某カメラ関連雑誌のなかにカメラの実勢価格を一覧にしているページがあるのですが、ニコン社の現行機種一覧というところを見て驚きました。私の使っているD700が消えていました。

【サンシュユの実】
まさか誤植ではと思いながらネットで検索してみると、11月下旬に国内向け出荷を終了したとのこと。このニュースはかなり話題になっていたようですが、これを見るまで知りませんでした。
因みに、主力機であるD300sも同様に出荷終了とのことで、ニコンの現行機は高級高価格機と普及機に二分され、中間機種が無くなってしまいました。

いろいろ検索してみると、この出荷終了前にD700の後継機(D800)が発表される予定だったようですが、タイ国の洪水の影響でタイでの生産工程が完全に停止しており、空白期間ができたようです。
来年3月の再開を目指して復旧に取り組んでいるとのことですが、しばらくはアンバランスな状態が続きそうです。

ソニーも新製品を発表したものの、同様の被害で生産ができなくなっています。安いコストを求めて海外に進出する企業が増えています。国内の雇用環境が悪化している現在、設備の関係などからすぐには無理かもしれませんが、日本国内での製造を再構築してほしいものです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP180mm Macro]

** にほんブログ村 **




【サンシュユの実】
まさか誤植ではと思いながらネットで検索してみると、11月下旬に国内向け出荷を終了したとのこと。このニュースはかなり話題になっていたようですが、これを見るまで知りませんでした。
因みに、主力機であるD300sも同様に出荷終了とのことで、ニコンの現行機は高級高価格機と普及機に二分され、中間機種が無くなってしまいました。

いろいろ検索してみると、この出荷終了前にD700の後継機(D800)が発表される予定だったようですが、タイ国の洪水の影響でタイでの生産工程が完全に停止しており、空白期間ができたようです。
来年3月の再開を目指して復旧に取り組んでいるとのことですが、しばらくはアンバランスな状態が続きそうです。

ソニーも新製品を発表したものの、同様の被害で生産ができなくなっています。安いコストを求めて海外に進出する企業が増えています。国内の雇用環境が悪化している現在、設備の関係などからすぐには無理かもしれませんが、日本国内での製造を再構築してほしいものです。


** にほんブログ村 **

