今年のさくらの追っかけに出発したのは4月3日だった。今回は飛騨方面を北上していったので、4月18日には目当ての一本桜は満開を迎えて、さくらの追っかけから蜃気楼の待ち受けにモードチェンジした。特に決めていたわけではないが、一応ゴールデンウィーク前にはたびを終えることとなった。じ~さんのほっつき歩きはできるだけ現役の人の大型休みとはバッティングしないようにしたいと思っている。最近はコロナの三密回避というお題目もあるのでその方がいいだろう。

今朝の「道の駅琴の浦」の天候はあまりよろしくない。9時の開店を待って昨日目に付いた葉わさびを買ってきた。なんだ昨日のままだ。待つこともなかったか。
これは帰ってから始末しよう。

山陰側の国道9号線ルートは山陰自動車道の無料区間があるので(つぎはぎになってはいるが)、鈍重なキャブコンとしては走りやすいルートだ。ただ風の強いときは怖い思いをすることもある。大山の北側は風が強いので注意が必要だ。じ~さんは大体においてゆっくり走るのだが、後ろから大型のトラックが迫ってくると焦ってしまう。

松江の先からは松江道の無料区間に入り、「道の駅たたらば一番地」でお昼と休憩というのもいつものパターンだ。

本日の走行、249キロで無事に帰ってきた。
-----------------------------------------------


やっぱりスモモに木にはアブラムシがびっしりとついている。明日は忙しくなりそうだ。
-----------------------------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村

今朝の「道の駅琴の浦」の天候はあまりよろしくない。9時の開店を待って昨日目に付いた葉わさびを買ってきた。なんだ昨日のままだ。待つこともなかったか。
これは帰ってから始末しよう。

山陰側の国道9号線ルートは山陰自動車道の無料区間があるので(つぎはぎになってはいるが)、鈍重なキャブコンとしては走りやすいルートだ。ただ風の強いときは怖い思いをすることもある。大山の北側は風が強いので注意が必要だ。じ~さんは大体においてゆっくり走るのだが、後ろから大型のトラックが迫ってくると焦ってしまう。

松江の先からは松江道の無料区間に入り、「道の駅たたらば一番地」でお昼と休憩というのもいつものパターンだ。

本日の走行、249キロで無事に帰ってきた。
-----------------------------------------------


やっぱりスモモに木にはアブラムシがびっしりとついている。明日は忙しくなりそうだ。
-----------------------------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村