*~ お城の足元にずらりと並んだ菊のテント・三の丸広場 ~*
昨日(11月2日)
楽しみにしていた菊花展に行って来ました。
昨日の雨が上がって
青空の見える良いお天気
お城も輝いていました。
会場(三の丸広場)へは
桜門橋を渡って大手門から入ります。
お城の正面が三の丸広場
大イチョウがきれいに色づいていました。
*~ 小菊の盆栽のコーナー ~*
⇩⇩⇩
奥の作品を大写しにしてみました。
⇩⇩⇩
小菊が岩場に映える松のように仕上がっています。
これでだけでも見事ですが
花が開いたらきれいでしょうね。
来週始め頃には満開かも知れません。
*~ 大菊のコーナー ~*
⇩⇩⇩
大菊三本仕立て
やはり豪華ですね。
これは管物(クダモノ)というのでしょうか、
細い花弁が広がる姿がとてもきれいでした。
優しい色合いも素敵です。
*~ 福助作りのコーナー ~*
⇩⇩⇩
頭でっかちの可愛い姿です。
大菊で40㎝以内の一本仕立てのものを言うのだそうです。
*~ 総合花壇 ~*
⇩⇩⇩
懸崖作り、三本仕立て,福助仕立て、ポットマム
小菊盆栽など菊の多くの仕立てを組み合わせた花壇です。
正面の懸崖作りは富士山を象ったものでしょうね。
小菊ですがまだちらほら咲いている状態でした。
満開になったら
冠雪した見事な富士山が現れるのでしょう。
こちらは富士山に使われた小菊が開花した部分です。
⇩⇩⇩
*~ クッションマム ~*
クッションマムは丸くドーム状に仕立てられる菊です。
色んな種類があるようですが
このクッションマムは
小さなたくさんの花弁がきれいでした。
真っ白な花に黄色の芯がチャーミング♪
⇩⇩⇩
* * *
大菊とクッションマムは今が最盛期ですが
小菊はまだ蕾のものが多かったです。
来週の初め頃は満開かも知れません。
こちらは我が家の小菊です。
何年か前の菊花展で買った菊です。
ようやく蕾がほころんで来ました。
⇩⇩⇩
今回も気に入ったものがあれば
買ってこようと思っていましたが、
小菊は無くて大菊ばかりで残念でした。
菊花展は10月16日から始まっていましたから
ひょっとしたら小菊は売り切れたのかも知れません。
次回は初日を目指してみようと思います。
* * *
お城の前の大手前公園では
全国陶器市が開催されています。
(6日まで10時~17時)
その様子は次回にアップしますね(^_-)-☆
この歳になるといいですね。
奥の対策、岩場に映える松にしか見えませんでした。
咲いたらどんな感じなのでしょうね?
小菊の富士山も面白いです。
どの作品も手塩にかけて作られたのでしょうね
小さな世界なのに重みがあります
大菊育てるのも大変ですね
順番に鉢を何回も変えて手が掛かりますね
どの作品も見事ですね
丁度今の時期あちこちで菊花展行なわれてますね
どれも綺麗に育ててる事
見事な花がずらりと並んでます
展示即売会 皆さん結構買われてるの見ますが
持って帰ってだいじに育てるのでしょうね
美しい姫路城 日本人ですもの
こころに響きますね
そんな素敵な会場で菊花展開催ですね
近くだったらいいですね
見に出かけたいですね 気候もよくて
大切に育てられた美しい菊の花に心が癒されますね
そうですね、若い頃はバラ園は行っても菊花展は行かなかったですね。
菊の花の魅力は歳を取らないと分からない、ということでしょうか。
自分でも小菊を育てるようになってから、菊への関心も高くなりました。
きれいに育てるのは大変なのだと気づいて、こうして作品を見せて頂くと
育てるご苦労が花開いたと感じます。
「岩場に映える松」の開花状況を見てみたいですね。
冠雪の富士山も来週以降に見頃を迎えると思います(^_-)-☆
小菊の盆栽は素晴らしいですね。
大事に大事に育てておられたのだと思います。
枝一本、茎の一つの処置で形が変るのですから、技術もセンスも必要ですね。
大菊も育てるのは並大抵のことじゃないと思います。
私は「嵯峨菊」の苗を手に入れたことがあって、育ててみましたが
見事に失敗しました(^^;)
菊への愛情の深さが必要だと思いました。
並んだ作品はどれも見事で素晴らしかったです(^_-)-☆
菊香る頃、各地で菊花展が開かれていますね。
小菊の盆栽の巧みさと美しさ、大菊の豪華で見応えのあること、
作られた方々の努力を思いながら拝見して来ました。
私は以前に「嵯峨菊」の苗を手に入れて育てたことがあります。
でも小菊のように簡単には育ちませんでした。
ちゃんと知識を持たないと、行き当たりばったりではどうにもなりません(^^;)
こうして立派に育てるのは難しいんですね。
即売会では、市販品にはない珍しいものがあるので、
菊花展で好みの苗を手に入れるのを楽しみにしています(^_-)-☆
菊花展の会場が姫路城というのも魅力的です。
この時とばかりにゆっくりと眺めて来ました。
お城と菊はよく似合いますね。
苗の販売では小菊が無くてガッカリでした。
大菊は難しいのですが、管物は育ててみたい気がします。
次回に行った時には探してみたいと思います(^_-)-☆
姫路城、一度だけオートバイツーリングで行ったきり。
うつくしく、荘厳な佇まい!
そこで菊のイベントだなんて、贅沢~( ゚Д゚)
ウチでは、どこからか飛来した、小菊一種だけ。
じきに咲きそう♪
さすがは天下の名城、青空に映えた姫路城の美しさは別格ですね。
菊花展の季節がやってきて、愛好家の人たちが丹精込めて育てられた
菊がずらりと並んで壮観です。
岩場に生える松のよう菊は、見るものの目を引きます。
花が咲いたら、一転して華やかな世界が実現しそうです。見て見たいものですね。