ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

知床五湖は諦めて霧の知床峠を越えて尾岱沼に (2016/8/31)

2016年08月31日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
知床五湖までの道道が昨日からの雨のため通行止めになっている。 道の駅でしばらく様子を見ていたが、本日中の開通は見込めないようだ。

霧雨の中、昨日の暴風雨の中で横目で通り過ぎたオシンコシンの滝を見に行った。



 普段からするとかなり増水していて、崖のごつごつした岩に当たってざわざわと流れ落ちる水流ではなくて、大瀑布になっている。さらに滝見物の遊歩道の上部は滝からの水しぶきがまともに飛んできて、あ



 道の駅は通り過ぎて知床自然センターに向かう。途中のプユニ岬からウトロを見ると晴れてきそうだが、知床岬方面は雨は止みそうにもない。



 センターのすぐ手前で数台の車が左に寄せて、ハザードをつけて停車している。何かあったのか。

 最後尾に付けて左前方の道路わきを見ると、牡のエゾシカが堂々と草を食べている。



立派な角をつけている。これだけ車がいても警戒するでもなく、逃げるでもない。

知床自然センターに行ってからフレぺの滝に行くことにしたが、途中の山道がぬかるんでいるらしく、センターで長靴をレンタルしている。次女はそれを借りて、自分は自前の登山靴にスパッツで出発だ。奥は歩きたくないということで、留守番だ。

なるほど山道では散策路幅一杯に水たまりができている。



下まで降りると砂利敷きの道になり開けてくる。



 駐車場と滝との中間地点。



この丸いシンボルの案内標識が要所要所に立っている。シンボルの左上は灯台、下の三本の青い川の字のマークはフレぺの滝が岩の中から流れ出ていることを示しているようだ。

 さらに滝の展望台に向かって歩いていると、左手の林の奥に”熊 !!”。



とよく似た、切り株がこっちを見ていた。



 滝だ。かなり遠めから見るころになるが、さらさらと優美に流れ落ちるところがいい。

この滝の水量はいつもと変わりないと思う。知床連山の山からの伏流水がここで流れ落ちているのだから、少々の雨でも増えることも濁ることもないはずだ。



 クルマに戻っていよいよ知床横断道路を上がって行く。だんだん霧が出てきて、峠近くでは目の前が真っ白に。



視界は50メートルを切っている。ゆっくりと走るしかない。知床峠では駐車場に着いても、降りる気もしない。そのまま、道を羅臼に向かって下っていく。追突されると怖いので、ハザードランプをつけての走行だ。

 熊の湯に入っていこう。



誰もいない露天に入ろうとして、お湯を汲んでみたら今日はめちゃくちゃに熱い。冷たい水の太いホースで多少薄めて掛かり湯をかけていたら、だんだん源泉でもかぶることはできるようになった。ただ中につかることはできなかった。そうこうしているうちに若い衆が10人ばかりやってきて、冷水のバルブを大きく開けて水を入れ出した。彼ら曰く、今日は一番熱いそうだ。しばらくしてやっと湯船に入ったが、足が熱くて1分も入っていられなかった。

 次女の方も暑くて途方に暮れていたら地元の人が、水を入れてくれたそうだ。

橋の下の川の水は濁りはわずかだが、かなりの増水。




道の駅で昼食だ。ほっけ定食の特大を奥とシェアして食べたが、これが脂がのっていておいしかった。



ちいさなホッケではこうはいかない。

その後は尾岱沼のナラワラとトドワラを見てきた。トドワラはそう遠くない時期に消滅するのではないかな。









もう時間も遅くなってしまった。セイコーマートで夕食を買って、道の駅 おだいとうで車中泊だ。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。


コメント

女満別空港に出迎え (2016/8/30)

2016年08月30日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
 今朝はメルヘンの丘ですこしゆっくりしてから、女満別空港に行った。

 今日の午後の便で次女が東京からやってくる。ここ数日は台風10号が東京方面を覗っているので、飛ぶかどうかを心配していたが、どうやら少し北に回り込むコースになったので、飛行機は順調に女満別空港に着陸した。



 今日からは3人で道東を巡る。

小清水原生花園に立ち寄ったが、ハマナスの赤い実が目立つばかり花はほとんど終わりだ。



その上に風が強い。海は台風の大雨で川から流れ込んできた水で、茶色に濁った波が打ち寄せている。川からはまだまだ濁流が流れ込んでいるようなので、きれいな海に戻るのはしばらくかかるだろう。



そんな原生花園でも 遊歩道をぐるりと歩いてきた。



 宇登呂までの道はかなり激しい風雨で、60キロ以内で走っていても少し流される。



道の駅「うとろ・シリエトク」に停めていたら、暴風雨で揺れることゆれること。中札内で経験した台風7号よりも激しく揺れる。台風は日本海に抜けていったはずだけど、この暴風雨は何ごとだろうか。

 これは参った。






 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

み、水が出ない ・・ポンプの故障か?

