うまい子役、うまい助演役、うまい展開、
そしてうまい後味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いい映画!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ペーパーバード 幸せは翼にのって」75点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1930年代、スペイン内戦下のマドリード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
喜劇役者のホルヘは
相方のエンリケと名コンビで
観客を笑わせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そんなある日
ホルヘの家が爆撃され
彼は妻と幼い息子を亡くしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
失意のホルヘはそのまま姿を消した――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして1年後。
戦争が終わり、エンリケは
戦争孤児となった少年ミゲルと出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
エンリケは芸で身を立てたいというミゲルの
面倒をみることに。
そんな折、ホルヘが劇団に戻ってきた。
ホルヘとエンリケ、ミゲルの3人は
新しい出し物を考え、舞台に立つようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
だがそこに
戦後の独裁政権の弾圧が影を落とし――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
喜、笑、涙、ハラハラをまんべんなく盛り込み
うまく収束させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
子役が効いてることや
喜劇にのせた悲しみ、という意味で
「ライフ・イズ・ビューティフル」に近い感覚もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
相方のエンリケが
ゲイなのがまた、うまい設定なんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
厳しさで少年に対する主人公に、
優しさで包み込む相方、と役割分担もばっちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
演じるスペイン人俳優、ルイス・オマールがめちゃいいです。
そんな三人のおだやかで、笑えて、温かい喜劇に
つねにレジスタンス運動など
不安要素や影を散らし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
その効果がラストに向かって
予想以上に生きてくる、という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
モントリオール映画祭、観客賞は納得!
ちなみにペーパーバードとは
折り紙みたいにして作る紙の鳥のことですハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
★8/13から銀座テアトルシネマほか全国順次公開。
「ペーパーバード 幸せは翼にのって」公式サイト