けれど、朝食を外で楽しむには、ちょっとひんやりしすぎですね。
それでも、除雪機をしまって、草刈機を出して、ビオラを少し植えて、、、
春の作業は続きます。
けれど、朝食を外で楽しむには、ちょっとひんやりしすぎですね。
それでも、除雪機をしまって、草刈機を出して、ビオラを少し植えて、、、
春の作業は続きます。
プリザーブをつくりました。
4,5個だけつぶして、あとは小さなイチゴを形のまま残しました。
明日の朝食は、よつ葉のヨーグルトにこれを添えましょうね。
はっきりとした思い出ではないのだけれども、
細かな、自分にしかわからない、しかも言葉にもならないような思い出。
そんな思い出が散らばる、場所。
桜色の花びらだけではなく、思いもかけずあたり一面に漂う空気。
どこへいくのかわからない、こみあげる思い。
つかの間の、タイムトリップ。
やってきた?!
今日の天気予報はこの通り。
よ~く見ると、東京は24度の予報?
すごいですね。・・・広いなあ~ニッポン。
タイヤ交換をしました。
季節の変わり目の、ちょっと億劫なルーティンワークのひとつです。
それでも、夏タイヤに交換するのはやっぱり春だから、ウキウキかな。
タイヤ交換といえば、ここ十勝地方に、
十勝毎日新聞(地元では勝毎といいます)という新聞があるのですが、
そこが月二回出している、フリーペーパー"Chai"に
緊急リサーチと題して、『コレッて、十勝の常識!?』という記事がありました。
十勝管外出身の、帯広畜産大学(地元では畜大)の学生さんに、
十勝でびっくりしたことをインタビューで聞いた結果を載せているのですが、
少し抜粋してみます。
・タイヤに夏用・冬用がある(大分県出身)
・みんな温泉セットを持っている(岡山県出身)
・子供を、冬期、そりに乗せて移動している(熊本県出身)
・ケーキが100円台で買える(群馬県出身)
・リスに出くわすこと(愛知県出身)
・女子高生が"なまら"と言いまくる(沖縄県出身) などです。
私も東京を経て富山からやってきたのですが、
すっかり十勝になじんでしまい、少なくても上のことは不思議ではなくなりました。
けれど、
・ホットドッグに、砂糖をかける(愛知県出身)
・同級生のことを"ドンパ"ということ(北見市出身) って、ほんと??!!!
この"Chai"は、面白いので、私は好きです。
郵便局のATMのそばにおいてあるのを見かけたことがあります。
おいしいものや、ドライブスポットなどの紹介もあり、
観光にも役立つかもしれません。
役立ててみてください。
修学旅行で本州へ行った北海道の高校生が、バスガイドさんに、
「これ、なげて」と手渡したものをそのバスガイドさんは、
投げてしまって、渡した高校生は目が点になったとか、ならなかったとか、、、
ちなみに「これ、なげて」は、「これ、捨てておいて」の意味です。
春が来ていました。
花びらが、優しく輝いています。
小さな虫も、動き始めました。
クルミの林の下は、ご覧の通り。
冬の間に、折れて落ちた枝が、あちこちに。
集めて燃やすべきか、
このまま朽ちるのを待ち、いつか立派な土になったら、
ありがた~く使わせていただくか、、、
後の選択肢は、単純に楽チンだということで、
ほぼ、これに決まりかな?
買い足したペンキで、
ぺぺの小屋も、ちょっとは見栄えが良くなりました。
凛とした冬は大好きです。
でも、春が来ると、とってもうれしいですワン!!