2016年08月30日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
昨夜から水栓を回したら、カチッとリレーのスイッチが入ったような音がするだけで、水が出ない。もちろん給水タンクは十分に水がある。

明るくなってから点検しようということにしたが、PETボトルを持って水を出すようでは何をするにも不便だ。



ポンプの故障かなあ。

さて、朝になった。流しの下を食器などの収納庫にしているので、出し入れの際にポンプの配線のギボシ接続部分に当たって、配線が外れている可能性がある。狭いところで体を横にして寝そべるようにして点検したが、一応繋がっているようだ。



それならば水栓をひねった時にこのギボシの所に12Vが来ているかを、確認しよう。テスターを当ててみると、確かにスイッチを入れると13Vほどの電圧がかかる。
このギボシを外す時にかしめの部分がスルッと抜けてしまった。あれあれ、これは酷い施工だな。



まず、このギボシの加工をして確認しよう。新しいギボシの予備があったので付け替えた。


いやいや、結果は見事に回復。 よかったよかった。

今後ポンプの故障ということもあり得るので、予備を購入して積んでおくことにしよう。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。


コメント (2)

紋別を後にして網走で洗濯、その後はメルヘンの丘に来た (2016/8/29)

2016年08月29日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
紋別に中心に出入りはあったが、今日は紋別を出てオホーツク海沿いに南に走っていく。紋別の最後のお別れにまきばの広場でパークゴルフを36Hプレイした。

順調に走って道の駅「 サロマ」の先で 直売の大きな看板がある。



いつもはこの手の店に立ち寄ることはないが、くりしんさんのお勧めの店とあってお昼を食べることにした。
中は看板通り水産物の直売所だ。冷凍品を中心に売っているようだが、奥に生け簀もあった。フリーザーを止めているので、どちらも見ることない。

店の片隅に食事のできるコーナーがある。メニューはホタテバーガーとホタテカレー程度。もちろんホタテバーガーを注文だ。中にテーブルもあるが、クルマに持ち帰りゆっくり食べることにした。



ホタテのフライが2個入ったバーガーがとても美味しい。フライは注文してから揚げているので、表面がカリッとして中のホタテはレア状態。美味しかったので、すぐに追加の注文にいった。うまいうまいと食べてパンズが1/4になったところで、奥に強奪された。そこにはホタテが丸々一つ残っていて、一番美味しいところなのに。

網走はいつものコープさっぽろのショッピングセンターにある、コインランドリーに直行。ここは洗濯中に買い物ができるので便利なのだ。

洗濯も買い物も終わって女満別の温泉に入り、今日は道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」で車中泊だ。
残念なことに雨が降ってきた。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (2)

またまた紋別に戻ってきた (2016/8/28)

2016年08月28日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
滝上の朝はかなり寒い感じだ。外気温は13度くらいだ。それでも室温は20度ある。

朝食のあとで川沿いの渓谷をぐるりと散策してきた。



錦仙峡というらしい。渚滑川の両岸に遊歩道がある。この辺りはかなり深い谷になっていて、谷底をちょと濁った青味がかった川が流れている。これでも台風による増水は落ち着きを見せているということだろう。濁りも水量も減ったのだろうな。



いろいろ滝があるようだが、これは蛟竜の滝(こうりゅうのたき)と言うようだ。ほかにも滝はあったが人工の堰堤の越流を滝と言うのなら、がっかりだ。



そんなに無理やり滝にこだわらなくても、この深い谷を流れる川だけで十分見応えはある。見せ方の工夫はまだまだだな。



上流に歩いて行くと虹の橋というのがあった。こちらが渚滑川の本流だ。この橋を見ていろんなことに合点がいった。そうか、この町は童話のデンマークあたりをイメージした童話の町だといっているようだ。昨日のフレグランスハウスも、スイスではなくてデンマーク風と言うべきだった。



折り返して対岸の遊歩道を歩く。

対岸の発電所だが先ほどまで歩いてきた遊歩道のすぐ下に流木が引っ掛かっている。



見渡すとそのレベルでいろいろなものが引っ掛かっているので、先の台風の増水時には現在の水位の10メートル位上まで濁流が流れていたのだろう。それはそれで凄まじい光景だっただろう。

遊歩道の中ほどでちょっといい庭のお家があった。



そういえば遊歩道はこんなウッドチップを樹脂で固めた道で、脚に負担がなく歩きやすい。



昨日入浴したホテル渓谷。これも童話チックかな。



さて今日は昨日時間のこともあってパスした渓谷パークゴルフ場。ここは36Hあった。 料金¥300が必要だが、整備が行き届いているし、コースのレイアウトもなかなか面白い。





全体的には傾斜をつけて変化のあるコースだが、Aコースはティーの先が10メートル以上ラフで、その先からがフェアウェイ。ある程度ボールを上げて飛ばさないと攻略できない面白さがある。更に樹木が見た目のプレッシャーになる。



この木の間を通すわけだ。

距離が短くて下りならラフに食わせて距離をコントロールする。うまくいかないけど。



まずいことに、普通のゴルフは間違いなく下手になっている。何しろ手打ちですくいうちだ。

パークゴルフをやっている間、霧雨が降ったり止んだりの天候だった。降ればアラモに逃げ帰り、止んだらまたフィールドという具合だったが、昼食を挟んで36×2を終えたところで終了。濡れた衣類を着替えてから紋別に戻ることにした。

どうも天候も悪いし滝上は滞在するにはインフラの諸条件が整っていない。

紋別に戻って最初にくりしんさんお勧めの出塚水産 かまぼこ店に行ってきた。



なんと漁港の真ん前だ。小さなホタテの形に成形したホタテかまぼこの揚げたて熱々を食べたら、美味しかった。今夜のビールのつまみに野菜天を揚げてもらって、こいつは持ち帰り。

市内のスーパーマーケットで夕食を買って、いつもの海洋公園の駐車場に落ち着いた。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。







コメント (2)