先週は二種のスモモの収穫に追われた。といっても収穫が追いつかないのではなくて、食べるのが追いつかない。短期間に赤くなって、油断していると過熟で落果する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/7ac47bd966a137ff12c7960ebdb7fb98.jpg)
白いかごに入れた「不明種」のほうは少し色付いたときに収穫するのがいいようだ。収穫後赤くなってすぐに食べ頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/ebe1102863592f4a71b129bd695f1335.jpg)
ところが右のボウルに入れたメスレーの方は樹上でどんどん赤くなって、収穫後には1~2日で赤紫色になって過熟の状態になっていく。どこかに持っていくにしても足が速すぎる。
そういうこともあって、メスレーのほうはジャムを作ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/a69ec4b1f316c75cf575884bd9b54169.jpg)
皮つきのまま鍋に放り込んで少量の水で煮ていくと、果汁が出てきて鍋の上まで真っ赤な果汁が上がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/85b3ab69135e3fcb970647705113b7c4.jpg)
メスレーは果肉も赤いが皮の赤みがいい色を出しているようだ。また皮の部分が酸っぱいのでジャムの酸味を出すのにちょうどいい。マッシャーでつぶしてさらに木べらでかき混ぜ、皮と種をざるで漉してから砂糖を入れて煮詰めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/d55fe503692c706804a7d89deeb39091.jpg)
これぐらいで出来上がりかな。
実を取りながらメスレーの葉裏を観察すると、案の定いました。緑の悪魔こと「いらが」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a985af2645fa23d6c9ae253fe4c36de8.jpg)
こんなコロニーを4つほどつぶしたが、残っていたら大変だ。これからブラックベリーの収穫時期だから殺虫剤を散布するわけにも行かない。
いよいよブラックベリーの収穫時期になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/0554661eeb8a664c8862025c5948af10.jpg)
このブラックベリーの収穫が北海道への出発まで続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/7ac47bd966a137ff12c7960ebdb7fb98.jpg)
白いかごに入れた「不明種」のほうは少し色付いたときに収穫するのがいいようだ。収穫後赤くなってすぐに食べ頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/ebe1102863592f4a71b129bd695f1335.jpg)
ところが右のボウルに入れたメスレーの方は樹上でどんどん赤くなって、収穫後には1~2日で赤紫色になって過熟の状態になっていく。どこかに持っていくにしても足が速すぎる。
そういうこともあって、メスレーのほうはジャムを作ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/a69ec4b1f316c75cf575884bd9b54169.jpg)
皮つきのまま鍋に放り込んで少量の水で煮ていくと、果汁が出てきて鍋の上まで真っ赤な果汁が上がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/85b3ab69135e3fcb970647705113b7c4.jpg)
メスレーは果肉も赤いが皮の赤みがいい色を出しているようだ。また皮の部分が酸っぱいのでジャムの酸味を出すのにちょうどいい。マッシャーでつぶしてさらに木べらでかき混ぜ、皮と種をざるで漉してから砂糖を入れて煮詰めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/d55fe503692c706804a7d89deeb39091.jpg)
これぐらいで出来上がりかな。
実を取りながらメスレーの葉裏を観察すると、案の定いました。緑の悪魔こと「いらが」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a985af2645fa23d6c9ae253fe4c36de8.jpg)
こんなコロニーを4つほどつぶしたが、残っていたら大変だ。これからブラックベリーの収穫時期だから殺虫剤を散布するわけにも行かない。
いよいよブラックベリーの収穫時期になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/0554661eeb8a664c8862025c5948af10.jpg)
このブラックベリーの収穫が北海道への出発まで続く。