白い太陽、午前7時20分。 Easy Living Terrace
(1月29日十勝毎日新聞より)
羽田を経由した、
伊丹、関西、福岡、富山、小松、神戸の各空港からの
全日空の乗継割引の運賃や、その時刻などが発表になりました。
乗り換えなしの運賃に比べるともちろん安くはないですが、
楽になるのは間違いないです。 Easy Living Terrace
(朝8時半ぐらい)
夜のうちに雪がちらついたせいか、冷え込みは昨日ほどではありませんでした。
雪を踏んだ時の音は、イメージ的に、、、
昨日は、極めて細かな金属の粉(極細挽きのコーヒー粉ぐらい)を踏みしめるような感じ。
今日は、それに少し片栗粉を混ぜ込んだような感じ。
わかりますか? Easy Living Terrace
青い空と、白い雪と、白い山と、落葉樹の防風林。
イージーリビングテラスの前の砂利道(今は雪道)から、
遠くの十勝岳連邦と、すぐそこの北誉牧場を。
まさしく、『そらいろ』『しろいろ』です。 Easy Living Terrace
今年3月27日から、
帯広空港にANA(全日空)とAir Do(エアドゥ)の共同運航便が就航します。
エアドゥのサイトは、http://www.airdo.jp です。
利用者として、気になるのは料金ですが、
現在運行中のJAL便よりもかなり安くなっているように見受けます。
JALは、6月30日までの運行時刻しか発表していませんが、
羽田発の最終便の時刻が午後6時10分ということなので、
仕事帰りにでも、なんとか十勝へ来ることもできるかもしれません。
けれど、7月1日以降は???
こちらも気になりますね。
この新しい便の予約は、ANAのサイトからもできます。
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/timetable_info/
以前、違う路線で、このANA/AIR DOの共同運航便を利用した際、
マイルを貯めたいがために、少し割高でしたが、ANAのサイトから予約したことがあります。
どちらを選ぶかは、お客様次第ですね。
道内の他の空港を利用して、大地と空と風を満喫しながら、
車で移動するというのも、楽しみが広がります。
移動距離は想像以上かもしれませんが、
都会では考えられない、快適なドライブだと思います。
もちろん、安全運転で!!
海をわたって、ビュ~~~ンと北海道まで来て下さるお客様、
お待ちしています。 Easy Living Terrace
ハスカップと、カシス。
草さえ生えていなければOKと思い込んだterraceが、
小型耕うん機で木の生え際まで土を耕していた昨シーズン。
根を傷つけられて、さぞかし辛かったと。
暖かい雪の布団の中で、養生できていますように。。。
ルバーブ達、元気な顔を見せてくれますように。。。 Easy Living Terrace
突如現れたぺぺに驚き、
3匹のリスがいっせいに木に。
ぺぺが木の下に到達した時には、
微動もせず。
けれど、肝心のぺぺは、木の上のリスより、
雪の下のクルミにご執心。
今日は少し暖かだったので、リスたちも食糧を求めて? Easy Living Terrace