⛄~昨日1月24日 午後11時頃玄関先様子~⛄
今回の最強寒波は
東北、新潟、北陸で大雪をもたらしましたが
こちら西日本でも、報道されていたように
恐れていた大雪が現実となり
京都、大阪間でJR線の何両もの立ち往生や
三重、滋賀間の高速道路で20㎞以上の渋滞が発生するなど
予想を超えた被害が発生しました。
我が家方面は瀬戸内気候で
雪が降ることは稀な所ですが
昨夕からの雪で6㎝もの積雪になってしまいました。
⇩⇩⇩

⛄~山茶花の生垣の様子~⛄

⛄~鉢植えに積もったソフトクリームのような雪~⛄
この上にシロップをかけたら美味しそうです。

⛄~鉢植えの雪帽子~⛄

⛄~車に下がった氷柱~⛄
初めて見る光景です。

⛄~車のドアに張り付いた氷~⛄

⛄~畑の通路の雪~⛄
サラサラの粉雪で長靴が潜ってしまいました。

⛄~畑から住宅地に続く道に残された動物の足跡~⛄
畑の中まで続いていました。
この足跡だと鹿?
先日裏山で鳴いていましたし・・・

⛄~ガレージから道路に続いていた猫の足跡?~⛄
足跡の真ん中が融けて周囲が残って面白い形に。

⛄~午前8時頃 部分的融けて斑になった道路の雪~⛄
踏むとパリパリと凍った音がします。
タイヤにチェーンを主人が巻いてくれましたが
JR神戸線が午前中運転見合わせになりましたので
息子の駅までの送迎はなくなり
ほっとしたのが正直なところ。
京都、大阪間では電車内に10時間も閉じ込めの
被害にあった方々は大変だっと思います。
乗客としては
電車が動く、動かない、は大きな問題です。
出来たら前日から運転中止にしてもらえると助かりますが
難しい判断となりますね。
JRの方々のご苦労もお察し致します。