私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

あるじなく 谷間の木々に 埋もれつつ 我が世の春と 梅の咲きをり 

2023年02月25日 | 短歌


放置された畑の隅に
毎年満開の花を咲かせる梅の木がある。

主に置き去りにされた寂しさなど感じてはいないのだろうか
ただ春が来た、と喜んで咲いているだけなのかも知れない。

あるじなく 谷間の木々に 埋もれつつ
我が世の春と 梅の咲きをり
越後美人


寂しいとも 寂しくもなしと 梅の花
越後美人


では、良い休日を!
コメント欄はお休みです(^_-)-☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*令和5年のお雛様*シニアでも女の子気分~♪

2023年02月24日 | 美術工芸

色とりどりの千代紙が大好きだった幼い日
お雛様を見ると
その時のときめきが思い出されて
今でもドキドキする。

お雛様は
幾つになっても
たぶん
永遠に女の子気分にさせてくれる大事なアイテム。

三種類あるお雛様の内
今年はこちらの親王雛が当番です。
昔、木目込み人形の教室で
先生に教えてもらいながら作りました。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*にゃんにゃんにゃん*今日は私たちの日なんだって~♪

2023年02月22日 | 猫のお話


*~二階のこけし棚の最前線に陣取る白猫二匹~*

こけし棚のこけしたちは
何か当った瞬間に向きを変えることがあって
互いに顔を見合ったり
そっぽを向いたりしていて面白い。

この猫たちは
通常は二匹揃って前を向いているのに
この日(数日前)は
右の子が左の子にささやくように向きが変っていた。
「ニャニャニャ・・・♪」


この子たちの生まれ故郷は
岡山県岡山市の猫美術館ですニャー😺



🐾。・。・。😺。・。・。🐾


*~我が家の他の猫たち~*


*~ 陶製の招き猫 大吉君 ~*

この子は備前焼祭りの時に出会った。
色は薄いけれど、れっきとした備前焼です。
身長5㎝でふっくら系。

生まれ故郷は
岡山県備前市伊部・備前焼祭ですニャー😺



お尻に「大吉」って名前が刻まれています。
真ん丸なお尻が可愛い~♪



*~ 隣は白いちび猫 ~*

この子は、耳かきの飾りについていた猫。
金具が外れたので捨てられそうになったけれど
表情が良いからと、命拾いしました。

身長1.5センチのミニミニにゃんこ。
お腹に大きな丸に福の字

生まれ故郷は
京都市中京区新京極商店街なのニャー😺




*~ 夢二の黒猫 ~*

この子は
夢二の絵に出てくる黒猫。
赤いリボンをつけてもらってストラップになった。
手元に来てから20~30年は経っている。
勿体なくて使えていない。
今後も使えないかも・・・

生まれ故郷は
岡山県瀬戸内市邑久町
竹久夢二生家記念館ですニャー😺

* * *

現在、日本中で飼われている猫の数は883万匹とのこと
今朝のテレビで報道していた。
猫の日とあって
新聞の一面下の新刊図書案内はすべて猫絡みだった。
テレビで猫の番組も多い。

私も猫は大好きで飼えるものなら飼いたい。
だけどこの歳で飼うのは無理なので
このような猫グッズを眺めて楽しんでいる。
いつか
時代物の招き猫を手に入れたいと思っている。










コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*生クリーム盛りすぎロールケーキ*無事に三つゲット~♪

2023年02月19日 | 各地の旨いもん

*~期間限定の某コンビニのクリーム盛り盛りのロールケーキ~*
なかなか手に入らないところ
昨日、無事に三袋ゲット出来ました。
販売終了一日前の駆け込みでした。





通常販売のロールケーキも美味しくて人気ですが
今回は
その通常のロールケーキの上に
クリームがたっぷり盛られて
スポンジがすっかり隠れてしまっています。




*~横から見るとこんな感じ~*

スポンジの高さが2.5㎝
生クリームの高さが1.5㎝以上
総重量が47%もアップ~♪

このままでも
もちろん美味しく頂きましたが
折角の大量の生クリームですから
このクリームを使ってバナナチョコクレープを作りました。
ホイップする手間が省けて重宝しました。

。・。・。盛りすぎチャレンジ。・。・。
ロールケーキファンにとっては嬉しい企画でした。
では、皆さん良い休日を(^_-)-☆








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*芋羊羹もバレンタインデー仕様のハート形に*限定商品をチョコに添えて贈りました~♪

2023年02月15日 | 各地の旨いもん

浅草の老舗・舟和の芋羊羹は主人の大好物。
東京に行く度に
土産は「芋羊羹!」とリクエストがあるほどです。

昨年、その舟和さんが
姫路のデパートに出店していることを知り
時々買って楽しんでいました。

それが、この度は
通常の羊羹型の商品だけでなく
バレンタインデイ用にハート形のものが
期間限定で販売されていたのです。

バレンタインディ当日には
モロゾフのチョコレートの詰め合わせにプラスして
大好きな芋羊羹(ハート形)が食べられて
満足気の主人でした。

🍫 。

一年に一度
日頃の感謝の気持ちをこめて
大好きな芋羊羹をチョコとともに
これからも贈ることが出来そうです。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*昭和のキューピーちゃん*服を新しく縫ってみました。

2023年02月14日 | 時空を超えて来たものたち

義母が大事に持っていた昭和のキューピーちゃん。
肌が煤けて年季が入っています。
服も手に入れた時のままのようで変色しています。

匂いを嗅ぐと
幼い頃に記憶した懐かしいセルロイド人形の匂い。
半世紀を経たと思われるのに
匂いが残っているのに感激。





裸ん坊にすると
今頃のキューピーちゃんより太目の二頭身
むっちり感がなんとも可愛らしい。

両方に束ねた髪が立ってるところや
モミジのように広げたお手々もキュートです。

この子は勧業銀行のノベルティとして
顧客に配られた貯金箱のようです。
背中に小銭の投入口があり
「ワリコー リッキー」と文字が彫られています。
どうやら名前はリッキーちゃんのようです。

ノベルティは
企業が自社の認知度やイメージアップのために
無償で配布するものです。



*~新しい服を着たリッキーちゃん~*
⇩⇩⇩


久しぶりにチクチクと縫物をしました。
小さくて縫うのが大変で
5時間もかかってしまいました。




*~ 服地の候補の二枚 ~*

どれがいいか迷って最後まで残った二枚の布。
結局
別な布地で練習として縫った服が
そのまま完成品になってしまいました(^^;)

フリルや飾りボタンをつけたりして
もっと可愛い服にする予定でしたが
これで精一杯💦
しばらくはこれで我慢してもらいましょう。
いずれは着物も着せてあげたいと思っています。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*簡単なつけ帯二種*義母の形見をコーディネートしてみました♪

2023年02月11日 | 着物の楽しみ

昨年亡くなった義母の形見として
色無地の着物とつけ帯三本を分けてもらいました。

これはその中の一本で
シンプルな「ろうけつ染め」の帯です。
義母が自分で着るためにつけ帯にしていました。

つけ帯は初心者や老人でも簡単に結べるように
長い帯を
胴に巻く部分とお太鼓とに分けて切ったものです。


*~ろうけつ染めの帯のコーディネート~*
⇩⇩⇩



緑の濃淡の引き染めの着物に合わせてみました。
帯揚げは、帯の模様の黄緑色に合わせて、
帯締めは、オレンジ色と白のコンビのものを使いました。
地味な着物と帯ですが、帯周りが明るくなりました。


*~同じ帯で帯揚げと帯締めを替えてみました~*
⇩⇩⇩

帯揚げは、柔らかい辛子色、
帯締めは、こげ茶色にベージュのコンビを使いました。
落ち着いて静かな雰囲気になりました。

同じ着物と帯でも
帯揚げや帯締めで雰囲気が変って面白いですね。


*~もう一本は古代エジプト風の模様?の帯~*
⇩⇩⇩


模様は古代エジプト風?中近東風?古代南米風?
いろんな要素が詰まったデザインで
色使いも茶色地に黒、青、白の個性的なもの。

こちらも義母がつけ帯に加工していました。
両端に紐がついていて
それを結ぶだけで簡単に装着出来ます。


*~ 濃いグレー地に絞りの帯揚げで個性をプラス~*
⇩⇩⇩

帯締めは替えずに
帯揚げを個性的なものに替えてみました。

濃いグレー地に麻の葉の織り模様、
そこに赤、青、黄、黄緑、朱色の絞りが入っています。
個性+個性=調和をねらってみました。

* * *

大人しい義母にしては
二本とも個性的(趣味的)で驚きました。
どの着物に合わせていたのか分かりませんが
これからは
手も動きにくくなりましたので
つけ帯は楽ちんで重宝しそうです。
私なりに楽しんで使っていきたいと思います。





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*正体不明の大きな椿の蕾*挿し木苗の札には「初刈」とありますが・・・?

2023年02月08日 | 花便り


中身が詰まって、はち切れそうな蕾。
何年か前に挿し木した椿です。
根元の札には「初刈」と書いてあるのですが
初刈は10月から11月にかけて咲く早咲き種なのです。
ですので
今頃、蕾を持つとは考えられないし
そもそも蕾の形が違います。
いったいこの椿は何者なのでしょう~?

花弁の数が多いのか
蕾が上がって色づいてから
なんと長い期間このままの気がします。
じれったい椿です。


こちらは玄関前で蕾をもった乙女椿です。
⇩⇩⇩



お茶友さんから頂いた枝を挿し木にしたものです。
正体不明の蕾と色と形が似ています。
さて
正体不明の蕾は、この乙女椿なのか?
咲いたら決着が着きます。





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*春立ちて 氷は薄く なりにけり* もうじきポカポカの春がやって来ますね~♪

2023年02月05日 | 俳句

昨日は立春、つまり私の誕生日。

昨年は地球の公転の都合で
節分が2日、立春が3日になったが
それまでは
立春と言えば4日と思い込んでいた。
今年は間違いなく私の誕生日の4日が立春だった。

※国立天文台によると
次に2月2日が節分で2月3日が立春の年、
つまり2月4日が立春で無い年は2025年とのこと。

 ・。🌞 。・

このところ
日が長くなり、日に日に寒気が薄らぎ
日差しに温かさが増してきた。
今まで厚く張っていた氷が
作日は薄くて儚げな様子。
ちょっと触っただけで崩れ落ちそうだった。

* * *

よくぞ厳寒の冬を乗り越えました。
もうじきポカポカの春がやってきますね。



コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*新幹線のグリーン車*フットレストが楽チンで奮発した甲斐がありました♪ 

2023年02月01日 | 思うこと

我が家の生活信条は質素であることを旨としています。
そのせいか
子供たちは友達の家と比べて
我が家は貧乏だと思っていたようでした。
それを知ったのは
つい最近のことでした(^^;)

・。・。🏠。・。・

次女は職場の定年間際の先輩に
「子供の頃、友達の家に行くと家や家具が立派で
自分の家は貧乏だと思っていたんです」
と話すと
「あなたもご姉弟もみんな大学まで出してもらったんでしょ
三人も大学に通わせられるなんて
決して貧乏じゃなくて
無駄なことにお金を使わなかっただけなんだと思うよ」
と言って下さったのでした。


・。・。🏠。・。・


そんなわけで私自身も
新幹線に乗る時は、たいてい普通車の自由席。
混み合う時期は已む無く指定席を取るだけでした。

ところが
昨年の7月、東京から戻る時
ふとグリーン車に乗ってみたくなり
人生で初めて新幹線のグリーン車に乗りました。




するとどうでしょう~♪
折り畳みのフットレストがついていて
これがものすごく楽チンなのです。

開くと足を乗せる部分が広くなり
カーペットのような素材で素足にも心地よく
自由に足が動かせて居間にいる気分です。

ついでに
このフットレストの縁ですが
ここで足裏をコロコロすると
良いマッサージになりました。



座席は静かに傾いてゆったりと体を委ねられます。
それなりに料金は高くなりましたが
普通車で足が下がった状態で3時間乗るのが
ちょっと辛くなって来ていたので
この楽チンさは有難く思いました。

それで
歳をとったのをよいことに
質素な生活態度はこのままでも
新幹線のグリーン車は
自分にとって必要なものとして
贅沢品リストから外すことにしたのでした。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする