朝、霜が降りて、あたり一面真っ白でした。
ミントもスイバも、パセリも枯葉も、綺麗に縁取りされていました。
冷え込んだ朝でしたが、昼間はとても穏やか。
自作ベンチ設置予定の場所を、少し草刈りして、
枕木を運びました。
草刈機と除雪機交換も済ませましたが、
あと何回か熊笹の茎を刈り込んでおきたい!
朝、霜が降りて、あたり一面真っ白でした。
ミントもスイバも、パセリも枯葉も、綺麗に縁取りされていました。
冷え込んだ朝でしたが、昼間はとても穏やか。
自作ベンチ設置予定の場所を、少し草刈りして、
枕木を運びました。
草刈機と除雪機交換も済ませましたが、
あと何回か熊笹の茎を刈り込んでおきたい!
今日は一段と冷え込みました。
草刈機のエンジンも冷えていました。
クマザサ刈りはきりがないので、ここで終了。
次の暖かな日には、草刈機と除雪機の入れ替え作業。
昨日温泉へ行かれたお客様も、今温泉へ行ってらっしゃるお客様も、
ホッコリ温まって。。
そして、倒れた笹の中から
倒して切ったままになっていたものを取り出し、運びました。
、、もったいないことをしました。。。
この間の台風の到来に備えて、いったん片付けたテーブルと椅子ですが、
日中はまだ暖かく、ご連泊の方にはご利用いただけそうなので、
もうしばらく、このまま。
南東の森から抜けて、牧場との境を北へ行く道を今日は作ってみました。
けれども、、ここで草(芝❓)刈り機がプッツン。。。。。
そろそろ今日の作業も終わりに近づいていたので、まあいいか、、ですが、
明日はどうだろう、、機械のご機嫌が気にかかります。
いくら短く刈ってあるといっても、クマザサを刈りこむなんて、、、
ちょっと無理だったかもしれません。
今夜のNHKの天気予報では、
明日の雨を「季節を入れ替える雨」と言っていました。
天気図も西高東低の冬型、等圧線も縦方向。
そろそろ冷たい西風が吹き始める?
先日の森林組合による草刈りで、
少しは入りやすくなった林の下。
今日は、新しい散歩道の目安をつけました。