ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

房総に春を感じに行ったたびのまとめ(2016/3/25)

2016年03月25日 | 2016/3 春を感じに房総に
 南房総は何となく花が多くて暖かそうだなというイメージがあって、房総方面を目的地として走って行った今回のたび。東京圏にいれば気軽に出かけられる場所ではあるが、広島からでは通常の時期ならば行ってみようという気にもならないところだ。

 そんなこともあって行ってきた房総だったが、不運にも天候も悪くて寒かった。またこの歳になって、房総で見たいなあと思うようなところがなかった。 
 しかしその前後の伊豆鹿島佐原がよかった。

 特に伊豆ではJIJIママさんに会えたのが良かったし、教えていただいた「夜桜☆流れ星」が感動的だった。さらに河津桜まつりで一足早い花見もできた。
 もう一つ長女宅に行ってごちそうになって、夫婦で元気にやっていることが確認できたこともうれしい。

 今回は行き帰りの道中で7日間を費やしているので、北海道以外では最長の20日のたびになった。その20日のなかでも移動しているときは好天、見て回ろうと思うと雨、風というようにめぐりあわせが悪かったなあ。

ともかく、ちょっと腹の立つ交通取り締まりには遭ったが、無事に家に帰り着くことができた。これも鹿島神宮、香取神宮、成田山のおかげかな。

 出かけた先の燃料の安いスタンドで給油することができたので、燃料費もだいぶ安くて済んだ。軽油が75.9円/Lから86円/Lで高いところでは10Lしか給油しない。
このまま走っていくと燃料がなくなりそうな地域の軽油価格をGoGoGSというサイトで事前に調べておいて、どのあたりでどのくらいの値段で給油できそうか把握している。よほどの遠回りでなければ掲載されているスタンドに直接行くことが多い。

 今回のたびの総走行距離は2,776キロだった。燃費は毎日、燃費計の数字を出しているが、現地滞在が多くなると充電運転が増えてくるので、表示燃費はあまりよくない。満タン給油量についてはWebastoで軽油を燃やしているのでさらに多くなっている。




日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします
コメント

すももの開花に間に合った(2016/3/21-2)

2016年03月22日 | 2016/3 春を感じに房総に
 昨年の伊豆のたびの時には、4月1日に帰ってきたらすももの花は盛りを過ぎてかなり散っていた。今年はメスレーが3分咲き、不明種が7分咲き、授粉用のハリウッドは散りはじめという状況で、ちょうどよかった。



これは不明種。貴陽だということでNETで買ったのだが違っていた。中小玉でメスレーと同じく6月下旬に食べごろだ。そろそろ品種を突き止めたいところだ。



こちらがメスレー。まだ3分咲きで白いまんまるの小さなつぼみがかわいらしくついている。



これが授粉用に植えているハリウッド。ピンク色の花が小さな桜の花のようだ。授粉用なのに先に散ってしまっては困る。

 本日は体調が悪いので、明日調子が戻ったら授粉作業をしよう。
それから面白いのは、メスレーに先の不明種とハリウッドを高継ぎしている。この高継ぎのほうの不明種はまだつぼみの状態でハリウッドもほとんど開花しているがまだつぼみもある。じつはこちらの方が日当たりがいいので、早く開花すると思っていたのだが、家屋の西側なので午後からしか陽があたらない。そういう条件の違いで開花時期がずれるわけだ。






日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします

コメント

広島に帰ってきたが、体調不良(2016/3/21) 追加

2016年03月21日 | 2016/3 春を感じに房総に
岡山ブルーラインにある道の駅「一本松展望園」から下道で7時間。やっと帰ってきた。

 途中で道の駅「三原神明の里」に立ち寄った。





本日は連休最終日で晴れていて暖かい。駐車場も店の中も大混雑だ。ここでお弁当を買ってクルマで昼食。

 家に近くなると何となく体がだるい。疲れがたまっているのかなあ。

 とりあえず必要なものだけ下して、残りの後始末は明日にしよう。

部屋の中がひどく寒い。3週間暖房なしのほったらかしだもの。ここになってひどく寒気がする。

 体がだるく、節々が痛い。これは風邪だ。葛根湯の証のように思えるので。葛根湯を飲んで布団に入った。

 本日の走行は209.3㎞、燃費は10.9㎞/Lだった。




日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします


コメント (2)

少し関宿散歩の後はGoogleMapの超ナビに導かれて岡山入り(2016/3/20)

2016年03月20日 | 2016/3 春を感じに房総に
 道の駅「関宿」では昨夜はバンコンやワゴンなど10台くらいが車中泊していたようだ。さらに自転車の二人はテントを張って、バイクの二人はコンクリートの通路の上に銀マットを敷いてその上でシュラフにくるまっていた。夜露の降りるような日でなくてよかったよ。

 さて、せっかくだから関宿の重伝建の町並みを歩いてみた。関宿は昨年信州からの帰りに初めて立ち寄って、すばらしさに圧倒された。

道の駅からの横道から出てきて最初に目に付くのは、この高い蔵。



この中に「関の山」の語源になった山車が収められている。狭い道を家々の軒をかすめて巡行することから「これ以上はない。これで精一杯」という意味で使われる。



昔ながらの町並みに朝が早いので、ひと一人としていない。



いい町並みだ。昨年も同じ時期にきて感動したがこういうところはいつまでも残してほしいと思う。



そしてこの通りでは珍しく妻入りのこの建物は、屋根が丸くふくらんで柔らかな感じを出している。

そして銘菓「関の戸」の深川屋。



江戸から京に向う方向なので「関の戸」と書いてある。裏側は「関能戸」だ。

向かいは旅籠の「玉屋」、虫籠窓の看板がわりの漆喰彫刻がユニークだ。



 取り急ぎ地蔵院まで行って戻ったら朝食を食べて出発だ。



今日は下道を走って大阪、神戸を横断して岡山県入りをしたい。

 ルートはユピテルナビでは名阪国道で天理に出て、そこから北上して木津から大阪に出て国道1号、国道2号を走るという、常識的なルートだが混雑必至。
 一方、今回はGoogleMapのナビを併用してみようということで、こちらで探索してみた。こちらは往路と同じ伊賀上野からは国道163号で木津、門真に出て近畿道の下の道を吹田に行く。その後は中国道沿いに西宮北ICに登っていって、その後は県道をつないで加古川に出るという、往路の高速道路を下道に変えたようなルート。こちらのルートが面白そうだ。(道路ルートを文章で表現するのは難しいし、分かりにくい。地図に出せば一発だが、そこまで丁寧に表現する気力がないので、勘弁を願いたい。)




 GoogleMapのルートで近畿道の下の道も渋滞もなく順調だ。ところが淀川を渡ったところで左折しろという。なんとその道は一方通行の狭い道だ。この道は淀川を越える道は道路の下を抜けているので、信号はほとんどなくスイスイ。2箇所ほど短い渋滞があっただけで国道2号線に出てきた。渋滞情報というのがGoogleMapのルート表示では赤い線になるが、行ってみれば渋滞がずっと短かったということがよくある。そうすると自分が走行したあとで、赤線が渋滞なしの青線に変化している。これは自分の走行実績をGoogleのサーバが監視しているということだ。こうやって渋滞と実際の走行実時間を積み上げて、時間が短いルートを表示しているわけだ。

 GoogleMapさん恐れ入りました。

 さて、その後は阪神高速3号線の下の道、国道43号線を走ったわけだが、これが断続的に渋滞で、さすがのGoogleMapもなすすべがないようだ。

 ところが神戸に入って、国道2号線をJR神戸駅の手前まで来たところで、右折指示。そのとおり入っていったら何かよくわからないうちにどんどん山に方に走って、西神ニュータウンまで行ってしまった。ここから先も狭い裏道を右に左にやっとのことで加古川で加古川バイパスに出てきた。

 GoogleMapを試すために指示とおり走ってみたが、正直言ってこんな狭い裏道走行はゴメンだ。渋滞を避けたのはいいが走行距離はかなり伸びたのではないか。(実際の走行では王道ルート254kmに対し今回の実ルートは271kmだった)そして本当に早かったかどうかはわからないところだ。

 こうやって自分が走ったルートの実績が次に走る人への提示データになるわけだが、このルートはあまりお勧めではないと言いたい。

 その後は国道2号線のバイパスをつないで岡山ブルーラインに入り、道の駅「一本松展望園」にやってきた。昨年は道の駅の建物の前にある駐車場に停めていたが、深夜に小型車エリアを串刺しに停めたトラックのアイドリングに悩まされた。そこで今回は左の方の奥まったところにある場所にした。

 ここの場所のすぐ先が展望台だ。瀬戸内海の景色が穏やかだ。今日は風が強く走行中かなり横風に悩まされていたが、ここから見る瀬戸内海はとてもそんな風には見えない。





 道の駅は営業終了の直前で見る時間もない。



本日の走行は271.4キロ、燃費は10.1Km/Lだった。




日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします
コメント

道の駅「関宿」まで走ってきた(2016/3/19)

2016年03月19日 | 2016/3 春を感じに房総に
 掛川では昨夜からかなりの雨が降った。朝になっても雨は激しくなるばかり。こんな時に走るのは怖いので、待つのみ。9時過ぎに道の駅の中を覗いてみたら野菜がどっさり入荷していた。見ていくと珍しいものがあった。わさびの茎花。ひと束¥150だったのを2束買い、他に大きな大根とわけぎ。



これが2束分。雨の間に醤油漬けの下準備をしておく。先ほどのわさびの茎花を食べやすい大きさに切って、80℃のお湯でさっと茹でる。ざるに取ってボウルに入れて塩で少し揉む。熱いまま密封容器に入れてよく振って3時間くらい置いておく。



 醤油と酒に砂糖を少々入れて沸騰させ、冷ましたものを先ほどの密封容器に入れて1~2日で食べごろだ。

 天気予報通り10時半頃には雨が上がってきた。おもむろに出発したが、風が強いので少々左右に振られる。これを抑えていたら肩が凝って仕方がない。

 浜松を過ぎると海岸線に出てくる。かなりの波が砂浜に打ち寄せているのを、左手にちらりチラリと見て走ってきたが、浜名湖大橋から前を見ると圧巻だ。



ここの景色が国道1号線の唯一の楽しみだ。この先潮見坂を上がった先から国道23号線を走る。こちらも名古屋まではかなりバイパス道路ができており、快調に走ることが出来る。そのバイパスで道の駅「筆柿の里・幸田」に立ち寄り。



交通量の多いロードサイドなのでかなりの賑わいだ。ただこれといったものはない。

 四日市から亀山にかけての断続的な渋滞のため、精神的にかなり疲れてきた。ここらが限度ということで、道の駅「関宿」で車中泊だ。ここは昨年の3月以来の2回目かな。



日も落ちてかなり寂しい感じの道の駅だが、一台の乗用車が街宣放送並みの音量でカーステレオでJ-POPをかけている。いつもあそこまでやっていると「騒音性の難聴」になってしまうよ。

 さて本日の走行は226.5キロ、燃費は9.7Km/Lだった。




日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします
コメント