午前7時前後。
今日の日の出です。
丸切りを重ねて、
コンポスターの目隠しにしましたが、
方向を変えてみると、まだまだです。
冬の作業のチェーンソー仕事で、
春になる頃には仕上げる予定^_^
コテージのダイニングチェア。
クッションの中身を平くして、座面に置いてみたところ、
座り心地がかなり改善されました。
けれども、座面の高さは高いし、
椅子全体も重くて。。。
お客様のご滞在が、もう少し快適になるよう、
今ちょっと考えています。
楽しみにしていてください。、、、と
言えるようになるといいのですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、ホームページのスクリーンショットでの
お知らせとなります。
メインハウス内客室の、2024年のご案内です。
客室の提供に関しましては、
皆様にご不便をおかけしておりますが、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
そして冬の空と太陽です。
ちゃんと冬はやってきました(^◇^;)
2024年の、
お子様とご一緒のご滞在についてのお知らせです。
この数日間と同様に
宿のHPのスクリーンショットでの
ご案内となります。
どうぞご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さまざまな状況によりましては、
お子様とご一緒のご滞在は、
貸し切りとなる場合もありますが、料金は変わりません。
細かな湿った雪が降っています。根雪になる?
もちろん、車の中の準備もOK^_^
悲しい、雪道スタックの様子は、
2023年1月26日の記事をご覧ください(~_~;)
今日は、ご滞在中の朝食についてのお知らせです。
宿のHP内のスクリーンショットとなります。
すでにお知らせしたものと重なりますが、
どうぞご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年までは、前日までのお申し出で、
翌日の朝食を提供させていただいておりましたが、
2024年は、
ご希望日の2日前までにお知らせ下さいますよう、
お願いいたします。
もちろん急なお申し出であっても、
できる限り対応はさせていただきます^_^
今年のカボチャの皮は、とても柔らかくて、
下準備も楽で、ホッとします。
この日は、味付けなしの野菜の上に、
知床チカプさんの「しっぽのオイル漬け」をのせて、
お出ししました。
このチーズは、お隣のパン屋さんtoi さんで
購入できます。(在庫があれば)
昨日の、コテージに関してのお知らせに続いて、
今日は、HP内から
キャビンに関する箇所をスクリーンショットにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
welcome ページは変わらず、空と緑と雪とジュニです^_^
防風林の伐採のせいか、フクロウ?の声をこの一、二年の間、
聞いていませんが、シマエナガを見かけるようになりました。
少し雪が積もったコテージ前。
今朝のお客様はどなた?
ホームページの更新作業は終了しましたが、
お使いのスマホやパソコンによっては、
表示がうまく切り替わらない場合があるようです。
手元のデバイスでも100%うまくいったのは、
今のところ、処分しようかどうしようかと
迷っていたiPhone7plusのみ。。。
ソフトの互換性云々とかいろいろあるようです。
Googleカレンダーはご覧いただけます。
そのスマホで撮ったスクリーンショットのうち、
HP内のコテージに関するページをアップしますので、
どうぞご確認ください。よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしょうか。
お客様に快適なご滞在を提供したく、
工夫を続けていますが、そうであればあるほど、
現在の光熱費の高騰の影響が大きく、
このような料金となりましたことを
お詫び申し上げます。
一泊のみでのご宿泊料金は、
専門家に提示された料金をもとにしたものです。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
ロマンとソロバン、、、、、難しいです(~_~;)