仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




ニイニイゼミが耳鳴りのように鳴いています。あの喧しいクマゼミでないだけましかなと思っていたら、一匹だけだと思うのですが、遠くから”シャビシャビシャビ”という鳴き声も聞こえてきました。今年のクマゼミの初鳴きです!



(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/200sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/180sec -0.3EV ISO100 RAW)

山から流れてくる谷川も、昔ながらの石組みから改修工事がなされて、味気ないコンクリート壁に変わってきています。
ここも改修工事が行われているのですが、河床に近いところは石が使われており、魚の入り込める隙間もあります。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/320sec ISO100 RAW)


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/250sec ISO100 RAW)

流れが波立っているところで魚の形を見つけましたのでしばらく見ていると、ゆっくりと流れを遡っていくアユカケでした。
そのうちに、少し大きな隙間に入り込んでいったのですが、すぐに飛び出してきて逃げていってしまいました。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/250sec ISO100 RAW)

その後から出てきたのは、ひとまわり大きめのアユカケでした。侵入者を追って出てきたようです。こちらは暗い穴に潜んでいたためか、全体が黒っぽい姿をしています。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)

ハグロソウもいつものところで咲き始めましたが、ここはヤブ蚊が一番多いところで、すぐに腕や首筋に止まって来ます。腕や首筋も刺されるのはいやですが、耳元でプ~ンという羽音が聞こえるとぞくぞくしてしまいます。
こんな時は勢い込んで大急ぎで撮るのですが、その結果はやはり失敗作多発です。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

JAL 日本航空


コメント ( 3 ) | Trackback ( )