空は青くても、気温はほぼ0度。
しかも山からの西風がとても強くて、かなり寒く感じました。
いつもいつもお世話になっているKさんが畑をおこしてくださいました。
農家さんの畑での仕事、この作業で一段落でしょうか。
ありがとうございました。
イージーリビングテラスの畑、今年野菜を作っていたところは全部、
小果樹を植えたので、野菜畑が移動します。
本当に少しずつですが、草しか生えていなかった所に、
食べることのできるものが増えてきています。
、、、草の中に、、ですが(汗) Easy Living Terrace
昨日の雪かきの間、ペペを放してやったところ、
持ち帰ったのが、写真では分かりづらいかもしれませんが、
鹿(エゾジカ)の足でした。
ほとんど骨だけの状態で運んできたようで、
辺りに血や肉などの生々しい跡は全くありません。
入手ルートはぺぺのみぞ知るですが、
細長い骨(関節も含めて)をぺぺが引きずっているときは、
「人骨だったら、、、警察だ、、、、」で、少しドキドキ。
鹿のヒズメ(というのかな?)と毛を確認して、ホッはしましたが、
現代の生活の中に浸っている(こんなところに住んでいても)私にとっては、
正直、ショックで、すぐ記事にアップも出来ず、、、、 Easy Living Terrace
初積雪、5cm弱。
木陰に雪は届かず。
風もなく、太陽が出ている午前中に、アプローチの除雪を手動で完了。
手袋なし、帽子なし、防寒着なしでも少し汗ばむ、冬のエクササイズ。 Easy Living Terrace
太陽の光と。
デッキチェアをすべて片付けて、冬の準備は終了です。
今年は、暖かな陽射しの中での作業で、助かりました。
あっ!!ソリとスノーシューも準備しなくては、、、
まだ忘れ物がありそう、、、 Easy Living Terrace
朝方は、あたり一面霜で真っ白でしたが、
現在の気温は12、3度。
太陽が早く沈んでしまい、夕方はもう薄暗いこの季節ですが、
昼間は、こんなふうに建物の奥まで陽射しが入ります。
薪ストーブの前まで陽がとどいているので、
そこで寝転べば、もう南国。。。ほんと。。。 Easy Living Terrace