12月31日、
夕映えが広がっています。
今年も皆さんに、たくさんのことを教えていただきながら、
イージーリビングテラスを続けることができました。
無我夢中で宿の営業許可を得たものの、
右も左もわからずのスタートでした。
10年続けることができたのも、ご滞在いただいたお客様、
遠くからあるいは地元で応援して下さっている方々、
そしてまだお会いしたことのない方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
やっとベースが出来上がったイージーリビングテラス。
お客様にとっても宿にとっても、
明日からの一年が、より良い年となりますように。。。。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
一昨日の夜には雨の音に焦りましたが、
今は普通の十勝の冬状態で、
雪を踏む音もいいし、青い空もうれしいです。
天気予報では、年末年始は割と穏やかだということです。
2017年は、
4月27日(木)から、12月24日(日)までのご滞在のご予約を
お受けすることとなりました。
翌2018年1月2月の厳冬期に関しましては、
現在ご宿泊スタイルも含め検討中です。
また夕食は、大変申し訳ありませんが、今年度同様、週二回とさせていただきます。
2017年は金曜日と月曜日のご提供とさせていただく予定です。
夕食の料金は変更の可能性もありますが、
ご宿泊料金は、2016年度のものとほぼ同額となる予定です。
また、小学生以下のお子様とご一緒のご滞在は、これまでと同様に
宿全体の貸し切り利用となります。
ご不便をおかけしますが、どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
細かなことが決まり次第、ホームページやブログ、フェイスブックにアップさせていただきますので、
ご確認の上、ご宿泊のご検討をいただければ、幸いです。
上の写真は、以前ブログなどにアップしたものですが、
すべてイージーリビングテラスの敷地内の撮影です。
なお、すでにご予約をお受けしておりますので、ご希望に添えないお日にちもありますことを
お詫び申し上げます。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
今のとこと穏やかな空模様。
必要最小限の軒下の除雪を済ませた後、
ぺぺが散歩?脱走?開始しました。
動画をフェイスブックにアップしますので、
どうぞご覧ください。
アカウントは、
Easy Living Terrace(イージリビングテラス) です。
8月下旬から不通だった、トマム―芽室間のJR。
今日から、今までのダイヤ通りに再開しました。
今は、あいにく細かな雪が降っていて、
低気圧の影響が出てくるようで、
夕方や夜のJRの運休が決まっていますが、
復旧して、本当によかったです!
畑から収穫して乾かしておいた、赤唐辛子とローズマリー。
きれいに仕上がりました。
来シーズンの皆様の食卓へ。
プラスの気温になった今日ですが、
さすがに今の時間の外は、寒い。
イージーリビングテラスの西側の畑の向こうの、
日高山脈に太陽が沈みます。
新しい仲間です。
サウナは苦手ですが、なかなか読みごたえがあり、興味深い記事がいっぱいの『コヨーテ』
お客様が行ってみたいとおっしゃっていたり、、イージーリビングテラスの次にご滞在予定だったり、
ちょっと私も利用してみたいかも、、などなどの宿がたくさん載っている『北海道生活』
遠い遠い国の案内『クレア トラベラー』
『瞑想』やら、『やり抜く力』やら、、、
ご滞在中の気分に合わせて、どうぞ。
ちなみに『北海道生活』には、当宿は紹介されていません。。。
でも忘れないでくださいね、皆さん、イージーリビングテラスを。