goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

サルビアの霜柱

2011-12-27 17:31:00 | 花や草木
今朝は冷え込みました。楽しみにしていた庭のサルビアに今年も霜柱ができました。




シソ科にシモバシラという植物があり、その茎から水分が氷となってはみ出し、このような氷の形状ができることはよく知られているようで、冬の山巡りの一つの目的にもなっているようです。





サルビアは花としてはあまりにもポピュラーですが、このような現象をあまり聞きません。しかしシモバシラと同じシソ科に属していますので、機能的に同様の現象を起こすようです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ

Just MyShop(ジャストシステム)