コテージ西側の防風林候補のちびっ子の間で、
タイヤが外れてしまって以来、久しぶりに
そのあたりを草刈機で走りました。
草刈り機はもう少しで除雪機と入れ替わりますが、
そのあとはしばらくは、
画面奥のベンチの手前に広がる、立ち枯れのアザミなどを
丸刃の刈り払い機で片付けます。
毎年同じことの繰り返しで、??と思うこともありますが、
こういうことだよね、、、と納得するこの頃。。。
何年か前に伐採した白樺の切り口は、
キノコの花が満開です。食用不可!!!
コテージ西側の防風林候補のちびっ子の間で、
タイヤが外れてしまって以来、久しぶりに
そのあたりを草刈機で走りました。
草刈り機はもう少しで除雪機と入れ替わりますが、
そのあとはしばらくは、
画面奥のベンチの手前に広がる、立ち枯れのアザミなどを
丸刃の刈り払い機で片付けます。
毎年同じことの繰り返しで、??と思うこともありますが、
こういうことだよね、、、と納得するこの頃。。。
何年か前に伐採した白樺の切り口は、
キノコの花が満開です。食用不可!!!
陽が昇り始める場所が、どんどん南寄りになっています。
これからも画面右側へ右側へ。
昨夜は遠くから鹿の鳴き声が聞きえてきました。
太陽も動物たちも秋です。