1.5mほど土を掘り下げて、砂利を入れ、、、、
北海道の冬に耐えるための基礎工事です。
昨年12月18日付のブログにアップした、レンガの路のようなわけにはいきません。
1.5mほど土を掘り下げて、砂利を入れ、、、、
北海道の冬に耐えるための基礎工事です。
昨年12月18日付のブログにアップした、レンガの路のようなわけにはいきません。
宿全体の貸切プランもございます。本当のプライベートリゾートとしてご利用いただければ幸いです。
ご利用人数は、一名様~六名様までで、ご宿泊料金は、一泊朝食付で、
宿全体の貸切基本料金44000円+(1500円×ご利用人数)となり、連泊割引も適用されます。
各種研修やセミナー合宿などにもお使いいただけます。その他ご相談に応じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
3月下旬で、この状態ということは、
やはり、今年は多かったのですね、雪が。
そういえば、ハウス物のアスパラガスも
2週間ほど収穫が遅れているということです。
6月20日(水)、音更町文化センターにおいて、
大野雄二&ルパンティックファイブによる、
ルパンジャズライブが開催されます。
イージーリビングテラスでも、時々
大野雄二トリオの「LupinThe Third Jazz」を流すことがありますが、
懐かしいルパン三世のテーマやら、銭形警部のテーマやら、、、
軽いジャズを聴いて、ワインとチーズを買い込んで、、、
う~~~ん、、、ル・パ・ン
メインハウスでは、共用スペースのリビングダイニングルームだけではなく、
各客室(ツインルームと1ベッドルーム)でも、Wi-Fi接続が可能です。
皆様にお楽しみいただいている、フリードリンクのコーナー。
コーヒー豆は、ずっとお付き合いいただいている、
富山県の自家焙煎珈琲屋さんの『トワイス』で、
エスプレッソマシン用にブレンドしていただいたもの(義経ブレンド)を、
紅茶葉は、昨年スリランカで購入してきたものをご用意させていただきます。
コーヒーは、自分の好みなのですが、とても美味しいです(汗)
紅茶は、以前お客様にいただいたものが美味しくて買ってこようと思っていたのですが、
銘柄が分からず、しかもあまり紅茶はよく分からず、、、ということで、
なんでもあり状態です、、、(汗、汗)
2種類の葉をお出ししようかと。
どうでもいいフリードリンクコーナーではなく、
きちんと味わっていただけるものを! です。
また、新シーズンからは、牛乳(もちろん十勝産)もフリードリンクの仲間入りです。
そのままでもよし、ミルクティーやカフェオレをお楽しみになるのも良し、
どうぞ、easy living にお過ごしください。
午前5時ぐらいから午後3時過ぎまで、雨つぶ程の大きさの雪が降っていました。
お昼前に雪をよけた舗装部分には、もう雪が積もりません。
太陽は顔を出しませんでしたが、地面がもう温かいのかもしれません。
(午後7時過ぎ)
30秒ぐらいだったら、コートなしでカメラのそばで立っていれるようになりました。
星は、今年もみなさんをお待ちしています。