
天気予報の通り朝から快晴だ。
この場所は朝夕の日照がないと思っていたが、朝は8時半ごろには陽が当たりだして、4A くらい発電している。昨日の夕方は午後3時半には前方の木の影になってしまったので、天気が良ければ最大で7時間ほど日照があるということだ。SUB2,SUB1を切り替えて充電しても午後2時頃にはFLOAT充電になっていて、発電量は36AHだった。これならここも悪くない。
午後から自転車で聖湖方面に走ってきた。

半袖でちょうどいいくらいだったが、16キロ走って走り足りたような不足のような中途半端な感じが残った。
-----------------------------------------------

今日の夕食は北海道鹿部町のふるさと納税返礼品の最後に残ったホッケの干物。大きなホッケでこっちで買ったらかなりの値段がつくだろう。まさに遠火の強火で一気に焼き上げる。大変美味しかった。今年のふるさと納税はまだ枠が残っていたかなあ。あれば再び鹿部町にしよう。

ホッケが焼きあがったところで、焚き火台の炭火を横によけてアルミホイルで巻いた豚肉のかたまりを置く。そして小枝を上に乗せてガンガン焼いていく。時間は約20分にしたけど、どうなるかな。いつも慎重に長時間焼くので失敗しているが、今回はこれでどうか。

-----------------------------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村