仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




過日、狸に出会ったことを少し書きましたが、そこを通るたびに見かけることがわかりました。どうも、ひなたぼっこをしているようです。



--わかりますか?--(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F3.5 1/400sec RAW)


--獣道--(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F3.5 1/125sec RAW)

今日も横目で眺めて見ると1匹います。カメラは背中のバッグに入れていたので、少し行きすぎてからバッグを下ろし、カメラを取り出してから戻ってみました。
大体の距離を合わせ、レンズを覗きながらゆっくりと戻ってみましたが、やはり野生の狸です。草陰に隠れるようにし、目玉だけはこちらをしっかりと伺っています。


2008-03-05 (Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F8 1/320sec RAW)


--枇杷の実--(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F3.5 1/125sec RAW)

全身がなかなか見えず、それでも数カット撮ったところでまた、するりと物陰に潜んでしまいました。
昨日は2匹が並んで座っていましたので、カメラを早めに準備しておけばもう少しいいカットが撮れるかもしれません。これからはこんくらべ、化かし合いです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4 1/400sec RAW)


(Nikon D80 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=55mm F5.6 1/100sec RAW)


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4 1/125sec RAW)

清滝寺の桜が八分咲きくらいになりました。
桜の名前を寒緋桜や河津桜などと書いてきましたが、「雪割桜」と書いた名札がぶら下がっていました。高知では桑田山の雪割り桜が有名ですが、正式名称は椿寒桜だそうです。名前は難しいですね。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場



コメント ( 5 ) | Trackback ( )




姫という名前が付く花はいくつかありますが、いずれも小さな花が多いようです。
このヒメハギもまた、草丈からして小さく、花が咲いていないと見つけることは難しいでしょう。



(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F25 1/60sec +Flash RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F16 1/15sec RAW)

清滝寺の参道は、車で来られる方や歩き遍路の方に気持ちよく参拝していただくために、きれいに雑草などが刈られています。
そのおかげで、大きな草や雑木は早めに切り取られてしまいますが、逆に背丈の低い草花にとっては日当たりも良くなり、生育環境としては良くなります。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F6.3 1/250sec RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F6.3 1/100sec RAW)

ここのヒメハギもそんな場所に咲いていました。だまだそれ自体の本数も少なく、花数も数輪だけしか開いていませんでしたが、存在感はあります。


(Nikon D80 Tamron 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=60mm F7.1 1/500sec RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F3.5 1/400sec RAW)


三脚を据えて写真を撮っているとよく、声を掛けられます。小さな花を教えてあげると珍しそうに見てくれます。ウォーキングの方は早足ですが、ときには立ち止まって眺めて見てはどうでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

【楽天ブックス】話題の映画を本で読む!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




黄砂がやってきました。霞とは異なり、やはり不透明感があります。


2008-03-03 (Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F4.0 1/250sec RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F4.0 1/1000sec RAW)

午前中、少し雨が降りました。家を出るときは陽も差していましたが、清滝寺に着こうかという頃には空が暗くなり、ぽつぽつと雨が落ちてきました。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F3.5 1/150sec +Flash RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/100sec +Flash RAW)

傘を持たずに出たので、この分では通夜堂で雨宿りをしなければならないだろうと足を速めましたが、通り雨のようなものだったらしく、それ以上の雨足にはなりませんでした。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F11 1/60sec +Flash RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F11 1/60sec +Flash RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : F11 1/60sec +Flash RAW)

木陰のある繁みの下でセントウソウが咲き始めました。薄暗い中に白い花が印象的です。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

[PR]登録サイト50万突破!A8.netでアフィリエイトをはじめよう!





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本元の河津桜が満開になっているようですが、清滝寺の寒緋桜(河津桜)もだいぶ、ほころんできました。


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/500sec RAW)


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F4 1/160sec RAW)


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/800sec RAW)

ただ、私は勝手に寒緋桜と言っていますが、寒緋桜はもっと濃い紅色で、瓢箪の様なつぼみが特徴でもある様で、その桜はまた、清滝寺の境内にもあります。
ですから、この桜も河津桜と言った方が良いような気もします。


2008-03-02 (Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/500sec RAW)

境内にはまた、大きな豊後梅の木もあり、こちらもだいぶん花が揃ってきました。
これらの桜と梅は、両方とも本堂、大師堂の前に植えられており、お遍路さんの目を楽しませています。


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/500sec RAW)


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/125sec RAW)


(Nikon D80 Tamron90mm F/2.8 D Macro : F5.6 1/800sec RAW)

また、境内にたくさんあるお地蔵さんと絡めた構図も面白く、今日も何人かのカメラマンが来られていたようです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


コメント ( 3 ) | Trackback ( )




また火事がありました。


(2008-02-09 18:20頃)

昨日の夕方6時過ぎ、5回のサイレンの後に「高岡町○○の建物火災」との防災無線放送があり、表に出てみるとすぐ近くで煙が上がっていました。


(2008-03-01)

小学校の近くまで行くと、かなりの煙と炎が見えます。少し山道を登ったところで水の便が悪く、小学校のプールからも吸水していました。
結局、1時間以上掛かって鎮火しましたが全焼だったようです。火事は恐ろしいです。




四国八十八ヵ所を世界遺産に登録申請しようという動きがありますが、現実的にはなかなか困難なようです。




そんななか、清滝寺に外国からのお遍路さんの団体が参拝に来られていました。全員が赤いジャンパーを来ており、話す言葉が中国語です。どうも台湾からの観光ではないかと思うのですが、こんなところにまで外国人の団体さんが来られたのには驚きました。




コウヤボウキの花もタンポポのように飛んでいくようです。
その枝にはもう、緑色の新芽が見えています。植物もきちんと、春の訪れを知っているようです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( )



   次ページ »