goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

セイヨウアサガオ

2007-07-18 18:50:34 | 花や草木
数年前から西洋朝顔が勢力を伸ばしています。
株はひとつか二つだと思うのですが、その強靱な生命力を発揮してどんどん蔓を伸ばします。


先日の台風による大雨を心配して、雨樋にまで伸びてしまったものはだいぶん剪定してしまいましたが、それでも周りの庭木をあてにして頑張っています。


ところで、デジタルカメラ(一眼レフ)のCCD(ローパスフィルタ)にはどうしてもゴミが付着します。これまではミラーアップし、ブロワで吹くだけで除去できていました。


先日の撮影でちょっと長めのゴミが写りました。いつものようにレンズを外してチェックして見ると、糸くずのような物があります。このためブロワで吹いてみると簡単に無くなってしまいました。


ところが、ブロワに何か液体が含まれていたのか、それが幾つも付着してしまいました。こんどはいくら吹いても除きません。何かで直接、拭いてみようかと考えましたが、それは厳禁と言われています。


ちょっと無視するには酷すぎるので、メーカー清掃に出すことにしました。今日、宅配便業者が輸送箱を持って引き取りに来てくれましたが、10日ほど掛かるそうです。しばらくはサブ機が活躍します。

にほんブログ村 写真ブログへ
(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)