タンポポは~♪ タンポポは~♪
おひさまの子供です
夕方にお花をとじて眠ります
朝がきて 朝がきて
おひさまが起こすまで~♪
三人の子供たちがそれぞれ
幼稚園で大きな声で歌っていたタンポポの歌です。
タンポポって、黄色い色が暖かくて
本当にお日様の子供のようですね。
見ていると嬉しくなってしまいます。
* * *
先日(4月4日)赤穂御崎にお花見に行った時
道路の端にタンポポが並んで咲いていました。
その中に一株、白い花のタンポポがありました。
和名は「シロバナタンポポ」
日本に元からあった在来種だそうです。
今では、明治時代に渡来した
黄色の西洋タンポポに押され
シロバナタンポポは繁殖力の弱さから
その数をずいぶん減らしているようです。
ウエザーニュースの調査によると
シロバナタンポポは西日本の方が多い傾向にあるとのこと。
私は白いタンポポをこの度、初めて見ました。
ここのシロバナタンポポは
西洋タンポポに負けずに、頑張って花を咲かせたんですね。
日本からすっかり消えてしまうことがないように
広がっていってもらいたいなあ~
タンポポと言えば黄色いタンポポしか知らなかった私も、
以前仕事で九州へ行った際に初めて白花のタンポポの花を見てびっくり!(@_@)。
聞けば、西の方ではタンポポと言えば白花が当たり前との事で目から鱗でした。
当地では在来種のカントウタンポポが、西洋タンポポに負けずにまだ頑張ってます。
黄色と違い清楚な感じで好いですね
貴重な体験好いことありそうですね
こちらでは、黄色ほどではないけど、
割と見かけるよ。
数少ないと、何だか格が上がる♪
去年、採種して蒔いたけど発芽しなかったなぁ。
今年もまたやってみようかな。
近年は西洋タンポポに押されて
黄色いタンポポも在来種が少なくなって来ていますが
このシロバナタンポポは在来種なのですね。
シロバナがあることは知っていましたが、未だに実物を
見かけたことがないです。四っ葉のクローバーを見つけた
ようなもので、越後美人さんは幸運の持ち主ですね。(^。^)
シロバナタンポポの存在は、ブロ友さんの記事で知っていましたが
自分で見るのは初めてでした。
調べてみると、庭先の四季さんの仰る通り九州ではシロバナタンポポが多いようですね。
宮崎では「昔はタンポポと言えば白のもの」で最近では黄色いタンポポも増えて来たとのこと。
タンポポと言えば黄色しかないと思っていました(^^;)
在来種のカントウタンポポは西洋タンポポに負けずに頑張っているんですね。
その勢いで広がってもらいたいですね(^_-)-☆
私は白いタンポポは全く見たことがなく、この度初めて見ました。
そうですね、白い花弁が清楚で素敵ですね。
生け花に使ったら映えるでしょうね。
本当に、なにか良いことがありそうです~(^^♪
そうですか、関東でもそこそこ見られるんですね。
こうして見ると、黄色のものとは別の花に見えます。
少し格上の花に見えますね。
種は小さくて、殻が固いので、飛び散りにくく、発芽率も良くないとのこと。
これでは、なかなか増えないわけですね。
ショカさんは種をまた撒くとのこと、発芽したら宝物ですね(^_-)-☆
黄色のタンポポも在来種は西洋タンポポに押されているようですね。
植物でも外来種は強くて注意が必要ですね。
シロバナタンポポは存在は知っていましたが、自分で見るのは初めてでした。
黄色いものとは、別の花かと思うほど雰囲気が違っていました。
普段行かない所で見ましたのでラッキーでした。
何かいいことがある前ぶれだと思うことにしておきます(^_-)-☆
はじめて見ました いえ注意が足りてないのかしら
だって白花の方が在来種でしかも西日本におおいのですって
私黄色いタンポポをみるたびに外来種とよそ目で観ていた気がします
でも咲けば可愛いのだから心で区別しなくたってね
いつも新しい知識をありがとうございます
シロバナタンポポは、東日本より西日本の方が多いらしですが
それも地域によるらしいです。
九州なら大分、宮崎、熊本、山陰なら島根、四国なら愛媛、高知に多いようです。
ですから、fuyouさん宅方面では、なかなか見られないようですよ。
今度タンポポが咲いていたら、その付近を良くご覧になって下さいね。
ひょっとしたら見つかるかも知れません(^_-)-☆