私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*立派に育った藪ミョウガ*赤穂雲火焼の花入れに入れてみました♪

2024年07月31日 | 花便り

 

*~ 床に活けた藪ミョウガ ~*

 

この猛暑で、庭の花が数を減らして来ました。

先日の夏休み子供茶道教室では

茶花に使える花があるだろうか?

不安に思っていたところ

庭の花では

カワラナデシコ、西洋小判草、桔梗、矢筈薄(ヤハズススキ)

野の花としては

洋種ヤマゴボウ、ハクチョウソウが使えることが分かりほっとしました。

 

 

 

それらの花を全て準備して「やれやれ」と思っていた後

庭の隅を何気なく覗いてみると

なんと!

何年も前に全部引き抜いたはずの藪ミョウガが

あちこちに芽を出していて

その中の一本だけ

力強く伸びた茎に、堂々とした葉と

穂の長い美しい花をつけているではありませんか。

 

あらら~!すごいわ~!

これなら、この藪ミョウガを一本入れるだけで

赤穂雲火焼に似合うはず。

 

実際に入れてみると

焼き色がくっきりと分かれた大胆な様子と

優美でありながらも、力強く立ち上がったフォルムが

重量感ある藪ミョウガをしっかりと受け止めてくれました。

 

この夏の

忘れられない嬉しい出来事、間違いなしです(^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*モフモフの紫狗尾*白蝶草、洋種山牛蒡と活けてみました♪

2024年07月13日 | 野の花を活ける

*~ ムラサキエノコロ(紫狗尾)~*

まあ~なんて可愛いんでしょう~♪

フワフワッでこのモフモフ感がたまりません。

穂先の赤紫色も素敵でしょう~

 

ハクチョウソウ(白蝶草)

洋種ヤマゴボウ(洋種山牛蒡)と活けてみました。

↓↓↓

 

ハクチョウソウ

↓↓↓

アカバナ科の多年草

北アメリカ中南部原産

白色の四弁花が優美です。

学名 ガウラ

別名 山桃草(ヤマモモソウ)

 

 

*~ 洋種ヤマゴボウ ~*

↓↓↓

ヤマゴボウ科の多年草

北アメリカ原産

別名 アメリカ山牛蒡

  インクベリー(果実の汁が赤紫色でインクに似ていることから)

 

秋には濃い紫色に熟してとてもきれいです。

この時期の初々しい雰囲気も素敵なので

花材としてよく使っています。

 

 

枠を替えて楽しんでみました。

 

※参考 原色茶花大辞典 淡交社

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*大玉の花火のような瑠璃菊*縞葦とガラスの花器に入れてみました♪

2024年07月03日 | 花便り

 

*~ 夜空にド~ンと揚がった大玉の花火のような瑠璃菊 ~*

この美しく開いた姿を見るのが

毎年、とても楽しみなのです。

瑠璃菊=ストケシア

 

*~ 蕾の姿 ~*

蕾は花火のような額に守られていて、面白いでしょう~♪

 

*~ 縞葦(シマヨシ) ~*

緑に白い縞が涼し気です。

今回、初めて瑠璃菊と合わせてみました。

 

 

いっぱい揚がった花火から

光が四方に放たれたような雰囲気が、ちょっといいかも~(^^♪

 

 

枠を替えてみました。

 

 

夕方になるとタンポポのように

花を閉じて眠り、朝が来るとまた開きます。

可愛いでしょう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする