ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

穏やかな天候の下、道の駅「多々羅しまなみ公園」でのんびり(2016/4/29)

2016年04月29日 | 2016/4 四国のたび 6
 今日はいい天気になった。風もなく海も波静かな道の駅「多々羅しまなみ公園」。



朝食を済ませて、長女夫婦はまずは大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)を目指して出発していった。



生口島では耕三寺など立ち寄り先もいろいろあるので、尾道での合流は夕刻になるかな。向島のサイクリングターミナルにしようと言ったのだが、長女がどうしても向島の渡船に乗りたいというのでそうなった。

 それでしばらくのんびりできる。

 今日は絶好のサイクリング日和だ。ここの道の駅の駐車場にも自転車を積んできた車、レンタサイクルを借りる家族連れなどで賑わってきた。ちょうどサイクリングチャレンジ中と書いた揃いのベストというかビブスを着た、中学生くらいの団体が200人程度走ってきた。教師も安全面もあるし目配りが大変だ。



その子たちがどんどんやってきて車の横にある鐘を鳴らすものだから、大変にぎやかになった。



そして、あっという間にみんな自転車に乗って行ってしまった。

いつまでもこの駐車場にいないで、道路向こうの第二駐車場に移動した方がいいかな。



日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加していますここをクリックして投票をお願いします。
コメント

今日からサポートカー(2016/4/28)

2016年04月28日 | 2016/4 四国のたび 6
 昨夜はかなりの雨が降ったが、今朝は上がりそうだ。天気予報では今治方面は午前中からおおむね曇のようだ。
ガラガラの駐車場の横に藤が咲いている。もう少し下の方まで咲いてくると満開だ。



 実は何もないに等しい道の駅「小松オアシス」に来たのは訳がある。これから道後温泉に行って長女夫婦をピックアップすることになっている。彼らはしまなみ海道を自転車で走るため(と里帰りで)自転車を持ってやってきた。何しろ昨日は空港から道後温泉まで自転車で走ってきたというのだ。これには恐れ入った。輪行バッグと荷物を抱えてうろうろするよりも乗って走る方が楽だというのだ。

 無事ホテルでピックアップして、まずは今治市のサイクリングターミナル「サンライズ糸山」まで行って、まずは食事。



晴れてきたので海も島もきれいに見えてきた。



コースの見所などを話しつつ食事を済ませ、自転車の二人はちょっとその辺に行ってきますという感じで出発していった。今日は道の駅「多々羅しまなみ公園」で落ち合って、ここで車中泊する予定。

 大三島の大漁で夕食が取れれば最高だが、あいにく夕方の営業は土日のみだ。今治で夕食の惣菜などを買って、今治北ICからしまなみに入るところで雨が降り出した。この雨は想定外だった。今治北ICからは来島海峡SAには入れなかったので、この道は途中で止まる場所がない。

 大三島ICを出たとところで連絡がついたが、道の駅「よしうみいきいき館」まで来ているようで、このまま先に進むという。幸い雨雲レーダ画像の予想図では、もう少しすると雨は上がるようだ。

 そういうことなので当初の計画通り道の駅「多々羅しまなみ公園」で合流した。

そのまま、みんなで多々羅温泉に行って温泉タイム。

それから道の駅に引き返して今度は宴会タイムで楽しく飲んだ。


日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。



 
コメント

朝の早い「うどんバカ一代」に行って、お勧めの「一福」少し走って「百こ萬」その後(2016/4/27)

2016年04月27日 | 2016/4 四国のたび 6
 朝食にうどんといっても朝の早い店は限られる。高松近辺で今朝は「うどんバカ一代」に行くことにした。郊外にある道の駅香南楽湯からしばらくは順調に走れるが、高松の市街地に入ると渋滞でなかなか進まない。左車線は8時半まではバス優先道路になっているのだが、そのバスは広島の感覚からするとかなり少ない。どうもコトデンと自家用車が通勤の主体なのかな。

 それはともかくうどんバカ一代の店の前に来たが、手前の駐車場は空いていたが倉庫の中なのでキャブコンでは無理、行き過ぎてから店の横奥に数台分駐車場があるのがわかった。

 

注文は冷たいぶっかけ。大根おろしとレモンは小皿にのせて出てくる。



麺がちょっと固め、釜玉系が良かったかな。店の壁に自分の知らない有名人の色紙がずらりと並んでいる。この人たちの感動したお店ということなんだろうな。

 次は開店にはかなりあるが、大好きな「一福」。開店30分以上前の9時20分過ぎに着いたが駐車場は空っぽ。休みではない証拠に、少し開いた戸口から中で準備している様子が見える。



10時の開店直後に入ったが今日はお客さんが少ない。熱いかけの小を注文して勢いで小エビのかき揚げを乗せてしまった。



麺は細めなのにコシがあってつるつる。細い麺とつゆが絡んで美味しい。これに天ぷらのさくさく感がぴったりくる。

 次は国道11号線の善通寺市を走る際に横目で見て通り過ぎていた「百こ萬」。休みだったりお腹いっぱいだったりしてタイミングが合わなかった。今日は計画に入れて入ってみた。



看板メニューのしこぶっかけを注文。どんなうどんが出てくるか楽しみ。注文してから麺をゆでてくれるらしく、期待が持てる。勢いでやさいのかき揚げを皿に入れて待つこと数分。



出てきたのは一福の細麺よりもかなり細いうどん。かにかまがのっている。

 少々コシはあるがこの細さでは単に固めなだけのように感じられる。乾麺の半田麺と似た感じがして、プレミアム感はない。今度は普通のぶっかけでも試してみたい。

 もう一軒観音寺市のやすなみにも行きたかったが、もうお腹がギブアップだ。一福と百こ萬の天ぷらが余計だった。

 おとなしく讃岐を抜けて途中のゆめタウンで仮眠と買い物をして、西条の湯之谷温泉で一息。

 夕暮れに道の駅「小松オアシス」にやってきた。



なんだか道の駅にしては寂しい感じ。建物右手の柑橘を売っているテントはいいが、本館はなんだかよそよそしい感じがする。おまけに本館前の駐車スペースは高速道路からやって来る車向けで、一般道路から入ってくる道の駅利用者は右の隅に追いやられ、駐車場に照明もないし、トイレは本館の遥か向こうにある。

 本日の走行は142.0キロ、燃費は10.9Km/Lだった。





日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加していますここをクリックして投票をお願いします。





 
コメント (2)

讃岐富士に登る(2016/4/26-2)

2016年04月26日 | 2016/4 四国のたび 6
 うどんを食べた後には山登り。いつもの山で飯野山、別名讃岐富士。なにしろ標高422メートルだ。登山口は3箇所あるが今回は山をぐるりと回る巻道の飯野町ルートを行く。いつものように高松自動車道の側道の広くなったところにクルマを置いて登っていく。





 少し住宅地の中を歩き、丸亀市の野外活動センター脇が登山口だ。



 ずっと幅2メートルくらいの道だ。





 浮き石はほとんどないので登りやすい道だ。昨年だったか幼稚園くらいの子供が登っていくのに出くわしたことがある。

ところどころで下の景色が見えるところがある。



これは6合目だったかな?

このころから道の脇に花が咲いている。







山頂に着くと八重の桜のお出迎えだ。





そして薬師堂。



上りが1時間強、下りが50分ぐらいの行程でうどんで一杯のおなかもすっかり落ち着いた。



日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加していますここをクリックして投票をお願いします。
コメント

今日は「がもううどん」「田村」「はゆか」の実力派揃い(2016/4/26)

2016年04月26日 | 2016/4 四国のたび 6
 今日は少し南に下がって8時半開店の「がもううどん」から行く。



ここも自分の感覚にピッタリ来る時とそうでない時があって、今日はかなり良かった。締めたばかりの冷たいのをもらって熱いつゆをかけた。なんとなくちくわを乗せて食べる。



麺は固くはないがコシがあってつるつる感がいい。しかしもう一つ足りないなあ。なんだろう。もう一つ噛みごたえというか、もちもち感がある方が自分ごのみだな。

 開店直後でまだ駐車場には余裕が有る。駐車場の奥の畑は小麦畑だ。ここの小麦ががもうのうどんになっているというなら面白いけど、どうかな?



 次は大好きな田村うどん。これも開店直後だがのれんは出ていない。



 店の前に車はないがここは入れにくいので、先にある駐車場にクルマを入れて早速店に入る。今日は空いている。
早速冷たい玉をもらってそのまま熱いつゆを入れて頂く。



これが安心の美味しさ。太いうどんで、噛みごたえ、もちもち感、かんでいると甘味がある。毎回ここに来たくなる。

 次は、前回から来るようにした「はゆか」。ここの地域が羽床という名前だからだろう。



いかにもロードサイドのセルフうどんですという感じの店構えだが、ここのうどんはすごいと思う。今回は冷たいぶっかけを食べてみて、好みだよといいたい。



ぶっかけは濃いつゆと薄いつゆが選べる。きょうは濃いので食べたが、少し甘めのつゆが麺にしっかり絡んでいい。田村のような太めでコシのある麺で噛みごたえもいい。かんでいると楽しくなってくる。こんな大きな店だが包丁の手切りで、店の中に包丁のリズミカルな音が響いている。

 3軒食べたので、讃岐富士に登る。これはまた別途書こう。

 今日は温泉のある道の駅「香南楽湯」で車中泊。



 本日の走行は67.8キロ、燃費は9.7Km/Lだった。



 
日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします

コメント