超久しぶりのKAIZUKAです。
今日も「CANVAS」は長い一日でした。
午前中は少し休む予定でしたが、色々とあり結局10時半に演出助手のtomoyo
さまと小道具を買いにダイソーへ。お昼近くには制作のアヤママさまが合流し
足りない衣装を探しに行く。13時頃アヤママさまはユカリ姫を迎えに行くた
めに一度別れ、こちらは演出助手のマユカさんと舞台監督の今泉さんを迎えに
大和駅へ行き、四人で泉の森へ。泉の森にて神楽を稽古する。
16時半になり泉の森での稽古は終了。次の稽古まで時間があるので、
泉の森の小川でユカリ姫、ユリコさん、アヤママさまと、演出部チーム
(今泉さん、マユカさん、tomoyoさま)とワタシで遊ぶ。とは言ってもワタシ
は遠くからのどかに見ていたが・・・。(笑)
その後演出部チームの四人は桜ヶ丘へと移動。稽古を始める。稽古は太鼓が入
るメインシーンをやった。モミーががんばってた。そしてこの稽古でちょっと
驚き&嬉しい事があった。
舞のシーンをつけてる時に、tomoyoさまもいっしょに舞った。先に言って
おくがこのシーンに彼女は出ない。しかし、ワタクシが二回ほど舞って
振付けるとtomoyoさまが覚え、出演者に稽古してくれる。おかげでワタクシは
二回舞っただけで他の事を考えたり打ち合わせしたりが出来るので、もの凄く
助かる。これには舞台監督の今泉さんも驚いていた。劇団内にこういう事が
出来る演出助手がいる事は非常に頼もしい。爛漫の時はまだ子供だったのに
ね。ちょっと感動した。
このブログを書いてる現在時刻は夜中の1時。今tomoyoさまから電話があった
り、マユカさんから稽古確認のグループメールが送られて来たりしてる。こん
な夜中でも「CANVAS」が動いてる。今回つくづく思うのは演出家として
素晴らしいスタッフに恵まれてる事だ。確かに現状は決まってない事もあり
時間が足りないが、演出部スタッフはそれらを的確に見極め、足りないところ
を迅速に処理してくれる。毎日感謝の言葉が絶えない。こんな素晴らしいスタッ
フと共に舞台が出来るやまと塾の劇団員は本当に幸せだ。どうか今回の公演で
スタッフの動きを学んでほしい。こんなチャンスはまたとない。
「教えてもらう」のは誰でも出来る。大切なのは「学ぶ」事だ。
巷では聖火が点灯したみたいだが、やまと塾の聖火も来週には点灯をしなきゃ
ならない。さぁ、最後の追い込みがんばろうぜ。
今日も「CANVAS」は長い一日でした。
午前中は少し休む予定でしたが、色々とあり結局10時半に演出助手のtomoyo
さまと小道具を買いにダイソーへ。お昼近くには制作のアヤママさまが合流し
足りない衣装を探しに行く。13時頃アヤママさまはユカリ姫を迎えに行くた
めに一度別れ、こちらは演出助手のマユカさんと舞台監督の今泉さんを迎えに
大和駅へ行き、四人で泉の森へ。泉の森にて神楽を稽古する。
16時半になり泉の森での稽古は終了。次の稽古まで時間があるので、
泉の森の小川でユカリ姫、ユリコさん、アヤママさまと、演出部チーム
(今泉さん、マユカさん、tomoyoさま)とワタシで遊ぶ。とは言ってもワタシ
は遠くからのどかに見ていたが・・・。(笑)
その後演出部チームの四人は桜ヶ丘へと移動。稽古を始める。稽古は太鼓が入
るメインシーンをやった。モミーががんばってた。そしてこの稽古でちょっと
驚き&嬉しい事があった。
舞のシーンをつけてる時に、tomoyoさまもいっしょに舞った。先に言って
おくがこのシーンに彼女は出ない。しかし、ワタクシが二回ほど舞って
振付けるとtomoyoさまが覚え、出演者に稽古してくれる。おかげでワタクシは
二回舞っただけで他の事を考えたり打ち合わせしたりが出来るので、もの凄く
助かる。これには舞台監督の今泉さんも驚いていた。劇団内にこういう事が
出来る演出助手がいる事は非常に頼もしい。爛漫の時はまだ子供だったのに
ね。ちょっと感動した。

このブログを書いてる現在時刻は夜中の1時。今tomoyoさまから電話があった
り、マユカさんから稽古確認のグループメールが送られて来たりしてる。こん
な夜中でも「CANVAS」が動いてる。今回つくづく思うのは演出家として
素晴らしいスタッフに恵まれてる事だ。確かに現状は決まってない事もあり
時間が足りないが、演出部スタッフはそれらを的確に見極め、足りないところ
を迅速に処理してくれる。毎日感謝の言葉が絶えない。こんな素晴らしいスタッ
フと共に舞台が出来るやまと塾の劇団員は本当に幸せだ。どうか今回の公演で
スタッフの動きを学んでほしい。こんなチャンスはまたとない。

「教えてもらう」のは誰でも出来る。大切なのは「学ぶ」事だ。
巷では聖火が点灯したみたいだが、やまと塾の聖火も来週には点灯をしなきゃ
ならない。さぁ、最後の追い込みがんばろうぜ。
