは、イージーリビングテラスと一緒に生きています。
皆さんのおかげで欲求不満にもならずに。

冬には、リードでの上品な(?)歩行の練習をするのですが、
そこで修得したはずの習慣は、春になると雪と一緒に溶けて流れてしまうようです。
けれど、どうぞまた、一緒に遊んでやってください。
よろしくお願い致します。

Easy Living Terrace

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの幸せ

2011-11-22 10:24:23 | イージーリビングテラスのキッチン

朝のキッチンの窓から。
蒸気で曇った窓が、幸せ。
暖かなスープは、
十勝のジャガイモと、自家畑からの完全無農薬のネギで。
今日のマフィンは、
チーズ入りのものと、自家畑のルバーブで作ったジャムを混ぜたもの。

暖かいのは、幸せ。

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の影

2011-11-21 14:04:58 | イージーリビングテラスの自然

午後二時前。
昨日の水たまり、、ず~っと凍ったまま。

デジイチの重み、、、やっぱり、いいな。。。

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでかな。

2011-11-20 12:03:14 | イージーリビングテラスの自然

朝の水たまりと、

畑の保温材の下の、キャベツ。

どちらも嬉しい、ありがとう。

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道立帯広美術館

2011-11-19 19:12:11 | イージーリビングテラスのまわり

2011年11月22日(火)から2012年2月1日(水)まで、
北海道立帯広美術館にて、
『シャガール、パスキンとエコール・ド・パリの綺羅星(きらぼし)たち』と題して、
北海道立近代美術館(札幌)所蔵の
エコール・ド・パリ(パリ派)・コレクションの一部が公開されます。
パスキン、シャガール、ヴラマンク、藤田嗣治、キスリング、ローランサン、
モディリアニ、ルオー、ユトリロなどの15作家の作品105点の展示だそうです。

氷点下の十勝晴れの冬。
こんな過ごし方もありかもしれません。

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のガサゴソ仕事

2011-11-18 07:50:23 | イージーリビングテラスのキッチン

大根の皮をむいて、縦に切って、外に干しました。
唯一うまくいく漬物づくりの作業の第一段階。
この漬物、通称『ナマクラ漬け』というそうです(笑と汗)。

緑色のものは、トマトの塩漬け。初チャレンジ。
手前は、自家製味噌の現在の姿。
まだまだ熟成はしていませんが、
安心して食べれます。

Easy Living Terrace


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする