![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/37c56aee982b7d6ee99bf3fd230d36b2.jpg)
「桐島、部活やめるってよ」の
朝井リョウ氏、原作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「何者」68点★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**********************************
大学生の拓人(佐藤健)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ルームメイトで同級生の光太郎(菅田将暉)とともに
就活をスタートさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんなとき
拓人は同級生の瑞月(有村架純)と再会し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
就活に燃える彼女のルームメイト、理香(二階堂ふみ)を紹介される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
“意識高い系”な理香から
「じゃあ私たちの部屋を“就活対策本部”にしよう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
一丸となって就活を始めるのだが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
**********************************
いやあ
SNS時代の就活のしんどさが
マジでよ~くわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
それだけでも、けっこう収穫かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここに描かれる就活の大変さは
実際に汗水垂らして、100社を回って・・・というのとはちと違う
(実際はそうだろうけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「一緒にがんばろうね!」とか言っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
結局はライバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
ツイッターやFacebookなどSNSの時代こその
就活の苦しさ、怖さがメインなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「私は学生時代、こんなことをやってました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「友達、こんなにいます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「こんなに充実してます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そういうツールでアピールしないと、なんか負け、みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
そこが、ヒヤリと怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
でもこれが現実なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
いまでは企業の4割が(いや、実際はほとんどだと思う)
学生のSNSをチェックしてるっていうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
まあワシが人事部長でも
やると思う。ハッキリ言って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そんな時代に、まだ「何者」でもない若者たちが
どうやって「自分」を演出していけばいいのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その迷いや大変さが、よくわかるし
その中でダークサイドに墜ちていってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
わかるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
しかも
企業に自分が値踏みされるしんどさや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
不採用の通知をもらったときの
自分の存在が否定されたような絶望感――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
これは時代が変わっても、同じなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
そこがまた辛いつうか。
基本は若者向けの
共感&就活映画なんだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
終盤に向かって
「ホラーか?!」となっていく展開も怖かったなあ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
最後が尻切れっぽかったのが惜しいけど
“いま”を知ることができて、ありがたかったす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
★10/15(土)から全国東宝系で公開。
「何者」公式サイト