私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*鳥が運んだハタザオキキョウ*シモツケとタカノハススキと活けてみました♪

2023年06月10日 | 花便り

 

何年か前の5月、玄関先の地面から

何やら芽を出し

結構な速さでニョキニョキと茎を伸ばす植物がありました。

その勢いと茎の太さから

これはただものではないな!

そう思っていると

桔梗に似た青紫色の花をつけ始めました。

 

 

 

*~ 旗竿桔梗 (ハタザオキキョウ)~*

キキョウ科 ホタルブクロ属の多年草

ヨーロッパ原産の帰化植物で日本には大正時代に入って来たそう。

ベル型の花が可愛いです。

下から頭頂に向かって花が咲き上ります。

草丈は60㎝~130㎝

 

昨年まで1本でしたが

今年は二本立てです(増えました)

茶花や活け花に使いたいので、増えてくれるのは大歓迎です。

 

※繁殖力が強くアメリカの一部の地域では、特定外来生物に指定され

栽培や移動が禁止されている所もあるようです。

庭で育てる場合は、あまり増やさないよう調整が必要なようです。

 

 

 

*~ 下野(シモツケ)~*

バラ科 シモツケ属の落葉低木

和名は最初に発見された地名に由来。

頭頂に小花をいっぱい付けます。

病害虫無く放っておいても毎年咲いてくれて重宝しています。

ピンクも可愛いですが、清楚な白色のものも欲しいなあ、と思っています。

 

* * *

 

旗竿桔梗は茎が真っすぐ伸びて「旗竿」のようだとして

その名がつけられました。

活ける時もそれを意識して真っすぐに立てて使いました。

鷹の羽芒(タカノハススキ)は葉に白い斑が入るきれいなススキですが

ここに入れるのには細過ぎて存在感が薄くなってしまいました。

こうして写真を見ると

不都合なところが良く見えて来ます。

まだまだダメだなあ、と反省。

花材が変れば花入れも変わり

その都度、新たな勉強です。

 

※花入れは千成籠(せんなりかご)

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *雨上がり 水玉並べる 野... | トップ | 裏山散歩*初めての道でいっ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tyakoさんへ (越後美人)
2023-06-11 21:29:28
こんばんは。
籠花入れはどれも魅力がありますね。
その中でこの千成籠は、優しい雰囲気が気に入っています。
雨がちなこの時期には、軽い雰囲気で良いように思います。
旗竿桔梗は100㎝を越えて大きくなりますので、使いたい長さが確保出来て重宝します。
tyakoさん宅の旗竿桔梗は、来年には花が咲くといいですね。
軽井沢のお茶会で使われた伊賀の花入れには、草丈を高くして入れると素敵でしょうね。
私も楽しみにしています(^_-)-☆
返信する
チー子さんへ (越後美人)
2023-06-11 21:12:23
こんばんは。
まあ~有難うございます♪
今頃は鬱陶しいですから、出来るだけ「すっきり」を目指しました。
一服の清涼剤となっていれば嬉しいです。
旗竿桔梗の色は青みがかった紫色で、私も気に入っています(^_-)-☆
返信する
花入 (tyako)
2023-06-10 21:58:07
こんばんは。
籠の花入もたくさんの種類がありますが、千成籠って初めて見ました。
ハタザオキキョウも花入れに生けると綺麗に収まるんですね。
まだ生けたことはありませんが、がぜん楽しみになってまいりました。
白花シモツケ・・・我が家に大きな株があります。
返信する
こんばんは (チー子)
2023-06-10 21:41:52
まあ~~ いつ見ても越後さんのお花にはうっとり
癒しです 一服の清涼剤 (人''▽`)ありがとう☆

ハタザオキキョウの色 品のある色で好き
返信する
ベルさんへ (越後美人)
2023-06-10 21:29:13
こんばんは。
植えた覚えがない花が咲くって面白いですね~♪
今回の旗竿桔梗は茶花にも使えて嬉しかったです。
以前には小鬼ユリが咲いてくれて嬉しかったです。
ベルさん宅もいろいろと、鳥さんからのプレゼントがあるようですね。
本当にこんなに綺麗なお土産なら大歓迎ですね(^_-)-☆
返信する
ソングバードさんへ (越後美人)
2023-06-10 21:24:09
こんばんは。
そうですね、ヨーロッパ原産と言われるとヨーロッパの雰囲気に感じられますね。
ところが旗竿桔梗と言いますと、まるで和の花のようにも思えますし、
生け花では、洋風にも和風にも使えて便利な花だと思います。

はい、鳥の排泄物から芽を出して、こんなに立派に育つところは
丈夫で逞しい植物に思えますね。
シモツケのピンクと旗竿桔梗の紫色は、お互いに濃い過ぎるかと思いましたが
シモツケが白ですとひっそりしてしまうので、これで良かったのかな、思えます。
そう言って頂けてほっとしています。
有難うございました(^_-)-☆
返信する
イケリンさんへ (越後美人)
2023-06-10 21:12:28
こんばんは。
こうしたことがあると、鳥は果実を食べても種はそのまま体に留まることが分かりますね。
種は消化されずにそのまま排出されて、そこでまた新たに芽を出して増えていく、
なかなかうまく出来たシステムですね。
鳥なら遠くまで運んでくれますしね。
いったいこの旗竿桔梗はどこから運ばれて来たのでしょう~
何だかロマンを感じます。

始めは大葉ギボウシと一緒に活けようと思い、ずいぶん頑張ってみましたが
どうやっても一緒には入らないことが分かって諦めました。
結局、引き算をした結果、シモツケとタカノハススキとでシンプルに収まりました。
付け加えるより、引き算をする方が勇気が要りますね。
そこらへんがまだ修行が足りないところと思います。
生け花はバランスが大事なんですね。
有難うございました(^_-)-☆
返信する
Unknown (ベル)
2023-06-10 19:20:54
こんばんは
植えた覚えがない花が咲くことってよくありますよね
こんな綺麗なお土産ならいいですね
返信する
Unknown (ソングバード)
2023-06-10 17:55:39
こんばんは。
ハタザオキキョウという名前なんですね。
ヨーロッパ原産の花だと教えていただいて改めて見てみると・・・・やはりヨーロッパの雰囲気が・・・(笑)
野鳥が運んできて庭先に根を張るとは!!
なかなか逞しい植物ですね。
シモツケのピンクに紫色の花、お互いを引き立て合ってるようで素敵です。
返信する
旗竿桔梗 (イケリン)
2023-06-10 16:27:55
越後美人さん こんにちは。
野鳥たちも、花の蜜や果実を食べさせてもらったお返しに
時には、思いがけない贈り物をしてくれるようですね。
自分で動くことのできない植物も、こうして知らない土地に種子散布をしてもらい、
ひとつ花の種子が、いろんな土地に広がっていくのでしょうね。
花が開けば開いたで、活け花の花材として使ってもらい、人々の目を楽しませる・・・。
こんな嬉しいことはないのでしょう。
今回も千成籠の花入れに、シモツケやタカノハススキと組み合わせて
色も形もバランスのとれた活け方をされていますね。
返信する
ran1005さんへ (越後美人)
2023-06-10 14:47:26
こんにちは。
そうなんです、どこから運んで来たのでしょう~
今までに一度も見たことの無い花でしたので、とても不思議でした。
ハタザオキキョウは真っすぐに立って、元気いっぱいに見えますね。
シモツケの花と葉が、根〆にちょうど良いものがあって助かりました。
タカノハススキは、出来たらもう少しボリュームのあるものが欲しかったのですが、
我が家のは、大きくならないように鉢植えにしていて
肥料が足りないせいもあって、ひょろひょろのものばかり。
かと言ってあまりごつくてもバランスが取れませんし
合わせるものも難しいですね。
この時期の草花は生き生きしていて良いですね(^_-)-☆
返信する
千成篭 (ran1005)
2023-06-10 11:31:37
鳥が運んだハタザオキキョウ?
嬉しいハプニングですネ。
とても生き生きと素敵に千成篭に収まって居ます!
千成篭にはタカノハススキが似合いますネ。
涼しさが倍加します。
シモツケをネジメにされたのも効果的だと思います!
我が家ではキョウカノコが咲き始めていますが、葉が大きいので、ネジメには向きません。(笑)
この時期の草花は生気がみなぎって居て元気がもらえますネ。
返信する

コメントを投稿

花便り」カテゴリの最新記事