私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

お香三種*アメリカ人青年のお好み*獅子香炉で焚いてみました♪

2020年01月08日 | 「いと をかし」なものたち

「キョウトのオミヤゲです」
高校茶道部でお茶のお稽古をしていたアメリカ人講師の青年が
「イイニオイでしたからドウゾ」と
お線香の箱を三つ手渡してくれました。

彼は日本の文化を好んで、よく京都に出かけて行っては
「日本的な物」を購入するのを楽しみにしていました。
このお線香は、仏教的な儀式に用いるためでなく
あくまでもフレグランスとして
居空間で香りを楽しむために使おうというわけです。

私も頂いたので、簡単な香立てで焚くよりも、
目と口の開いた獅子香炉で焚いたら面白いので
それで焚いてみることに。




ガオ~と言わんばかりに
口から煙を吐き出して、
作った人のユーモアが感じられます♪




光ビームのように、眼からも煙を放出!
おお~!な~かなかの迫力です。

たなびく煙はいろいろに姿を変えて、香りだけでなく、
視覚的にも楽しむことが出来ました。

アメリカ人の青年からお香を頂くとは、
なんだか反対のようですね。
今では、彼はアメリカに戻って
中学校の数学の教師として活躍しています。
この三つのお香は、そんな彼との思い出の香りとなりました。




コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギを切ったら *お化けのQ太郎* 参上~♪

2019年09月30日 | 「いと をかし」なものたち

わ~はっはっは~♪
やだ~♪ これお化けのQ太郎じゃないの~♪

切っても切ってもQちゃん参上に
笑いが止まらず、しばらく調理が出来なかった💦

ピーマンやシシトウの切り口も面白かったが
ネギの切り口がこんなに面白いとは気づかなかった。
ぼーっと料理してちゃあダメだね~(^_-)-☆



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギだって子供と一緒に遊べる夏休みは嬉しい~♪

2019年08月09日 | 「いと をかし」なものたち

昔、母の実家ではヤギを飼っていて、
夏休みには子供たちの良い遊び相手になっていた。

ここに写っているのは全部いとこ達、
母の兄弟は男一人女四人、それぞれが子連れで帰省すると
家内はまるで林間学校のようだった。

するとヤギも分かるんですね~
「メエ~メエ~」と呼びかけてきます。



この写真は、私が小学校4年生頃のもの、
中央で赤ちゃんをオンブしているのが私です。
お面はお盆の夜店で買ってもらいました。

オンブしているのは、私が幼い頃にお世話になった叔母の息子です。
子守をして、ちゃんと恩返ししました~



ヤギは温厚な性格で、犬のように人に寄り添おうとします。
いろんな声で気持ちを伝えてきます。
でも、可愛いからといって、しつこくかまうと、
いきなり頭突きをしてくるので要注意!

ヤギも夏休みは構われ過ぎて、嫌になっちゃう時もありますが、
でもでも、子供がいっぱいで嬉しくなってしまうのでした♪


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球 フレッシュオールスターゲーム2019のお土産は、小園君のサインだった♪

2019年07月13日 | 「いと をかし」なものたち
2019.7.11
楽天生命パーク宮城で行われた見出しのゲームを
小学校からの野球ファンである長女(東京特派員 №1)が
観覧して来ました。



今年の目玉はなんと言っても、昨年夏の甲子園を沸かせた「高校BIG4」
中日の根尾君、ロッテの藤原君、日本ハムの吉田君、広島の小園君。

長女のお目当ては根尾君。
早くからチケットを買って、彼のプレーする姿を観て
握手会で会えるのを、今か今かと楽しみに待っていた。

※ 追記
握手会ではなくサイン会だったそうです。(今回は握手は禁止)

とうとうその日がやって来て
「今東北新幹線に乗った♪」「球場に着いた♪」と
刻々と報告が入り、私にも長女のワクワク感が
タイムリーに感じられるのだった♪



ゲームの様子はTVで中継していたので、
私もフレッシュマンたちの活躍を茶の間で楽しく観戦した。
結果は根尾君と小園君の所属するウエスタンチームが4対0で勝利。
小園君は広島の一軍ですでにプレーし活躍している逸材。
この日も本塁打を吉田君から奪って一点を取った。




~ 小園海斗君のサイン ~

結局、長女は主催者側から割り振られた小園君のレーンに並ばされて、
思いもかけず小園君のサインをもらうことになり、
お目当ての根尾君と握手も出来ず、サインももらえなかったようだ。
彼女のメールからは、根尾君に会えなかった残念さが滲んでいた。
でも、長女の後ろに並んでいた若者は「まじでかー!超ラッキー!超ラッキー!」
と感動していたのだとか(^^;
世の中うまくいかないね。

「小園君は大物になるから、そのサインはいつか高く売れるよ」と慰めたら、
翌日12日の朝に「ホテルから直接お母さんに送ったよ」とメールが届いた(^^;

こうして、私は居ながらにして、フレッシュオールスターゲームの団扇と
MVPに選ばれた小園君のサインを手に入れたのだった。

※ 追記
その後、長女は松島に向かい「瑞巌寺」「円通院」など巡って
気分一新、機嫌よく東京に戻ったようでした(*^^)v



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の真竹のタケノコを頂いちゃいました~♪

2019年07月08日 | 「いと をかし」なものたち

~ すくすく伸びた真竹のタケノコ ~

よくスーパーで売られているのは孟宗竹のタケノコ
それが根っこの部分なのに対して
この真竹のタケノコは根から少し伸びた幹の部分です。

地上に顔を出してからあっという間に伸びて、すぐに固くなるので
採るタイミングが難しいのだそうです。
そんな理由でスーパーで売られることはなく、
竹林を持っている人でないと手に入らないタケノコです。

それを、先日屋根の工事の際に、施工業者の方が
竹林の持ち主の友人から分けてもらったからと、
我が家にもお裾分けをしてくれました。

今までの人生で初めて出会った真竹のタケノコです。
有難く頂いて、若竹煮、タケノコご飯、天ぷらで楽しみました。
つけてくれた「米ぬか」と煮たせいで「えぐみ」もなく
美味しくいただけました。

ひょっとしたら、この真竹のタケノコは
これが人生初で最後かも知れません。



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき5月 木目込みの兜を飾ってみました♪

2019年04月26日 | 「いと をかし」なものたち

桜を堪能している内に早や5月
ようやく兜を出しました。
手作りの木目込みの兜です。

本体の高さ10cm、前立てを入れても14cm
ちょこっと出せて便利です。

大きな兜や弓、太刀は、その年々で
気分の乗った時に出します(^^;

年々出す回数は減って来ていて、
次回はいつ出すかは、自分でも分かりませんが、
大兜が出た年は、相当元気だと思って下さい(^_-)-☆


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の雫でお日様をキャッチ~♬

2019年02月01日 | 「いと をかし」なものたち

・。・。・ ・。・。・

雫は雨の後のお楽しみ♪


ころんとした姿が可愛い雫

一つの雫にはお日様が光っていました

向きを変えると

キラッとしたり、キラキラしたり

時には眩いほどのお日様ビーム✨

・。・。・ ・。・ 。・


※ コメント欄は開店休業です(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降る美しい雪椿の年賀状に感動♪

2019年01月12日 | 「いと をかし」なものたち

故郷新潟の友人から届いた年賀状
裏返して「あっ!」と
その美しさに息を飲んだ。

雪椿は新潟県の県木
冬の間は雪に埋もれて過ごし、
雪解けと共にその姿を現し花を咲かせる。
花期は4月から6月

だから雪の降る時期に花は咲かない。
それなのに満開の雪椿に雪を降らせた。

実際にはほとんど見ることが出来ない光景だが、
雪を降らせることで、
雪椿の美しさが更に輝いた。

私の愛する雪椿が
こんな姿で見られるとは思いも寄らなかったが
これはこれで素晴らしい雪椿の姿だった。
素敵な賀状を有難う♪







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪昼間からほろ酔い気分♪ *山手線恵比寿駅の発車メロディー*

2018年10月31日 | 「いと をかし」なものたち

♪タララララ~ンララララ~ン♪

わあ~ヱビスビールのCMの音楽やん~(^^♪
身も心もとろけそうな弦楽器の音色に
昼間っから飲みたくなるじゃないの~

すっかり恵比寿駅の発車メロディーが
気に入ってしまった。

* * *

娘との待ち合わせで、初めて恵比寿駅ホームに降り立つと、
なんと!窓際の柱に、泡だったヱビスビールのジョッキが!
見渡すとこの柱だけでなく、どの柱にも取り付けられている。

いくら駅の名前が恵比寿だからと言って、
このジョッキと言い、CMのメロディーと言い、どうしてここまで?
そんな疑問を抱えて帰宅し、早速調べてみると



120年以上も前に、この地に恵比寿ビールが誕生して、
その後になって恵比寿が街の名前となったことや、
始めはビールの運搬専門の駅だったのが、
その後旅客も扱うようになり恵比寿駅になったことなどが分かって、
なるほどね~と
二つの疑問がすっかり解けて、すっきりしたのでした♪

また、この恵比寿駅での発車メロディーは
1949年製のイギリス映画「第三の男」のテーマ曲で、
使っている楽器はオーストリアの民族楽器のツィターであること、
1950年代最大のヒット曲になったことなどが分かって、
益々この曲が気に入ってしまった。

* * *

おまけに
娘よりも早く着いた私は「トイレに行っています」とメールして、
用を済ませてからホームに戻ると娘から
「まだトイレかな?私は西口改札方面にいるよ」とメールがあり、
私も娘に「西口のエスカレーター・・・」と打っていると

脇からいきなり「お母さーん♪」と声が。
声のする方を見ると、すぐ傍に娘がいた。
なんとなんと!
しばらく隣同士で立っていたのに、二人とも気付かなかったのだった。
タララララ~ンのメロディーですっかり酔ってしまったわ~(^^♪



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿小さな木目込み人形のお雛様を出しました✿

2018年02月13日 | 「いと をかし」なものたち

~高さ15センチほどの小さなお雛様 ~

20年ほど前に教室で、先生に教えてもらいながら完成させました。
小さいのでケースに入れて飾ることが多いのですが、
今年はケースから出してみました。

我が家の男性陣は気づいてくれるかな~(^^;

* * *

また、明日からしばらく出かけて来ます。
寒波が再び到来とのこと、皆さんには気をつけてお過ごし下さいね。

コメント欄は開店休業とさせて頂きます。
戻りましたら、またよろしくお願い致します(^_-)-☆



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス語が発見されたこと

2017年10月26日 | 「いと をかし」なものたち

昨日の朝、NHKの「おはよう日本」でカラス語について報道していたらしい。

興味深い話なのに、私は早朝から出かけており
見ることが出来なくて残念だった。



たまたま、見ていた主人と息子によると
山形の研究者がカラスの鳴き声から60ほどの言葉を発見して、
そのカラス語を利用してカラスを追い払うのに成功したとのことだった。

その中で、「危険!危険!」というのはカラス語で言うと
「カーカーカー」が通常よりも間隔が短くてきつい感じになり、
仲間に危険が迫っていることを伝えられるのだとか。



してみると、裏山で日の出前から「ワハッハッハ」と笑っているような鳴き声は
いったいカラス語でいうと、どう言うことなんだろう・・・?
愉快な鳴き声で、聞いているとこちらまで笑いたくなってくる。
「みんな起きろ~、朝やで~」って言ってるのか?
それとも、昔のカラスはそんな鳴き声はせず、
カラス語も時代に合わせて変わってきているのか・・・

息子はカラスにからかわれたことがあるらしい。
私もカラスに「アホ~」と言われたことがあった。
カラス語が分ったら楽しいか、それとも憎らしいか・・・
どっちだろう・・・たぶんどちらもだろう。



結局、その話では、カラス語の「危険、危険!」を使って
カラスの集団を移動させるのに成功したとのことだった。
とは言っても
カラスは、人間が自分たちの言葉を知ったことを知る時が
やってくるだろう。
その時にカラスはどうするか・・・

カラスと人間は、今後も知恵比べをしながら共存する道を
探っていかなくてはならないのだろう。






コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロガネモチはクマゼミに大人気♪

2017年07月29日 | 「いと をかし」なものたち

我が家の庭の真ん中にあるクロガネモチの木、
よほど都合が良かったのでしょう、
クマゼミの抜け殻がいっぱいぶら下がっています。
金の生る木ならぬ「セミの生る木」状態。

地上2mほどのところに、ざっと数えただけで16個あり、
まるでクリスマスツリーのオーナメントのよう。
今年は大漁だ~♪






背中に見えている白いものはなんだろう?と
不思議に思って調べてみると、なんと、内臓の皮なのだそう。
内臓まで脱皮してるなんて、驚き!
人間もそんなことが出来たらいいなあ・・・などと夢想してしまいました。


キンモクセイの枝にもこんな子たちが



おお!なんと!
ベストポジション!
恰好の枝を見つけたね~





サザンカの葉にも



こちらはひっそりと慎ましやかに




道路に面した擁壁にはこんな子も




大きな壁面にただ一匹
逃げも隠れもしないぜ!って感じでしょうか。

それぞれ羽化に成功したようです。
今でも時折、バサバサと飛び立っていく羽音が聞こえます。
みんな無事でね~


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 * この傑作は永久保存版である *

2017年07月20日 | 「いと をかし」なものたち

これはミロの作品ではない、ピカソでもない。
ヒロ画伯2才の時の作品である。

3年前の3月23日、こんな書き出しで
息子が幼い頃に描いた落書きのことをお話した。

この傑作は永久保存版である


この度、LDKのリフォームで、
この絵の描かれた腰壁を取り除くことになった。
果たして、この傑作はどうなるのか?
その存続は?




~ 残された腰壁とヒロ画伯の傑作 ~

結局
このスペースは縮小され、
絵の一部は損なわれたものの
大半は生き残ったのである。

汚いままの息子の思い出が残る壁、
私たちの代でのリフォームはこれが最初で最後だ。
後は息子に託した。

この絵は、建て替えの折にも
室内のどこかに生かされて、
今度は
息子が私たち親との絆を感じるものとして
大事にしていくのだと思っている。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中空に浮かぶ天体としての月

2017年06月08日 | 「いと をかし」なものたち

うわあ~!なんと素晴らしいこと~!
一昨日、中空に浮かんでいたお月さま

青空をバックにした姿は「お月さま」というよりは
「天体としての月」

夜見るお月さまが、お盆のように平べったいのに対して、
こちらは丸々としていて、奥行も重さも感じられる球状の物体

夜の月は美しい
昼間の月は素晴らしい!




ぽっかりと浮かんで空を独り占め
天体としての月ここにあり!





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ カメラが勝手に写し出した美的写真 ♪

2017年05月25日 | 「いと をかし」なものたち

二日ほど、何故かシャッターを押すと、
カメラの中で「カシャカシャ・・・」と音がするようになった。

「どうしたんだろう?」と不思議に思っていたが、
直す方法も分からないのでそのまま使っていて、
パソコンに取り込んでみたら、面白いことになっていた。

* * *

それは
普通に撮れている写真を元に、
パターンの違った写真が5枚出来ていたのです。

~ ~ その1 ・ 海と次女 ~ ~

* 元の写真 *




* レトロな感じに *





* パステル画風に *





* ソフトな感じに *





* 色を濃く鮮明に *





* 大写しに *




✰ ははは ♪ これは面白い ♪
これには娘も感心したり、喜んだり・・・
私の腕では撮れない素敵なポートレイトが、勝手に出来ていました。



~ ~ その2 ・ 海の風景 ~ ~

* 元の海の風景 *





* 美的に編集 *




* ソフトに *





* ぼかしとクローズアップして *






* レトロな感じに *





* トーンを落として ~



✰ 面白いなあ~ ♪
二枚目の写真など、現在自力では加工出来ません。



~ ~ その3 ・ バラ ~ ~

* 元のバラ ( アイスバーグ ) *





* 拡大して *





* 周囲をぼかして *




* アートな感じに *





* 周囲を青く幻想的に *





* 上下をぼかしてレトロな感じに *



✰ アイスバーグもいろんな表情に変化しました♪


* * *

ここまで来て、ようやく「カシャカシャ・・・」の理由が分かった。
それは
何かの拍子に手が触れて、モードダイヤルがいつも使っている「オート」から
「クリエイテイブショット」に変わっていたためだった。

このクリエイテイブショットは、カメラが被写体や撮影状況を判別して
自動で効果をつけたり、被写体を切り出して
一回の撮影で6枚の静止画を記録する、というもの。

撮影状況までも判別して・・・とあるが、
まるで撮影者の感情までも読み取っているかのような画像に驚きを感じた次第。

今回は、偶然に知った「クリエイテイブショット」の使い方だが、
他にもダイヤルのモードはいっぱいあって、まだまだ遊べそう ♪
今のところはチンプンカンプンだけどね。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする