演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

やまと子どもミュージカルを観て

2010年05月05日 23時59分14秒 | Weblog
こんばんわ、雙田です。

今日はこどもの日。
お天気もよく
日本全国のあちこちでこいのぼりが元気よく泳いでいたことでしょう。
子どもたちも、みんな元気よく幸せであってほしいと思います。

やまと塾のUさんと元やまと塾のメンバーであったUさんの
2人が出演したミュ-ジカル‘TMAGON’を観ました。
宇宙の他の星から、やってきたTMAGONと日本の子供たちとの交流、友情、そして別れ…

子どもたちの熱演が心に残ります。
どの子からも一生懸命さが伝わってきましたよ

やはり、気がつくと、
私自身は2人のUさんの演技や歌に自然に注目していることが多かったです
2人ともとても生き生きと愉しんで演じていました。
よかったですよ




ひこばえミュージカルlucky boy稽古日誌3

2010年05月05日 21時37分32秒 | Weblog
こんばんは。ぽちです
みなさま、お久しぶりです
お元気でしたか?
ぽちは学業に専念していましたが、この度、ひこばえ10周年記念公演に声をかけていただき戻ってまいりました
やっぱり楽しいですね
ミュージカルは楽しいけど、歌にダンスに芝居にと、いろいろ同時にやるのは大変です
今までやまと塾でやってきましたが、やまと塾はぬるい
と思いました
だって、すぐに休憩になるし、休憩は必ずお菓子あるし、休憩が延長になって時間どうりにスタートしないし・・・
とっても楽だったように思います
メンバーが増えたりして今は違うと思うけど・・・
ひこばえももちろん休憩もあるし、お菓子もあるけど、稽古の時はみんな集中しているので空気が違います。

今日は午後に友達のミュージカルを観に行く予定が前からあったので、午前中しか稽古に行けなかったけど、ダンスを練習しました。
キレがあるのにしなやかに踊るのはとても難しいです。
タダ覚えて踊れるだけではダメだし・・・
見た目にも美しく、しかも役になってなんていまは無理
覚えたことを忘れないようにするので精一杯です
早く自分のものにして、いろんな事に変化できるようになりたいです

明日からは平常業務に戻ります。
今日までのことを忘れないようにそして部活がんばる

では、おやすみ~





旭区民ミュージカル「Lucy Boy」稽古日誌3

2010年05月05日 01時54分31秒 | Weblog
長純です

旭の「Lucy Boy」の公演が、今週の(土)に迫ってきました。

フィナーレのダンスは、くるみちゃんの振り付けが先週末に完成。
昨日から、この連休中4日間の夜だけと6日の連続稽古で本番を迎えます。

昨日から衣装を確認しながらの稽古になりました。
ラオス風の衣装の工夫や小道具をお楽しみに・・・

私の校長先生の衣装は、ラオス風のロッテンマイヤーさんのイメージで決まり
課題は髪型・・・

それ以上に、芝居とダンス頑張らなくちゃ・・・
本番まで稽古は後3回の稽古です。
       

皆さん、お楽しみに