九州を中心に大雨になりました。大きな被害の出ているところもありますが、四国ではやっと、梅雨らしい雨になったような気がします。

気温も室内で27度くらいで、汗をかかないでいられる温度です。30度を超えると汗だくですが、この3度くらいの差は大きいですね。省エネのためエアコンの温度を1度下げようというのも理解できます。

しかし、これだけ雨が降るとカメラを持って外に出る勇気がありません。雨天でもすばらしい写真を撮っておられる諸兄のブログなどを見せていただくと感心します。私はまだまだ、その意気まで達しておりません。


ソテツには雄花、雌花があります。雄花の方は中心から高く立ち上ってくるのでわかりますが、雌花はほとんど目立ちません。


近くにある雌株を見てみましたが、昨年の実がまだ、褐色になって残っておりました。そのかわりに新芽が伸びていましたが、蔓を思わせる形が微妙に面白く感じました。

(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)

気温も室内で27度くらいで、汗をかかないでいられる温度です。30度を超えると汗だくですが、この3度くらいの差は大きいですね。省エネのためエアコンの温度を1度下げようというのも理解できます。

しかし、これだけ雨が降るとカメラを持って外に出る勇気がありません。雨天でもすばらしい写真を撮っておられる諸兄のブログなどを見せていただくと感心します。私はまだまだ、その意気まで達しておりません。


ソテツには雄花、雌花があります。雄花の方は中心から高く立ち上ってくるのでわかりますが、雌花はほとんど目立ちません。


近くにある雌株を見てみましたが、昨年の実がまだ、褐色になって残っておりました。そのかわりに新芽が伸びていましたが、蔓を思わせる形が微妙に面白く感じました。


(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)