朝、薪の燃える匂いが、かすかに広がります。
いつもの温度計、朝早くには6度ちょっと!!
日中は予報通り暖かく、外での仕事を気持ちよく。
ミントの葉を洗って干して、ミントティー用に保存。
よくよく見渡すと、立ち枯れた白樺が結構ある。。。
虫に喰われていたり、鳥に突かれていたり、、、と、
立ったまま、役目を果たしている。
片手で押したらグラグラしていたので、
思いっきり押して、倒して、短く切りました。
そして、人間のための薪に。
『太陽が照りつける』季節ではなく、
『優しく降り注ぐ』季節になりました。
明日の日中は23度ぐらいになるそうですが、
朝晩は冷えるので、「霜に注意!」とのことです。
動画をFacebookでアップしますね。
ジュニもちょっと写っています。
アカウントは、
Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)です。
コテージのハンモック、場所検討中です。
まずは、デッキの前。
一泊のみのご予約、および、
小学生以下のお子様とご一緒の予約に関してのお知らせです。
どちらの場合も、ご希望の宿泊日の三週間前からの受付となりますが、
特にお子様とご一緒の場合、
予約の入り方次第では、三週間前より早く受付ができることもあります。
イージーリビングテラスのホームページの
「お問い合わせ」ページ内カレンダーで、
客室名の後ろに(大人)あるいは(連泊のみ)が続くかどうかご確認ください。
例えば、客室名のみの掲示ですと、お子様と一緒でも、一泊のみでも
ご予約が可能ということになります。
大人の方のみでの他のご予約をいただいている日は、
お子様のご宿泊予約はお受けしておりません。
イージーリビングテラスは、今のところ、宿泊に特化し、
ご滞在のお客様のみにお過ごしいただくための場所として、
整え、提供させていただいておりますため、
施設内(敷地も含む)の見学、下見などは、
固くお断りしていますので、ご注意ください。
敷地内の白樺の木々、、寂しくなってきましたが、
夏の緑の中のジュニとペペの後ろ姿が、皆様をお迎え!
北海道で一番標高が高い旭岳では、初冠雪。
行ったり来たりで、次の季節へ。
そういうシーズンの始まりに使う薪は、落ちた枝を切ったもの。
でも、この木は火付きが悪く、適していないようです。
凍える寒さではありませんが、途中で消えたら、やっぱり寂しい。
Facebookで、薪の燃える様子を動画でアップします。
アカウントは、
Easy Living Terrace (イージーリビングテラス) です。
現在のチェックイン時刻は、午後1時、
チェックアウト時刻は、正午となっております。
2021年もこのままとさせていただく予定です。
のんびりとお過ごしいただければ、幸いです。
また、今年の朝食は、自家製のヨーグルトやパンなどを
追加料金なしで、提供させていただいておりますが、
内容を少しレベルアップしました。
例えば、
(キヌア入りトマトスープ、ハスカップジュース、よつば牛乳、
ヨーグルトルバーブジャム載せ、キタアカリ新じゃがのクミンシード入りチーズがけ
朝採れ野菜と八千代牧場のスモークビーフ、朝焼きヨーグルトパン)
(朝焼きクロワッサン、熟した芋入りトルティーリャ、朝採れモロッコインゲン、
ヨーグルト黒カシスジャムと苺載せ、赤白カシスジュース、よつば牛乳、
写真にはないけれども、コーンスープ)
昨年までの軽めの朝食と通常の朝食の中間くらいのものになります。
あっと驚く美味しさでもありませんが、安心して召し上がっていただけるものを
心を込めてほぼ手作りで、皆さまに!
どうぞ、その時間をお楽しみください。
キャビンには、専用のハンモックがありますが、
コテージ専用のものはありませんでした。
今年も来年も、ご提供する客室は、コテージとキャビンのみ。
それで、メインハウス裏手用のハンモックをコテージ専用のものにしました。
コテージ建物そばに、ハンモック用の場所を用意しますので、
どうぞお楽しみください。
もっと早く気がつけば、良かったのですが、、すみません。。
さて、今日から、東の斜面の白樺の整理を始めました。
奥に繋がる感が出てきて、ワクワクも広がります。
アスファルトの上で、カナヅチを使って、
殻を割り、というより破壊し、
中身を和菓子用の楊枝でほじくり出してみました。
「リスたちの技、恐るべし」
「食べ物がなければ、頑張るんだけど」
とっても大変な作業でした。
無駄にしてしまう方が多くて、残念でしたが、
せっかくの収穫、、トースターで焼いてみました。
が、うっかりしてしまい、真っ黒焦げ。。。悲しい。。
ガックリきましたが、残しておいた殻付きクルミを
一晩水につけるやり方で、再挑戦。。。
朝には、
水は真っ黒。
水を変えて、もう少しつけておこう、と水を捨てたところ、
なんということでしょう!一粒もない!
確か10個くらいはあるはず!
消えた?溶けた?
私の記憶違い?
いえいえ、アクが出るまでその中にあったのは確か。。。
うーーーーん、、何?
いつのまにか、「とうもろこし」と言うよりも、
「とうきび」と呼んだほうが、しっくりくるようなりました。。
さて、そのトウキビの季節ももう終わりに近づき、
加納さんちの甘いとうきびを生のまま粒にして、
120〜130度のオーブンで1時間程乾燥焼き?
その後野菜干しネットに入れて、お日様と風に当てています。
早くとうきびパンを皆さまに!とは思うのですが、
乾燥には時間がかかるので、もう少し。。。