私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*野ばらの実、木通、紺菊*実りの秋を入れてみました♪

2023年10月24日 | 野の花を活ける

 

今、裏山は実りの時期を迎えています。

可愛らしい赤い野ばらのローズヒップ

ユニークな木通(アケビ)の実

それに

庭で咲いた紺菊(コンギク)を合わせてみました。

 

 

*~ 野ばらのローズヒップ ~*

赤くて可愛い実は、如何にも秋らしくて素敵です。

 

 

 

*~ 木通 ~*

たくさんぶら下がっている中で

小さい物を選んで来ました。

野趣があって面白いでしょう~♪

 

 

 

*~ 紺菊 ~*

ノコンギクの中から色の濃いものを選んで作られた園芸品種です。

くっきりとした色が魅力的です。

 

 

 

木通の葉は二枚ついていたのですが

運搬中に一枚落ちてしまいました。

でも、結果的に

一枚で実とのバランスがとれたのかも知れません。

 

花器は、丹波焼延年窯 市野弘之作

掛花にも使えますので

いつか使ってみたいと思いながら思案中です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環付き花籠に秋丁子、藤袴、蓼を入れてみました♪ おまけは愛らしいジュズサンゴ

2023年10月21日 | 花便り

 

この夏の暑さにめげずに

秋丁子(アキチョウジ)がきれいに咲きました。

⇩⇩⇩

 

クロガネモチの根元が、育つのにちょうど良くて

周囲に置いていた鉢からの肥料も効いたようです。

例年にない良好な花付きです。

環付きの花籠に入れてみました。

 

 

 

藤袴を二本入れてみました。

 

 

ここでは嫁菜と蓼(タデ)も足してみました。

 

 

 

*~ 秋丁子 ~*

白い蕾とブルーの花がとても爽やか~♪

 

 

 

*~ 藤袴 ~*

まだ蕾の状態でもこんなにきれい~♪

 

 

 

*~ 嫁菜 ~*

庭で元気に咲いていて「私も入れて!」と言っているようでした。

 

 

 

*~ 蓼 ~*

 

庭に裏山の蓼を庭に植えていたら

毎年咲いてくれて重宝しています。

赤い粒々が可愛らしいですね。

 

*~ おまけはジュズサンゴ ~*

⇩⇩⇩

 

花は白色で実の桃色の粒々が愛らしい~♪

別名の「桃珠」も素敵です。

今度、どの花と合わせられるか楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石焼の壺に嫁菜、水引、藤袴を活けてみました♪

2023年10月17日 | 花便り

 

庭では嫁菜が可愛らしく咲いています。

水引と藤袴を合わせて明石焼の壺に入れてみました。

 

壺はハゼを獲る壺を模したもの

コーナーに斜めに置いて

奥の口には何も入れず、前の口だけに花を挿しています。

 

 

 

*~ 白い枠に入れてみました ~*

 

嫁菜はいかにも野菊らしく素朴で

藤袴もしみじみとした風情があって

ほっとする雰囲気になりました。

 

*~ おまけ ~*

美男葛の一種活け

⇩⇩⇩

 

裏山では美男葛がきれいに実をつけています。

一種で可愛らしく活けてみました。

 

そろそろ野ばらの実も色づいてきました。

何と合わせられるかな?

今から楽しみです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていた萩が咲きました♪ 背高泡立ち草と活けてみました。

2023年10月12日 | 野の花を活ける

 

先日の裏山散歩

待っていた萩が咲いていて、ルンルンで帰って来ました。

茂って嫌われ者の背高泡立ち草も

きれいに咲き始めていました。

 

 

どっしりとした壺にたっぷり入れてみました。

 

 

 

主役の萩です。

ピンクがかった藤色が素敵です。

 

 

 

背高泡立ち草の色は「レモンイエロー」

緑の葉に良く映えてとてもきれいです。

私の好きな花の一つです。

 

 

*~ 洋種ヤマゴボウ ~*

蕾と花の開き始めの頃も魅力的です。

 

 

花の後は実がなり、こんな緑の姿も可愛いですね。

最後には黒紫色の大きな姿となって見応えがあります。

 

 

 

 

*~ イタドリ ~*

白い小花がいっぱい付いています。

後ろにちょっと添えてみました。

小さな一枝でも、よい働きをしてくれました。

 

さあ、次はどんな花材に出会うのでしょう。

楽しみです(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆赤いお星さま☆ルコウソウを小さな銀色の花入れに活けてみました♪

2023年10月07日 | 野の花を活ける

 

今、川の端ではルコウソウが花盛り。

深紅色がぱっと目に入ってきます。

プチプチとちぎって来て

小さな銀の花入れに入れてみました。

 

 

縦バージョンにしてみました。

 

 

 

 

花は先が五裂して星形となり

とっても可愛い~♪

蕾も素敵でしょう~

 

 

 

葉は細く羽状に全裂して芸術的な美しさ。

このような繊細な葉が、よく出来たものですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の羽芒、秋明菊、三時草を軒下ギャラリーに活けてみました♪

2023年10月04日 | 花便り

 

9月30日のお月さまは

中秋の名月と呼ぶに相応しいきれいな満月でした。

皆さんの地域でもお月見を楽しまれたことでしょうね。

 

その時の名残の花々を

家の玄関ポーチ(軒下ギャラリーと呼んでいます)に

活けてみました。

 

花材は

鷹の羽薄(タカノハススキ)、秋明菊(シュウメイギク)、三時草の三種。

いかにも秋らしい風情となりました。

講演会のお誘いに来られた方が

「イイ感じ♪」と楽しんで行かれました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする