![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/d02f69a27e2f0ea23e684f7fee2ea4fc.jpg)
これから先の予定を考えて見たら福島県でもしだれ桜やエドヒガンは満開になっているようだ。これはいつまでも富山県でのんびりしているわけにも行かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/946a2b1295311f77186e8bafa9985c25.jpg)
滝桜も満開になっているらしい。今から駆けつけても遅いだろう。だが他のさくらもまだまだ残っている。急ぎ福島に駆けつけよう。
---------------------------------
昨年北海道の帰り道でお世話になった「園家山キャンプ場」近くの「園家山湧水の庭」でおいしい水を補給してから北に向かおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/6680585e35886b4cb7b49214b5f605b6.jpg)
園家山から国道8号線に出るまでの川の土手にサクラがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/920030ab5aa6572f0fcc9d5f477d2e88.jpg)
こんなのがあちこちにあるのがいいなあ。
---------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/81033df3a26f97c29ead11abeecd247d.jpg)
親不知の難所を越えて、新潟県の「道の駅西山ふるさと公苑」にやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/765f7dfd8b2a85d66ad6e7c90998424c.jpg)
ここは田中角栄元首相を記念するような道の駅だ。日中国交回復がテーマになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/c98800c063d21ecc8089da8306b8e92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/4b30fae1447ff3465107b2c2e0f942df.jpg)
国道から少し丘に上がった静かなさみしいところだ。
---------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/168db880e70b150c175af87ca268c1fa.jpg)
昨日作った葉わさびの醤油漬けと道の駅めぐみ白山で買った鯖のへしこを出してみた。わさびがツーンとしておいしい。へしこは塩辛くて少しずつ酒のさかなだな。
---------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
見事な桜の写真の数々ありがとうございます。
結構GOODタイミングですね~~~。神奈川は・・・何時もより全然早い感じで・・・・今日も出向きましたが・・・・完全に散っていました。泣。
でも大きな枝垂桜は圧巻ですね~~~!!
この時しか見れない数日のタイミングですからね・・・。
これからの桜巡りも楽しみにしています~~!!
お気をつけて~~~。
一日遅れてこんばんは。
いいタイミングで北陸、福島とやって来ました。もうソメイヨシノもシダレザクラもエドヒガンも丁度満開になっています。この付近で少し待つと八重の紅枝垂れとヤマザクラが咲くと期待しています。
ともかく花が咲くときを目指してやって来たのでこうで、ある意味で期待通りになりました。思っていた以上に花が長持ちをするというのは、うれしい誤算です。
これからこのあたりをほっつきながら、ヤマザクラの越代の桜の満開を待ちたいと思います。
今日のシダレザクラも姿形のいい映える桜でした。
応援をありがとうございます。