ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

京都府ではいい天気、兵庫県に入ったら雨、鳥取県ではまた晴れてきたが強風で怖い (2021/4/30)

2021年04月30日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 「うみんぴあ大飯」を出てしばらくはいい天気だったので、気持ちよく走れた。





 これは舞鶴市街地を過ぎて由良川を渡ったところだと思うが、柔らかな新緑が目に優しい。
この後、京都府の夜久野辺りまでは晴れていた。

 ところが兵庫県に入ったら雨だ。それも間欠ワイパーでは間に合わないくらいだ。1月にわたるさくらの追っかけも終盤、明日は帰り着くというところまで来たので、慎重に走って行こう。

 三山越えて鳥取までくるとまた晴れてきた。



 だが風が強い。海岸線に出てくるのでさらに影響が大きい。
そして山陰道の無料区間に乗ったらこれはまずかった。山陰道は海岸から離れて山にあがったところを走っているので、高架区間が多い。そこでまともに風を受けてしまうのだ。一番まずいのは、小さな谷間を越えている部分で、ここがちょうど風が吹き抜けている。なんというかアラモはちょっと吹き飛ばされそうな感じ。もう怖くなって時速60キロ程度に抑えて通り抜けた。

 今日はもう少し先の「道の駅琴の浦」まで走るつもりだったが、とりあえず「道の駅はわい」で一息だ。



 ここで今日明日の天気の様子を見たら、明日の早朝は風が弱いようだ。その時間帯に走り過ぎよう。それでも風があれば下道に降りる方法もある。





 きょうは「はわい」、裏手に出ると東郷池が見える。今日はここまでだ。

--------------------------------


 本日の走行は215キロ、燃費は10.7km/Lだった。

--------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


 
コメント

「めぐみ白山」から「うみんぴあ大飯」へ、国道8号と国道27号の接続部で大失敗 (2021/4/29)

2021年04月29日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで
 昨夜からずっと雨だ。今日は「めぐみ白山」から「うみんぴあ大飯」まで行く予定にした。



 敦賀までは国道8号線、そこから先は国道27号線を走る。



 一日中雨の中の走行というのはまったく楽しくない。道路面が大型トラックのタイヤ幅に合わせて少しへこんでいて(いわゆる轍)、そこに雨水がたまって通ると少々抵抗があるような感じで感触が悪い。



 かといって常に両輪がその轍に入らないようにするのも、気疲れするものだ。緊張するからいいのかもしれない。

--------------------------------



 国道8号線から国道27号線に分岐するところで、思い込みからひどい失敗をしてしまった。舞鶴方面は右方向に分岐していくのだと思い込んでいたので、分岐のかなり手前から右車線を走っていたのだ。左側に行くと舞鶴方面という道路標示に気がついてちょっとびっくりしてしまった。その時には左車線には大型トラックが2台走っていたので、左車線に入ることができなかった。
 舞鶴方面へは国道8号線から一旦左に分離した後に、大きく右にカーブして国道8号敦賀バイパスの上を越えて敦賀市の中心部に入っていくのだ。

 その結果、数キロ先にある信号機まで国道8号線敦賀バイパスから逃れることができなってしまったのだ。まったくつまらないことで10キロ近くロスをしてしまった。

 その後は雨の中を順調に走って「うみんぴあ大飯」に着いた。



--------------------------------


 本日の走行は192キロ、燃費は10.6km/Lだった。

--------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

海の駅蜃気楼を発って「道の駅めぐみ白山」に向かう、あれがあるかなあ (2021/4/28)

2021年04月28日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで
 元々28日には海の駅蜃気楼を出発する積もりだった。それを後押しするように雨が降ってきた。



 短い滞在だったが今回の蜃気楼には十分満足した。今日も含めた5日間に2日ほど蜃気楼を見ることができた。かなり幸運なことだと思う。

--------------------------------
 今日は「道の駅めぐみ白山」まで行く積もりだが、単純に行けば国道8号線を走って行くだけ。これでは面白みがない。



 そこで往路(4/1)と同様に県道27号線の山越えのルートで、ぬく森の郷という温泉に立ち寄って行くことにした。ここの産直品店で葉わさびを買ったのに味をしめたのだ。

 温泉は同じだったが、産直店には葉わさびはなかった。(涙)

--------------------------------
 順調に「道の駅めぐみ白山」に裏側から到着した。



 ここの店も高級路線だがちょっと覗いてみよう。





 おお、1000円買ったら3周年記念のプレゼントがもらえるらしい。ちょっと高級なお惣菜を買って、地元産のコシヒカリで作ったごはんパックを頂いた。

--------------------------------


 魚津市内の買い物走行(16キロ)も含めて、走行は126キロ、燃費は9.4km/Lだった。

--------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント

出現予測50%と期待が高まり、15時半になって少し低いが見えてきた蜃気楼 (2021/4/28)

2021年04月28日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 今日は蜃気楼の出現予測が50%なので、大勢の人が海の駅蜃気楼の海べりに集まってきた。





 中には地元TV局のクルーまで来ている。



 駐車場もこれだ。

--------------------------------
 ところが期待は高まってもなかなか変化がない。



 だが向こうの風景が伸び上がる現象は出なかったが、早い段階から富山市~射水市方面の風景が沈み込んでいる。むしろ手前の海面が伸び上がって、向こうの風景がその下に隠されているようだ。

--------------------------------


 15時半過ぎに生地鼻の先の海の上に黒い筋が現れた。この位置が空気の逆転層で、ここで遠くの海面がひっくり返って見えているのだと思う。





 生地鼻先端の構造物がこの逆転層まで伸び上がってきたが、逆転層の高さが低いので防波堤の感じがちょっと変わったかなという程度だ。

---------------------------------



 一方、新湊大橋方向は全体的には沈み込んでいるが、橋そのものは伸び上がっているという面白い現象になっている。(橋脚のところで道路部分が一部折れ曲がっている)もっと劇的に高くなって、両側のエントランスが全体的にZ字型に折りたたまれる現象も起こったが、写真がうまく撮れなかった。



--------------------------------
 今回の写真はいつものコンデジで撮ったのだが、双眼鏡の接眼部にカメラのレンズを押し当てるという方法で、望遠にしてみた。コリメート法という方法だが、それで画面の周囲がけられている。こちらの技法はここに来てからいろいろと調整中でいまだ使いこなせていない。

--------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
 
コメント

天候は素晴らしいが蜃気楼はまったくだめ、明日に期待だ (2021/4/26)

2021年04月26日 | 2021/3-4 さくらを追いかけて角館まで


 今日は快晴で立山連峰が美しい。



 だが、風が強い。それも冷たい北風だ。気温は12度くらい、北の風6~8m/sらしい。





 海の景色もこのとおり、白波が立っていて空気の逆転層なども吹っ飛んでしまう。そういうことで昨日に続き本日も蜃気楼の見込み無し。
 自転車で走りたいと思っていたが、朝からずっとアラモが揺れるくらいの風が続いているので、あきらめた。



 昨日はこれだったから、さえない一日だった。

---------------------------------


 おお、明日の出現予測が40→50%になっている。これは期待が持てそうだ。

---------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント