春蘭のつぼみを見つけてから、通るたびに覗いて見ますが、なかなか開く様子ではありません。

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/10sec ISO100 -0.7EV RAW)

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F18 1/60sec +Flash ISO100 -0.7EV RAW)
それでも白い皮の奥に少しだけ緑色が見える様になりましたので、もう少しすると花が出てくるような気がします。
春蘭の隣にツチグリが転んでいました。よく見るとその近くにもいくつかありましたが、ここで出会うのは初めてです。

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/160sec ISO100 RAW)

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/60sec ISO100 RAW)
ヒサカキも満開になっています。この樹は雄花のようですが、参道に覆い被さるように咲いており、その下を通ると花の香りに圧倒されます。

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/30sec ISO100 -0.7EV RAW)

(Nikon D80 Nikkor 18-70mm F/3.5-4.5 G : f=40mm F8 1/400sec ISO100 -0.7EV RAW)
カメラを持っているとよく、お遍路さんに写真を撮って欲しいと頼まれます。もちろん私のカメラではなくお遍路さんのものですが、お堂を背景にとか、桜の下でとか、全体をバックに腰から上が入るようにとか、色々と注文をしてくれます。同じところで写真を撮っても、それぞれが撮りたい物が違うのはやはり、面白いですね。

虎竹の里炭石鹸1個


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/10sec ISO100 -0.7EV RAW)

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F18 1/60sec +Flash ISO100 -0.7EV RAW)
それでも白い皮の奥に少しだけ緑色が見える様になりましたので、もう少しすると花が出てくるような気がします。
春蘭の隣にツチグリが転んでいました。よく見るとその近くにもいくつかありましたが、ここで出会うのは初めてです。

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/160sec ISO100 RAW)

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/60sec ISO100 RAW)
ヒサカキも満開になっています。この樹は雄花のようですが、参道に覆い被さるように咲いており、その下を通ると花の香りに圧倒されます。

(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/30sec ISO100 -0.7EV RAW)

(Nikon D80 Nikkor 18-70mm F/3.5-4.5 G : f=40mm F8 1/400sec ISO100 -0.7EV RAW)
カメラを持っているとよく、お遍路さんに写真を撮って欲しいと頼まれます。もちろん私のカメラではなくお遍路さんのものですが、お堂を背景にとか、桜の下でとか、全体をバックに腰から上が入るようにとか、色々と注文をしてくれます。同じところで写真を撮っても、それぞれが撮りたい物が違うのはやはり、面白いですね。



虎竹の里炭石鹸1個
