仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




昨夜からまとまった雨になりました。満開に近くなった庭のユキヤナギにも大きな雨粒が落ちています。



(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/90sec -0.3EV ISO100 RAW)

こちらも満開になった寒緋桜に、メジロがやってきて蜜を吸っています。
寒緋桜は全て、花が下向きに開くので、メジロも下からくちばしを差し込まなくてはなりません。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F7.1 1/400sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F6.3 1/125sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F6.3 1/60sec -0.3EV ISO100 RAW)

ちょうど良い位置に枝があればいいのですが、それがなければ上からぶら下がって首を大きく曲げ、無理な格好で蜜を吸っています。
これらは全て望遠ズームレンズで撮りましたが、手持ちのためにぶれています。こんな時はビデオ撮影が面白いなと思いました。


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F6.3 1/90sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F6.3 1/100sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F6.3 1/100sec -0.3EV ISO100 RAW)

かつて(子どもの頃です)、オトリを使ってメジロを取った事もあります。鳥もちについたメジロを外すため、中指と薬指の間にメジロの足を挟み、身体を手のひらで包み込むようにして持ったことがありますが、その軽さは今でも手に残っています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

国内旅行の検索はMSNトラベル


コメント ( 3 ) | Trackback ( )