9時過ぎに長女宅を出発して、今日は下道を松田、御殿場経由で潮見坂方面まで走っていこう。帰りは従来のユピテルのPNDとスマホのGoogleMapの併用で試してみよう。まずGoogleMapで基本的なルートを決めて、すぐその先の車線の選択などはPNDを参照する。こうすればGoogleMapで走っている現在位置をベースにPNDは適正なルートにりルートしてくれる。と思ったら、ユピテルは思いの外頑固で、最初に自分が決めたルートに戻ることにこだわって、なかなかあきらめてくれない。それで斬新なルートは基本的にGoogleMap任せになった。こいつは大したものだ。選定していたルートの渋滞状況をキャッチして、どんどんルートを変更してくる。
厚木付近で246号線の渋滞を嫌ったのか、東名高速道路沿いの狭い抜け道で高速道路の右に左にと変わりながら走っていく。小さな交差点で左折しそこねた。次の交差点で左折してすぐに右折すれば元のルートに戻れるので、右折したらその先にパトカーがどっかと構えていた。
何ですかと言ったら、そこの交差点は右折禁止ですという。なるほど飛んで火に入る夏の虫だったわけだ。
交差点の手前左に直進の青い標識が立っていますからと言われても、前方から車が来ないのを見て、ナビでこの道路で良かったかと確認したので、そんな直進標識など目に入っていない。やられました。痛い切符になった。
ここで張っているということは、右折してくる車が少なからずあるということ。こんなところで気がつかないやつを捕まえるよりも、右折させない防止策を考える方が生産的ではないかと言いたい。しかし捕まえて反則金を召し上げることが目的なのだから、言っても無駄か。
それにしてもナビはすごい。右折禁止のところをこの道でいいのかなと思ってちらっと画面を見たときには、さっきまでルートとして指示されていたこの道は、ルートになっていなかった。それでも先ほどまでこの道だと主張していたのだからと、浅はかな判断で右折したのが失敗なのだ。こんなふうに小さな交差点まで一方通行は当然として、右折禁止の規制なども立派にカバーしているわけだ。ナビによって走るときは、勝手に横道に入ってはいけないという教訓だ。
ともかく裏道はこりたので246号線に出たら、やはり大渋滞。GoogleMapちゃんは元気に裏道ルートを推薦してくるが、無視して国道を走っていたら何も言わなくなった。
秦野あたりだったか、トンネルを抜けると目の前に雪をかぶった富士がきれいに見えた。
これには感動した。少し気分が明るくなった。
お昼を少し回った頃、道の駅「ふじおやま」に到着。お昼ご飯も食べたいものがなく、野菜類も食指が動かなかった。先ほどの切符ショックもあって、何かぱっと美味しいものを食べたかったが、クルマの中でカップラーメン。なんたる落差か。でもここから見る富士の姿も美しい。左(駿河湾)の方からだんだん雲が流れているので、ここで見納めかな。
ここからは沼津には行かないで御殿場から富士の裾野の自衛隊東富士演習場を突っ切る国道469号線を走って富士市で国道1号線に出る。UP&DOWNはあるが気持ちのいい道だ。一方、1号線は渋滞はなかったが面白みのない道路だ。ガンガン走って道の駅「掛川」に着いた。ここで車中泊する。ここは国道脇で走行音がうるさいだろうと敬遠していたが、道の駅の建物の裏側に小型車専用駐車場がある。この場所は静かでいい。
この裏の駐車場から谷をはさんで茶畑が見える。のどかな風景にホッとする。
本日の走行は223.2キロ、燃費は9.5Km/Lだった。
静かに眠れるかと思っていたら、先程から雨が屋根をたたきだした。雨の音なら子守唄になるかな。やはりならないようなので、よく飲んで寝よう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします
厚木付近で246号線の渋滞を嫌ったのか、東名高速道路沿いの狭い抜け道で高速道路の右に左にと変わりながら走っていく。小さな交差点で左折しそこねた。次の交差点で左折してすぐに右折すれば元のルートに戻れるので、右折したらその先にパトカーがどっかと構えていた。
何ですかと言ったら、そこの交差点は右折禁止ですという。なるほど飛んで火に入る夏の虫だったわけだ。
交差点の手前左に直進の青い標識が立っていますからと言われても、前方から車が来ないのを見て、ナビでこの道路で良かったかと確認したので、そんな直進標識など目に入っていない。やられました。痛い切符になった。
ここで張っているということは、右折してくる車が少なからずあるということ。こんなところで気がつかないやつを捕まえるよりも、右折させない防止策を考える方が生産的ではないかと言いたい。しかし捕まえて反則金を召し上げることが目的なのだから、言っても無駄か。
それにしてもナビはすごい。右折禁止のところをこの道でいいのかなと思ってちらっと画面を見たときには、さっきまでルートとして指示されていたこの道は、ルートになっていなかった。それでも先ほどまでこの道だと主張していたのだからと、浅はかな判断で右折したのが失敗なのだ。こんなふうに小さな交差点まで一方通行は当然として、右折禁止の規制なども立派にカバーしているわけだ。ナビによって走るときは、勝手に横道に入ってはいけないという教訓だ。
ともかく裏道はこりたので246号線に出たら、やはり大渋滞。GoogleMapちゃんは元気に裏道ルートを推薦してくるが、無視して国道を走っていたら何も言わなくなった。
秦野あたりだったか、トンネルを抜けると目の前に雪をかぶった富士がきれいに見えた。
これには感動した。少し気分が明るくなった。
お昼を少し回った頃、道の駅「ふじおやま」に到着。お昼ご飯も食べたいものがなく、野菜類も食指が動かなかった。先ほどの切符ショックもあって、何かぱっと美味しいものを食べたかったが、クルマの中でカップラーメン。なんたる落差か。でもここから見る富士の姿も美しい。左(駿河湾)の方からだんだん雲が流れているので、ここで見納めかな。
ここからは沼津には行かないで御殿場から富士の裾野の自衛隊東富士演習場を突っ切る国道469号線を走って富士市で国道1号線に出る。UP&DOWNはあるが気持ちのいい道だ。一方、1号線は渋滞はなかったが面白みのない道路だ。ガンガン走って道の駅「掛川」に着いた。ここで車中泊する。ここは国道脇で走行音がうるさいだろうと敬遠していたが、道の駅の建物の裏側に小型車専用駐車場がある。この場所は静かでいい。
この裏の駐車場から谷をはさんで茶畑が見える。のどかな風景にホッとする。
本日の走行は223.2キロ、燃費は9.5Km/Lだった。
静かに眠れるかと思っていたら、先程から雨が屋根をたたきだした。雨の音なら子守唄になるかな。やはりならないようなので、よく飲んで寝よう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします