いやあ~やっと!
いったい何年ぶりでしょうか。
白斑が入って岩根絞らしくなりました。
*~ 咲き始め ~*
今年は
濃赤地に白斑がくっきりと入りました。
昨年までは
何年も真っ赤なバラのようでした(^^;)
これでは岩根絞と言えませんが
調べてみたら
岩根絞は斑の入り具合が不安定で
真っ赤になったり
真っ白になったりすることがある、とありました。
そうだったんだ~
それなら良かったと一安心。
でも
赤白のバランスの良い状態が
ずっと続くといいのになあ~
*~ 岩根絞を植えた時のメモ ~*
この写真は
園芸店で買った時に苗についていたもの。
赤地に白斑が少し入っています。
自分で書いたメモによると
「白斑の多過ぎないものが良い」とあります。
ある時には
白斑がおぼろに入ったこともあり
ようやく白斑復活か!と喜びました。
このまま順調に
白斑の範囲が広がりますようにと
祈りつつ、何年も経って
⇩⇩⇩
*~ 2023年ようやく白斑が戻りました ~*
これでは
白地に赤斑入りで
赤地に白斑になっていませんが
真っ赤や、真っ白よりずっとましです。
嬉しい白斑復活の年となりました!(^^)!
さて2月8日から一か月以上
蕾のままの
得体の知れない椿がようやく咲きました。
⇩⇩⇩
咲いたら
なんと!こんなに美しい千重咲きの姿。
どうやら
何年か前に挿し木していた
「乙女椿」のようです。
こんなに花弁が多いのだから
そりゃあ
咲くのに時間がかかるわけですよね。
花弁の数を数えようと思い
数え始めましたが
目がちらちらして大変なので
数えるのは止めました💦
今年は
庭の椿の当り年かも知れません。
全ての椿が咲いたら
まとめてご紹介しますね(^_-)-☆