easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

コテージデッキ

2024-05-13 18:37:27 | ガーデン、エクステリア

コテージ周りのウッドデッキも、春の装い。

ステップ近くに植えていたチゴユリが、増殖中。

 

そのウッドデッキにはある日、お利口さんのワンちゃん、

モカちゃんがご滞在。

建物内へのペットの入室はお断りしておりますが、

いかがでしょうか。

 

宿の仲間、ジュニも彼のテリトリーで

平和に(たぶん)暮らしています。

ジュニは、9月で7才です^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽

2024-05-12 18:35:00 | イージーリビングテラスの自然

2日前午後5時20分。

太陽の光は透明でした。

 

ちょうどこの真正面あたりの前の砂利道からの

昨日夜8時34分。

肉眼では真っ暗。

スマホで撮影すると、赤い!

きっとオーロラ^_−☆

お客様と牧場の展望台へ行けばよかったですね、と

話すも、時すでに遅し。

また今度。

 

去年お客様からカナダのオーロラの話を聞いていて、

暗闇にスマホを向けることができました。

よかった!ありがとうございました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草

2024-05-10 08:18:34 | イージーリビングテラスの自然

脱出しなければ、ずっと眠っていられるのに、

笹藪から飛び出し、何処かへ向かうものや

斜面を下へ下へと移動を続ける仲間たち。

こんなところに落ち着いた?ものもあって、びっくり。

 

かわって、こちらはキャビン前。

小さなカエデもギボウシも、静かにしています。

 

写真とは別の場所ですが、

オオバナノエンレイソウが散策路を占拠し、

草刈りもままらないことがあったのに、

無理やり機械を走らせてしまった昨年。

今年はちょっと淋しげな様子になっています。

反省(~_~;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食献立一部

2024-05-08 16:13:04 | イージーリビングテラスのキッチン

朝食メニューの一部例です。

自家菜園からのアスパラ、ローズマリー、野菜、

ゲゼレ工房のソーセージなどのオイル蒸し。

粒生トウキビを香ばしく焼いて粉砕したものを

練り込んでパンにしたり(あと一回焼けそう)、

じゃがいもと玉ねぎ、ニンニクを

オリーブオイルでぐつぐつ煮て卵と混ぜ合わせて、

じっくり中まで火を通したスペイン風オムレツ、トルティーリャ。

それぞれの朝に参加しました。

 

そして今日は、冷凍しておいた、

自家菜園のラズベリーと黒カシスでのジャム作り完了。

 

自家菜園といえば、

コテージとキャビンご滞在中のお客様に

自由に収穫してもらうために!と

専用スペースを少々設けたものの、

能力と時間不足で撤収決定(ーー;)

昨日今日と雨の合間に刈り払いをしたり、

芝生の種を蒔いたりしました。

 

今日は手がかじかむ寒さでしたが、

目を前に向けると、

桜が散って、梨の花が咲いて、

緑がいっそう多くなった風景がそこにありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の中、元気にお過ごしでしたか?

2024-05-06 20:25:21 | イージーリビングテラスでの過ごし方

 

ジュニは、駆け回っていました。

この一週間ほどで、スイセンは満開になり、

チューリップは、その花の色が明らかになり、

桜は散り始め、

梨とさくらんぼの花が開き始めました。

忙しそうに、春が、春が。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕食者

2024-05-04 13:05:34 | ガーデン、エクステリア

昨年7月26日には、

まさにこの場所を飛んでいたトンボ。

コテージデッキや、キャビン玄関ポーチなど、

建物まわりに

ハチ避けのために

捕食者もどきをぶら下げてみました。

効果を期待!!

 

白樺花粉もピークを超え、強い風も吹かず、

深呼吸も気持ちのいい日。

2箇所の傾斜のない屋根に上がって、

落ち葉などを飛ばします♪

 

昨日の風はとても強くて、

屋外の作業も要注意の一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン室外機目隠し作業中

2024-05-03 16:02:03 | ガーデン、エクステリア

メインハウスとキャビンの、

エアコン室外機目隠し作業がほぼ終了しました。

コテージ室外機も、

以前から近くに置かれていた丸切りを利用して、

隠すようにしました。

 

足りない丸切りは、

何年か前に切った木の残りの根元部分を

さらに短く切って再利用。

 

残るツインルーム室外機の目隠しは、

工作が必要。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝陽

2024-05-02 08:16:01 | イージーリビングテラスの自然

ところどころに霜が降りた形跡がある、0度近辺の朝。

十勝牧場の向こうから昇る太陽。

敷地のあちこちに散らばる、テーブルや椅子を

ご利用になり、ひと時をお過ごしください。

 

本日の最高気温は、22度くらいだそうです。

かなりの気温差です(^◇^;)

身体を慣らしていきましょう!

 

アオジが地面を歩いていました。

Facebookの動画にアップしますので、

どうぞご覧下さい。アカウントは、

Easy Living Terrace (イージーリビングテラス)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節。

2024-05-01 12:37:38 | イージーリビングテラスの自然

何年か前までは、

GWは冬枯れのような景色だったと思うのですが、

今は新緑シーズン始まりといった風景が広がります。

 

素人の剪定はやめて、自然に任せることにした梨の木2本。

たくさんの花の蕾を抱えています。

やがて14才。。。

 

そしてエアコン目隠しのための丸切りの材がまだまだ足りないので、

伐採後に残した根元付近の木を集めています(^◇^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする