11月28日の「紅葉輝く*好古園*姫路城西御屋敷跡庭園の散策」の続きです。
好古園には趣の違う九つの庭園が造られています。
前回は、その内の最も大きな「お屋敷の庭」を紹介しました。
今回はその他の、築山池泉の庭、松の庭、夏木の庭、流れの平庭、
竹の庭、花の庭を順不同で紹介します。
では、ゆっくりとお楽しみ下さい(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/60f1a8c11e0fb52344706f28a3739d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/470c41677832af70168f451e03ffcc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/1e91714c8e63bbf22f654c6870203808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/76e8c132ef3ff184365bfe9605b7b609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/37150c119ce27c5f29248012f87f34eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/8c574c6dd45ba1f6bf5714ceb99f22c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/acf3410de7a96632665aee5fe8b1475e.jpg)
~ 花の庭 (花笠亭)~
芙蓉とノジギクがきれいに咲いていました。
※ノジギクは兵庫県の県花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/19a7d56b8982ebd06f7832fd0fb36121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/bf989a6b558b9281358b83709f1a5c2a.jpg)
~ 松の庭 ~
お城を借景にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/bfe79259e2adbd495b031a5f7e5dd1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/e99cd1b9684cc4dce9ce5bd72e54c3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/1880cb8deaf05a258f28b8d9fc026243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/0792ad58828d6b4e2afa5bac2235b18e.jpg)
~ こちらからはお隣の姫路城です ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/4973f67d2f4fc4ad5d4133bd293b7b3b.jpg)
~ 姫路城と大イチョウ ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/883e6b85eb696dda3a2f11d48f31df2a.jpg)
わずかに残った紅葉が彩りを添えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/2bd0e88f460c78cf7e74c9299f273687.jpg)
西の丸の見える所は最高の彩りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/6cc58426a506b281857e460ffe38b1d2.jpg)
残りの桜の紅葉が晩秋の佇まいを演出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/296dbcbab00f067db46cb03e7931bae4.jpg)
~ 大手門 ~
重量感ある大手門に黄葉が映えていました。
好古園と姫路城は隣り合わせです。
桜の頃、牡丹の頃、青葉の頃、紅葉の頃、
それぞれに美しい姿を見せてくれます。
両方セットでお楽しみ下さいね(^_-)-☆
千姫ぼたん園
三の丸高台では、4月中旬から5月上旬にかけて約700本の牡丹や
ツツジなど折々の花々を楽しむことが出来ます。
※コメント欄はお休みさせて頂きますね(^_-)-☆