角館は武家屋敷通りの枝垂桜ばかりに注目していたが、桧木内川の川土手の並木道のソメイヨシノが見事に満開だった。それを記録するのを忘れるところだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/c8ef91d5abe20ce531a40764de83d307.jpg)
川沿いの約2kmにわたって、見事なソメイヨシノの並木道ができている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/722e759e9523a14266798c6137fb4c26.jpg)
それも土手の上は二列に並んでいて、真ん中を歩く人にとってはまさにサクラのトンネルだ。今回枝垂桜とここのソメイヨシノの満開の時期がぴったり重なって、一度に両方楽しむことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/46e11248400de4f38e647cb8c8f1097d.jpg)
今回は自転車で武家屋敷の枝垂桜を回って、帰りがけにこのサクラのトンネルを歩いてきた。(自転車は押して歩いた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/c65f51943860386f78842099a2656f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/0872432262d42b9aebdb441cb67fc663.jpg)
昭和50年(1975年)には、国指定名勝に指定されている。
たしかに見ごたえのある桜並木だった。
例年ならこのサクラの下で花見というところだが、今年はコロナ対策のため一方通行で歩くだけ。この地方ならこんなにサクラが咲いたら、春になったなあというという喜びの宴を花の下で楽しみたいだろうなあ。何とかコロナを吹っ飛ばして、日常に戻りたいものだ。
----------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/c8ef91d5abe20ce531a40764de83d307.jpg)
川沿いの約2kmにわたって、見事なソメイヨシノの並木道ができている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/722e759e9523a14266798c6137fb4c26.jpg)
それも土手の上は二列に並んでいて、真ん中を歩く人にとってはまさにサクラのトンネルだ。今回枝垂桜とここのソメイヨシノの満開の時期がぴったり重なって、一度に両方楽しむことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/46e11248400de4f38e647cb8c8f1097d.jpg)
今回は自転車で武家屋敷の枝垂桜を回って、帰りがけにこのサクラのトンネルを歩いてきた。(自転車は押して歩いた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/c65f51943860386f78842099a2656f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/0872432262d42b9aebdb441cb67fc663.jpg)
昭和50年(1975年)には、国指定名勝に指定されている。
たしかに見ごたえのある桜並木だった。
例年ならこのサクラの下で花見というところだが、今年はコロナ対策のため一方通行で歩くだけ。この地方ならこんなにサクラが咲いたら、春になったなあというという喜びの宴を花の下で楽しみたいだろうなあ。何とかコロナを吹っ飛ばして、日常に戻りたいものだ。
----------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。